楽天「勝ったら倍」はいつ? 最新の開催情報とポイントアップの攻略法【2025年4月】

開催予定をカレンダーで確認

本記事では、楽天市場の「勝ったら倍」および「勝ったら3倍」キャンペーンの開催情報をいち早くお知らせ。キャンペーンに参加する具体的な方法や攻略法などについても詳しく解説します。

4月24日(木)は「勝ったら倍キャンペーン」開催中

「楽天イーグルス」の勝利により、本日2025年4月24日(木)0時から23時59分まで「勝ったら倍キャンペーン」が開催されています。

勝ったら倍

期間中は、「楽天市場」「楽天ふるさと納税」「楽天ブックス」「楽天Kobo」のポイント付与率が1アップします。楽天市場の通常ポイントとあわせて、合計2倍の楽天ポイントを獲得できます。

ポイントアップ条件は(1)事前に特設ページにアクセスして「エントリー」ボタンを押すこと、(2)期間中に1注文あたり1000円以上の買い物をすることの2つ。

「勝ったら倍」キャンペーンでは、エントリー前の買い物はポイントアップの対象になりません。必ず、買い物をする「前」にエントリーをおこなってください。

エントリーする

【2025年4月】次回の「勝ったら倍」「勝ったら3倍」はいつ開催? カレンダーで確認

勝ったら倍

「楽天イーグルス」または「ヴィッセル神戸」が試合で勝利すると、翌日に「勝ったら倍」キャンペーンが開催されます。楽天イーグルスとヴィッセル神戸の試合が重なる日に“2チームとも勝利すれば”翌日に「勝ったら3倍」キャンペーンが開催されます。

以下、「勝ったら倍」および「勝ったら3倍」が開催される可能性のある日をカレンダー形式でまとめました。

【2025年4月】勝ったら倍キャンペーン開催「可能性」のある日一覧
  勝ったら倍/勝ったら3倍の開催状況
4月1日(火) -
4月2日(水) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月3日(木) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月4日(金) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月5日(土) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月6日(日) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月7日(月) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月8日(火) -
4月9日(水) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月10日(木) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月11日(金) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月12日(土) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月13日(日) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月14日(月) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月15日(火) -
4月16日(水) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月17日(木) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月18日(金) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月19日(土) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催なし)
4月20日(日) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月21日(月) 勝ったら3倍キャンペーン開催チャンス(→開催あり)
4月22日(火) -
4月23日(水) 勝ったら倍キャンペーン開催中
4月24日(木) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス
4月25日(金) -
4月26日(土) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス
4月27日(日) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス
4月28日(月) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス
4月29日(火) -
4月30日(水) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス
5月1日(木) 勝ったら倍キャンペーン開催チャンス

2025年3月28日(金)、「パ・リーグ」レギュラーシーズンがついに開幕しました。楽天イーグルスの試合が増えることで、キャンペーンが実施される機会もかなり多くなります。

特に注目したいのが、4月3日(木)4月13日(日)4月17日(木)4月21日(月)です。前日に行われる楽天イーグルスやヴィッセル神戸の試合結果によっては、「勝ったら3倍」キャンペーンが開催される可能性があります。ぜひチェックみてください。

  対象の試合 期間
楽天イーグルス パシフィック・リーグ公式戦 2025年3月28日(金)から125試合実施
セ・パ交流戦 2025年6月3日(火)から18試合実施
パ・リーグクライマックスシリーズ

2025年10月11日(土)から10月22日(水)まで(予備日含む)

日本シリーズ 2025年10月25日(土)から11月2日(日)まで
ヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 2025年2月15日(土)から12月6日(土)まで
JリーグYBCルヴァンカップ
  • 1stラウンド 1回戦:3月20日(木)
  • プライムラウンド 決勝:未定
天皇杯
  • 1回戦:2025年5月24日(土)
  • 決勝:2025年11月22日(土)
AFCチャンピオンズリーグ
  • リーグステージ:2024年9月17日から2025年2月19日まで
  • 決勝:2025年5月4日(日)

「勝ったら倍」キャンペーンの対象となる試合は上記の通り。練習試合やオープン戦、2軍の試合など、上記に含まれない試合は対象外です。

開催情報をチェックする

「勝ったら倍」「勝ったら3倍」に参加する際に押さえておきたい基本ルール

楽天市場の「勝ったら倍」キャンペーンについて押さえておきたいポイントをまとめました。

ルール1:買い物「前」に特設ページでエントリーすること

勝ったら倍キャンペーンに参加して特典ポイントを獲得するためには、事前に「エントリー」を済ませなければなりません。

「エントリーはこちら」をタップ

[エントリーはこちら]をタップ

「エントリーが完了しました」に切り替わっていればOK

「エントリーが完了しました」に切り替わっていればOK

キャンペーンの開催日になったら特設ページにアクセスして、自身の楽天会員のIDとパスワードでログインします。あとは、[エントリーはこちら]ボタンを押せばOKです。ボタンが緑色に変わり「エントリーが完了しました」と記載されていれば正しくエントリーされています。

