子供から大人までみんなで使えるタブレット、au「ARROWS Tab FJT21」レビュー・スペック一覧

ARROWS Tab FJT21

「ARROWS Tab FJT21」は9600mAhの大容量バッテリーを搭載した富士通製のタブレット。ディスプレイは約10.1インチ。タブレット最高クラスの解像度WQXGA(2560x1600)で見るフルセグの映像は美しい。スピーカーは「DOLBY DIGITAL PLUS」対応で、迫力ある高音質サウンドを楽しめる。

家族みんなで使えるタブレット

エコモード「NX!エコ」では、Wi-FiやGPSのON・OFFをはじめ、CPU周波数の制限等のきめ細かな設定でバッテリーを長持ちさせることができる。指定した時間や電池残量になると自動的にエコモードに切り替わる設定も選択可能だ。

また、「ARROWS Z FJL22」と同様に「マルチコネクション」にも対応。「マルチコネクション」とは、LTEとWi-Fiの同時接続により、通信を途切れにくくして安定させる機能のこと。Wi-FIに接続していて回線が不安定な場合はLTEに切り替わる。

Wi-FiでアプリをDLしている最中は回線が混雑しているのでブラウザを開くとWebサイトの表示が遅いが、「マルチコネクション」がONの場合はLTEでWebサイトを表示するので、素早い表示が可能だ。「マルチコネクション」はプリセットのブラウザのみ対応する。

指紋センサーをなぞるだけでホーム画面を切り替え

ARROWS Tab FJT21

「ARROWS Tab FJT21」では、利用者に合わせてホーム画面を簡単に切り替えることもできるので、家族で使うのにも適したタブレットでもある。一人ひとりの指紋を登録することで、指紋センサーをなぞるだけで簡単に自分専用のスタイルに切り替えられる「スタイル切り替え」を搭載した。

「キッズスタイル」では、利用可能時間の制限や利用したアプリの履歴の確認、使えるアプリの限定等に対応。子供向けのキーボードや入力履歴の保存等もあるので、安心して子供に渡せるだろう。

「かんたんスタイル」は、見やすく分かりやすいシニア向けスタイルだ。検索や画面の拡大・縮小等を分かりやすいアイコンで表示する「かんたんインターネット」やユーザー設定等を見やすく整理した「かんたん設定」、ATMと同じ「あいうえお」方式で文字入力できる「50音入力」等の機能を搭載している。

「ARROWS Tab FJT21」は、「らくらくスマートフォン」等で実績のある富士通らしい、家族みんなで使えるタブレットだ。

主な仕様・スペック

プロセッサはQualcommのSnapdragon 800 MSM8974 2.2GHz クアッドコアを搭載。OSはAndroid 4.2。通信はプラチナバンドの800Mhzの4G LTEに対応する。

RAMは2GBで、内蔵ストレージは64GB、外部メモリは最大64GBのmicroSDXCまで対応する。

対応サービスは、ワンセグとフルセグ、NFC、防水(IPX5/IPX8)、テザリングなど。

カラーはホワイトのみ。発売は2013年11月下旬の予定。

発売日 2013年11月下旬以降予定
ソフトウェア
OS Android 4.2
ハードウェア
高さ 約169mm
約261mm
厚さ 約8.9mm
質量 519g
カラー ホワイト
防水 IPX5,8
防塵 IP5X
ディスプレイ
サイズ 10.1インチ
画面解像度(縦×横) 2560x1600
通称 WQXGA
種類 スーパークリアディスプレイ
発色数 1677万色
プロセッサ
メーカー Qualcomm
シリーズ・モデル MSM8974
クロック 2.2GHz
コア数 クアッドコア
メモリー
RAMサイズ 2GB
ストレージ
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSD(2GB)
microSDHC(32GB)
microSDXC(64GB)
バッテリー
容量 9600mAh
充電時間 未定
連続通話時間 -
連続待受時間 未定
外側カメラ
撮像素子種類 CMOS
有効画素数 約808万画素
内側カメラ
撮像素子種類 CMOS
有効画素数 約125万画素
通信
4G LTE 150Mbps/25Mbps
Wi-Fi
テザリング ◯(10台)
Blutetooth Version4.0
赤外線通信 -
おサイフケータイ(FeliCa) -
NFC(TypeA/B)
GPS
サービス・機能
Eメール(@ezweb.ne.jp)
SMS
ワンセグ
フルセグ
緊急速報メール
WIN HIGH SPEED
グローバルパスポート

ARROWS Tab FJT21