au 2013年秋冬モデル スマートフォン 特徴・スペックまとめ #Android

au 2013 秋冬モデル

KDDIは、2013年10月から11月にかけて発売するauAndroidスマートフォン秋冬モデルを発表した。アプリオでは発表会を取材しており、各機種のページではレビューと動画、スペック一覧を掲載している。

auスマートフォン2013秋冬モデル

auは2013秋冬モデルとしてスマートフォンを6機種、タブレットを1機種発売する。全機種プラチナバンドの800MHz LTEに対応し、受信最大150Mbpsの高速データ通信にも対応するのが特徴。

Xperia Z1 SOL23

au 2013 秋冬モデル Xperia

Sony Mobile製の「Xperia Z1 SOL23」は、レンズ、センサー、エンジンなどSonyのカメラ技術の粋を結集し、スマホ最高峰の写真体験を実現するスマートフォン。ブラビア譲りのディスプレイによる映像の美しさも印象的だ。

isai LGL22

au 2013 秋冬モデル isai

LGとKDDIが共同開発した「isai LGL22」は、「スマートフォンの異才でありたい」という考えが込められているモデル。実際に触ってみると、とても持ちやすく、約5.2インチの大きな画面を搭載しているとは思えないほどだった。

GALAXY Note 3 SCL22

au 2013 秋冬モデル galaxy

Samsung製の「GALAXY Note 3 SCL22」は、5.7インチのフルHD有機ELディスプレイを採用したファブレット端末(スマートフォンとタブレットの中間)。先進的なハードウェア性能を備え、専用のスタイラスペンによって直感的かつ利便性の高い操作が行えるのが特徴だ。

AQUOS PHONE SERIE SHL23

au 2013 秋冬モデル aquos

シャープ製の「AQUOS PHONE SERIE SHL23」は、IGZO液晶と3,000mAhバッテリーを搭載し、長時間駆動にも耐える省エネ仕様のスマートフォン。高密度フルHDのディスプレイは非常に高精細で美しく、フルセグは録画までサポートする。

ARROWS Z FJL22

au 2013 秋冬モデル arrows z

富士通製のスマートフォン「ARROWS Z FJL22」では、3つの特徴をピックアップして説明したい。一つ目が約10分でたっぷり使えるだけの充電ができる「超急速充電」、二つ目がLTEとWi-Fiの同時通信が可能な「マルチコネクション」、そして三つ目が「クリスタルデザイン」だ。

DIGNO M KYL22

au 2013 秋冬モデル digno

京セラ製の「DIGNO M KYL22」は、5インチのフルHDディスプレイを搭載しながら、大きさを感じさせない軽さや薄さ、持ちやすさを実現したスマートフォン。デザインも美しく、片手での操作性を追求したUIやフォルム、おなじみのスマートソニックレシーバーなどを搭載し、使うほど心地よさが実感できそうなモデルとなっている。

auタブレット2013秋冬モデル

ARROWS Tab FJT21

au 2013 秋冬モデル arrows tab

ARROWS Tab FJT21」は9600mAhの大容量バッテリーを搭載した富士通製のタブレット。ディスプレイは約10.1インチ。タブレット最高クラスの解像度WQXGA(2560x1600)で見るフルセグの映像は美しい。スピーカーは「DOLBY DIGITAL PLUS」対応で、迫力ある高音質サウンドを楽しめる。

au 2013 秋冬モデル