楽天市場の有名ブランドが集まる「Rakuten Brand Day(楽天ブランドデー)」では、人気商品が特別価格で提供されるほか、お得なキャンペーンや特典が展開されます。
この記事では、楽天ブランドデーの開催時期や特徴、同時におこなわれるキャンペーンについて詳しく解説します。また、ポイントを効率的に獲得するための攻略法もまとめました。
次回の楽天ブランドデーはいつ?
楽天ブランドデーは不定期開催のキャンペーンです。次回はいつごろ開催されるのかを把握しておけば、損をせずに済むかもしれません。ここでは過去の開催実績を踏まえ、楽天ブランドデーの次回開催日程を予測します。
次回は2026年1月に開催
「Rakuten Brand Day(楽天ブランドデー)」は年に4回ほど開催される、楽天市場に店舗を持つ人気のブランドが一同に集結したお得な2日間です。この2日間に限り、対象ショップで買い物をすることで最大24倍までポイントがアップ。限定クーポン配布やポイントアップなどのキャンペーン、各参加ショップで開催される独自のスペシャルオファーなどがおこなわれます。
楽天ブランドデーは直近で2025年10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分の2日間に開催されました。次回の開催は2026年1月と予告されています。
楽天ブランドデーの詳細については下記から確認できます。
| キャンペーン名 | Rakuten Brand Day(楽天ブランドデー) |
|---|---|
| 開催日 |
不定期開催(「5と0のつく日」を含む2日間限定開催) |
| キャンペーン内容 |
エントリー&対象アイテム購入でポイント最大5倍 |
| エントリーの有無 | 必要(対象期間中にエントリー) |
| 対象購入金額 |
|
| ポイント付与上限 |
4000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 | 翌月末日ごろ |
| ポイント有効期限 | ポイント付与日の6カ月後まで |
| 対象サービス |
|
楽天ブランドデーの開催頻度と過去の開催履歴
ここでは、楽天ブランドデーの年間を通した開催頻度と、過去の開催履歴をまとめています。
| ポイントアップ開催期間 | |
|---|---|
| 2026年 | 1月開催予定 |
| 2025年 | 10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分 |
| 7月15日(火)0時〜16日(水)23時59分 | |
| 4月19日(土)0時~20日(日)23時59分 | |
| 1月19日(日)0時〜20日(月)23時59分 | |
| 2024年 | 10月19日(土)0時~20日(日)23時59分 |
| 7月29日(月)0時~30日(火)23時59分 | |
| 4月20日(土)0時~21日(日)23時59分 | |
| 2月25日(日)0時〜26日(月)23時59分 | |
| 1月20日(土)0時~21日(日)23時59分 | |
| 2023年 | 10月29日(日)0時〜30日(月)23時59分 |
| 7月29日(土)0時〜30日(日)23時59分 | |
| 4月5日(水)0時〜6日(木)23時59分 | |
| 1月20日(金)0時〜21日(土)23時59分 | |
| 2022年 | 10月14日(金)0時〜15日(土)23時59分 |
| 7月30日(土)0時〜31日(日)23時59分 | |
| 4月20日(水)0時〜21日(木)23時59分 | |
| 1月29日(土)0時〜30日(日)23時59分 |
2024年は5回開催(それ以前は年4回)、いずれも2日間限定の開催です。また、いずれかの日はかならず「5と0のつく日」にあわせて開催される傾向にあります。
参加ブランド一覧(カテゴリ別)
ここでは、直近の2025年10月19日(日)~20日(月)開催の楽天ブランドデーに参加した全ブランドを「美容品・コスメ」「PC・家電/ホーム・キッチン」「ファッション」のカテゴリに分けて表にまとめています。
| ブランド名 | |
|---|---|
| 美容品・コスメ |
|
| PC・家電 / ホーム・キッチン |
|
| ファッション |
|
| その他 |
|
楽天ブランドデーとは?