なお、「勝ったら倍」も「勝ったら3倍」も同じ特設ページからエントリーができる仕組みです。

注文「後」のエントリーはポイント付与対象外
エントリー

本キャンペーンのポイントアップ対象になるのは、「エントリー」ボタンを押した後に注文した商品だけです。

エントリー前の注文は、ポイントアップの対象にはなりません。勝ったら倍キャンペーンの「エントリー」は、必ず買い物をする前に済ませてください。

エントリーする

ルール2:1注文あたり1000円以上決済をすること

対象金額が1000円以上になっているか確認する

対象金額が1000円以上になっているか確認する

勝ったら倍キャンペーンの適用条件は「1注文につき1000円以上決済すること」です。税込、送料別、クーポン適用後の注文金額が1000円以上になるように、商品を選ぶ必要があります。

必ず注文確定画面で、クーポン適用後・送料別の価格が税込1000円以上になっているかチェックしてください(詳細は後述)。

ルール3:楽天ポイントの付与上限は1000円相当まで

勝ったら倍キャンペーンのポイント付与上限は、期間中合計1000ポイントです。「勝ったら倍」も「勝ったら3倍」も、いずれも上限ポイントは変わりません。

  特典ポイントの付与倍率 付与上限に達する合計注文金額
「楽天イーグルス」か「ヴィッセル神戸」のいずれか一方が勝った翌日 1倍 合計10万円注文で上限到達
「楽天イーグルス」と「ヴィッセル神戸」の両チームが同日に勝利した翌日 2倍 合計5万円注文で上限到達

「勝ったら倍」の日は総額10万円、「勝ったら3倍」の日は総額5万円で付与上限に達してしまう計算です。ブランド品や家具・家電、ふるさと納税の返礼品といった高額商品を注文する際はポイント付与上限に注意しましょう。

なお、期間中合計1000ポイントまでなのは、あくまで「勝ったら倍」特典の獲得上限です。通常ポイント(1倍分)は、付与上限が設定されていません。

ルール4:対象ストアの指定はない(ふるさと納税や楽天ブックスも対象)

勝ったら倍キャンペーン

「勝ったら倍」「勝ったら3倍」キャンペーンは、ポイントアップの対象ストアや商品の指定がありません。最低注文金額(1000円以上)を満たしていれば、基本的に誰でも・どの商品を購入する際にも利用できます。

なお、ポイントアップの対象は「楽天市場」だけではありません。「楽天ふるさと納税」「楽天ブックス」「楽天Kobo」なども対象です。

ルール5:他キャンペーンとの併用が可能

楽天市場で開催されるポイントアップキャンペーンは、基本的に併用が可能です。「勝ったら倍」および「勝ったら3倍」の開催日が偶然ほかのキャンペーンの開催日に重なった場合、両者を併用できます。

  ポイント付与日 キャンペーン開催日
お買い物マラソン 最大+9倍 月1〜3回開催
ワンダフルデー 最大+3倍 毎月1日
ご愛顧感謝デー 最大+3倍 毎月18日
勝ったら3倍 +2倍 不定期
5と0のつく日 +1倍 毎月5日/10日/15日/20日/25日/30日
勝ったら倍 +1倍 不定期
39(サンキュー)キャンペーン +1倍 お買い物マラソンと同時期など

たとえば、「勝ったら倍」がたまたま「5と0のつく日」に開催されたら、合計+2倍の楽天ポイントを獲得できます。楽天市場で複数キャンペーンが開催されている場合は、積極的に併用していくとよいでしょう。

「勝ったら倍」「勝ったら3倍」はどのくらいお得?「5と0のつく日」など主要キャンペーンと比較

お買い物マラソンでは、毎月さまざまなキャンペーンが実施されています。欲しい商品があるとき、「勝ったら倍」キャンペーンの開催時に買うべきか、はたまた別のキャンペーンを優先して使うべきか判断に困る人は多いでしょう。

そこで以下では、「勝ったら倍」がどれくらいお得なのか、楽天市場の他キャンペーンと徹底的に比較しました。

ポイントの付与倍率で比較

まずは、楽天市場で開催される「ポイントアップキャンペーン」を還元率が高い順にランキングにしてみました。「勝ったら倍」はどれくらいお得なのでしょうか。

  楽天ポイント付与倍率(※) 楽天ポイント付与上限
【1位】お買い物マラソン 最大+9倍 期間中合計7000ポイント
【2位】ワンダフルデー 最大+3倍 1000ポイント
【2位】ご愛顧感謝デー 最大+3倍 1000ポイント
【3位】勝ったら3倍 +2倍 1000ポイント
【4位】5と0のつく日 +1倍 1000ポイント
【4位】勝ったら倍 +1倍 1000ポイント
【4位】39(サンキュー)キャンペーン +1倍 期間中合計3000ポイント

(※)通常ポイント、SPUプログラムの特典ポイントを除く

通常ポイントとSPUプログラムの特典ポイントを除く、純粋なキャンペーンの特典ポイントで比較すると「勝ったら3倍キャンペーン」は2位、「勝ったら倍キャンペーン」は4位という結果です。

