TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)で、特定の相手との会話をDMリストの上部に常に表示させる「ピン留め」機能が利用できるようになりました。「ピン留め」機能を利用すれば、さまざまなアカウントからのDMを受信したとしても重要な相手との会話を見失う心配はありません。
本記事では、TwitterのDMをピン留めする方法を解説します。
TwitterのDMをピン留めする方法

ピン留めしたいDMを右にスワイプ

青いピンボタンをタップする

「固定された会話」としてリストの上部に移動した
TwitterのDMをピン留めする方法は簡単。ピン留めしたい相手との会話を右にスワイプし、表示される青いピンマークをタップするだけです。ピン留めした会話は、「固定された会話」としてDMのリスト上部に常時表示されるようになります。

「固定された会話」はメッセージの受信時間にかかわらず、上部に表示される
「固定された会話」としてピン留めしたDMは、メッセージの送受信時間にかかわらずリストのトップに配置されます。友人との会話や重要な内容を含む会話など、他のユーザーからのDMでリストの下に流されないでほしい会話をピン留めしておくと便利です。
DMのピン留めは、1対1の会話だけでなく複数人でのグループDMにも対応しています。

ピン留めできる会話は6件まで
なお、ピン留めできる会話の上限は6件までに設定されています。それ以上の会話をはピン留めできないため、新しく会話をピン留めしたい場合は、次に解説する方法で既存の会話のピン留めを解除する必要があります。
TwitterのDMのピン留めを解除する方法

ピン留めの解除をしたい会話を右にスワイプ

表示される青いピンマークをタップする

送受信時間による順番に戻る
DMのピン留めを解除する方法は、ピン留めをする方法と同様です。解除したい会話を右にスワイプし、表示される青いピンマークをタップすれば、DMのピン留めは解除されます。ピン留めを解除した会話は、もとの送受信時間に則った表示順に戻ります。