TikTok(ティックトック)のアプリでは複数のアカウントを作れます。リア友用、趣味用、閲覧用などの用途別に分ければ、フォロワーを気にせず自分の好きな動画を投稿・閲覧できるでしょう。
本記事では、TikTokで複数のアカウントを作成・追加する方法をはじめ、アカウントをメイン・サブで切り替える方法、サブアカの消し方などを紹介。また、複数アカウントはバレないのかといった、よくある疑問にも答えています。
TikTokで複数アカウントを作成して追加する
TikTokで複数アカウントを作る手順を紹介します。画像はiOS版アプリですが、Android版アプリでも操作方法は同じです。
「プロフィール」タブで画面上の矢印をタップ

TikTokアプリを起動したら、「プロフィール」タブで画面上の矢印(プルダウンボタン)をタップしてください。
「アカウントを追加」を押す

表示されたメニューの中から[アカウントを追加]を押します。
連携するSNSアカウントを選択

登録する手段を選択します。選択肢は以下の8通りあります。
- 電話番号
- メールアドレス
- LINE
- Apple
- カカオトーク
SNSアカウントと連携させると、そのSNSアカウントのユーザー名やプロフィール画像がそのまま引き継がれます。もちろん名前やプロフィール画像は後で変更できますが、普段使っているSNSアカウントと連携させる際には注意してください。
今回はTwitterアカウントと連携させます。

Twitter画面に遷移するので、[アプリにアクセスを許可]を選択してください。
生年月日・ユーザー名を設定して完了


生年月日を入力して[次へ]をタップ。最後にユーザー名を設定して[登録]を押せばアカウントの作成完了です。

アカウントの作成が完了しました。Twitterアカウントのプロフィール画像がそのまま引き継がれますが、画像やユーザー名は後で変更できます。
作成済みTikTokアカウントにログインして追加する
すでに作成済みのTikTokアカウントがある場合は、そのアカウントにログインすれば簡単に追加できます。


プロフィール画面上の矢印をタップし、[アカウントを追加]を選択。次に画面下の[ログイン]を押してください。

TikTokアカウント登録時に連携させたSNSアカウントまたは電話番号やメールアドレスでログインしましょう。これで追加操作は完了です。
アカウントをメイン⇄サブに切り替える方法


アカウントを切り替えるには、プロフィール画面上の矢印ボタンをタップし、切り替えたいアカウントをアップするだけです。
TikTokで作成・追加した複数アカウントの消し方
TikTokに作成・追加した複数アカウントの中に、不要になったものや作り直したいものがある場合は、アカウントの削除をしましょう。
単にアカウントリストから表示を消したいだけなら、そのアカウントからログアウトすればOKです。


TikTokアプリのプロフィール画面右上のメニューボタン
から[アカウント管理]をタップ。ここでは、必ず消したいアカウントのプロフィール画面を表示させて操作してください。残しておきたいアカウントが消えてしまわないように注意しましょう。

[アカウントの削除]を選択し、あとは画面の案内に従って操作すれば簡単に削除できます。
削除後30日間はTikTokにアカウント情報が残っている状態なので、30日以内にもう一度ログインすればアカウントを復活させられます。ただし、30日を経過するとアカウントはTikTokから完全に削除され、二度と復活できなくなります。
TikTokの複数アカウントに関するよくある疑問と答え
作成できるアカウントは最大何個まで?
TikTokで作成できるアカウントに上限数はありません。
TwitterやGoogleなどで別のアカウントを作成してTikTokに連携すれば、いくつでもTikTokのアカウントを増やせます。検証段階では5個のアカウントを作成でき、同時ログインも可能でした。
ただし、作りすぎると管理が大変になってしまうので気をつけましょう。
サブアカウントを作るとバレる?
基本的には複数のサブアカを持っていることが他人にバレることはありません。
ただし、連絡先やFacebookの友達を同期したり、アカウントのおすすめ表示設定をオンにしたりしていると、メインアカウントでつながっている友達から自分のサブアカウントが見つかりやすくなります。


設定をオフにするには、プロフィール画面右上のメニューボタン
から[プライバシー]をタップ。「あなたのアカウントのおすすめ表示」と「連絡先とFacebookの友達を同期する」の項目で設定を確認し、必要であればオフにしてください。
また、公開アカウントは誰でも投稿動画を閲覧できる状態になっているので、動画に映るものからアカウント主が推測されてバレる危険性もあります。プライバシー画面で「非公開アカウント」をオンにすると、アカウントを非公開に設定できます。
プロフィール画像は公開・非公開にかかわらず検索で表示されてしまうため、知り合いにアカウントの存在がバレたくない人はプロフィール画像にも配慮してください。