「ポイント◯倍」という表記は、税抜100円もしくは200円の支払いごとに付与されるポイント数を示します。たとえば税抜500円の商品を購入した場合、ポイント1倍なら5ポイント、2倍なら10ポイントが付与されます。

キャンペーン適用条件で比較

続いて、各キャンペーンを「適用条件」の面で比較してみます。

  注文金額の指定 ストアの指定 支払い方法の指定
【1位】お買い物マラソン あり(1注文あたり税込1000円以上) なし なし
【2位】ワンダフルデー あり(期間中合計税込3000円以上) なし なし
【2位】ご愛顧感謝デー なし なし なし
【3位】勝ったら3倍 あり(1注文あたり税込1000円以上) なし なし
【4位】5と0のつく日 なし なし あり(楽天カード)
【4位】勝ったら倍 あり(1注文あたり税込1000円以上) なし なし
【4位】39(サンキュー)キャンペーン あり(1注文あたり税込3980円以上) あり(39ショップ) なし

「勝ったら倍」および「勝ったら3倍」キャンペーンは、対象ストアや支払い方法の指定はありません。最低注文金額も税込1000円と低いので、幅広いシーンで利用できます。使い勝手はかなりよいと言えるでしょう。

キャンペーン開催頻度で比較

最後にキャンペーンの開催頻度を比較してみます。

  開催日
【1位】お買い物マラソン 月1〜3回
【2位】ワンダフルデー 毎月1日
【2位】ご愛顧感謝デー 毎月18日
【3位】勝ったら3倍 不定期
【4位】5と0のつく日 毎月5日/10日/15日/20日/25日/30日
【4位】勝ったら倍 不定期
【4位】39(サンキュー)キャンペーン お買い物マラソンと同時期など

「勝ったら倍」および「勝ったら3倍」の開催は勝敗によるので、完全不定期です。ただ、現在は2024年度「パ・リーグ」レギュラーシーズンの真っ只中です。楽天イーグルスの試合が頻繁に開催されるため、キャンペーンが開催されるチャンスも多く訪れます。

「5と0のつく日」や「お買い物マラソン」と開催日が重なることも多く、日程次第では複数のキャンペーンと併用することも可能です。

「勝ったら倍」「勝ったら3倍」キャンペーンに参加する手順

ここからは、注意点を踏まえながら「勝ったら倍」「勝ったら3倍」の具体的な参加手順を紹介します。

特設ページでエントリーする

「エントリーはこちら」をタップ

[エントリーはこちら]をタップ

「エントリーが完了しました」に切り替わっていればOK

「エントリーが完了しました」に切り替わっていればOK

キャンペーンの開催日になったら特設ページにアクセスして、自身の楽天会員のIDとパスワードでログインします。あとは、[エントリーはこちら]ボタンを押せばOKです。ボタンが緑色に変わり「エントリーが完了しました」と記載されていれば正しくエントリーされています。

前述したように、「エントリー」は必ず買い物前に済ませる必要があります。買い物をした「後」にエントリーした場合は、ポイントアップの対象にはなりません。注意しましょう。

エントリーする

税込1000円以上の商品を選ぶ

商品を選ぶ

商品を選ぶ

「購入手続き」をタップ

[購入手続き]をタップする

ポイントアップ対象となるのは「楽天市場(一部を除く)」「楽天ふるさと納税」「楽天ブックス」「楽天Kobo」での買い物です。これらのサービスにアクセスして、欲しい商品を選び注文手続きに進みましょう。

なお、ポイントアップ対象となるには、税込・送料別・クーポン適用後の注文金額が1000円以上になるように、商品を選ぶ必要があります。

金額とポイント数をチェックして注文を確定する

対象金額が1000円以上になっているか確認する

対象金額が1000円以上になっているか確認する

注文内容の確認画面が表示されたら、税込・送料別・クーポン適用後の注文金額が1000円以上になっているか確認します。

「内訳」をタップ

「内訳」をタップ

付与されるポイントをチェック

ポイントの付与数をチェック

最後に、「内訳」をタップして、「イーグルス・ヴィッセル」項目が表示されているか確認します。一通りチェックして問題なければ[注文を確定する]ボタンを押してください。

なお、勝ったら倍キャンペーンに参加するにあたって、支払い方法の指定はありません。楽天ポイントを消費して支払った分も特典ポイント付与対象となります。有効期限が迫った期間限定ポイントがあるなら、失効前に優先的に使うとよいでしょう。

キャンペーン実施月の翌月15日ごろに特典ポイントが付与される

楽天ポイントの獲得履歴をチェックする

楽天ポイントの獲得履歴をチェックする

15日に勝ったら倍の特典ポイント付与が確認できた

15日に勝ったら倍の特典ポイント付与が確認できた

勝ったら倍の特典ポイントは、キャンペーン実施月の翌月15日ごろに付与されます。期間限定ポイントなので、有効期限には注意しましょう。

EDITED BY
MOEGI