ここでは、楽天ブランデーの概要について詳しく解説します。
コスメ・家電などの有名ブランドが集結した2日限りの特別イベント
Rakuten Brand Day(楽天ブランドデー)は、楽天市場内の有名ブランド公式ショップが集結する2日間限定のスペシャルイベントです。開催期間中はコスメや家電、ファッションなどのジャンルから人気のブランド商品がお買い得価格で登場し、さまざまなキャンペーンやイベントが同時開催されます。
開催頻度は年に3回〜4回程度で、不定期開催されています。2022年と2023年はいずれも1月、4月、7月、10月の合計4回開催され、2024年は異例の2月開催が加わって年5回の開催となりました。
エントリー&買い物で最大5倍にポイントアップ
楽天ブランドデーは「お買い物マラソン」や「スーパーセール」のような買いまわりの必要はなく、購入金額に応じてポイントがアップします。
キャンペーンページからエントリーすることで、税込3万円未満の購入でポイント3倍、税込3万円以上の購入でポイントが5倍にアップします。さらに、対象アイテムを購入すれば最大でポイント24倍(通常ポイント1倍+特典ポイント23倍)となるため、かなりお得な2日間と言えます。
期間中にエントリーを済ますことで、エントリー前の買い物もポイントアップの対象となります。
ポイント20倍アイテムが多数ラインナップ
楽天ブランドデーでは、ポイント20倍にポイントアップする商品が多くの有名ブランドから販売されており、お得にポイント還元を受けることができます。しかも、獲得できるポイント数に上限はありません。
さらに、エントリー&税込3万円以上購入すればポイント+4倍が加算されるので、楽天ポイントを24倍も獲得することが可能です(通常ポイント1倍+特典ポイント23倍)。
ポイント20倍の対象アイテムはキャンペーンページに掲載されています。かなりのポイント還元を見込めるので、見逃さないようにしましょう。
楽天モバイル契約者ならポイント最大30倍も狙える
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」契約者であれば、最大30倍までポイントアップすることができます。
楽天ブランドデーへのエントリー&対象アイテム購入で+2倍、SPUにエントリーでポイント+4倍が加算され、+6倍にポイントアップ。そこに、3万円以上の買い物と、対象アイテムの20倍(+19倍)ポイントアップ商品を購入で、最大30倍が目指せます。
サービス内容を確認する
ピックアップブランド限定、エントリーでさらにポイント+2倍
ピックアップブランド限定で、キャンペーンページからエントリーするとポイントが+2倍となるキャンペーンも同時開催されます。対象ブランドは開催ごとに変わり、今回は「SHISEIDO」「タカミ」「オルビス」の3ブランド。獲得上限ポイントは2000ポイント(期間限定ポイント)です。
ポイントアップ期間は楽天ブランドデーと同様に2025年10月19日(日)0時から20日(月)23時59分まで。10月17日(金)10時からエントリーが可能です。
| キャンペーン名 | ピックアップブランド限定!エントリー&対象ショップ購入でポイント+2倍 |
|---|---|
| 開催日 |
不定期開催(「楽天ブランドデーと同時開催) |
| キャンペーン内容 |
エントリー&対象ショップ購入でポイント+2倍 |
| エントリーの有無 | 必要(対象期間中にエントリー) |
| 対象購入金額 | 指定なし |
| ポイント付与上限 |
2000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 | 翌月末日ごろ |
| ポイント有効期限 | ポイント付与日の6カ月後まで |
| 対象サービス |
ピックアップブランドのショップ通常購入・定期購入・頒布会商品 |
お得なクーポン配布&ポイント倍率が上がるキャンペーンも同時開催
楽天ブランドデーでは、開催に合わせて同時開催キャンペーンやお得なクーポンの配布がおこなわれています。ここでは2025年10月開催の楽天ブランドデーでのキャンペーンと配布クーポンを一覧にしてまとめました。
お得なクーポンやキャンペーンの詳細は、楽天ブランドデーの特設ページから確認することができます。
特に、楽天ブランドデーがはじまったらクーポンの取得は済ませておきたいところ。クーポンを獲得したら、それぞれの利用対象金額や利用回数上限、利用できる時間などをチェックしておきましょう。
また、いくつかのキャンペーン・クーポンを併用する場合、特典ポイントの倍率が高くなるため、ポイント獲得上限に達しやすくなることも考慮してください。高額な商品を購入する予定がある場合は、特典ポイントの付与数や上限数に制限がないキャンペーンやイベントを組み合わせるとよいでしょう。
ショップによってはポイント20倍やクーポン配布などのスペシャルオファーも
楽天ブランドデー限定で、参加ショップではポイント最大20倍や特別クーポンの配布、試供品のプレゼントなどがおこなわれます。楽天ブランドデーでしか購入できないセットや限定価格などもあり、お得に買い物ができます。
楽天ブランドデーに参加した主な人気ブランド
楽天市場
直近で開催された楽天ブランドデーでは約130ブランドが参加しています。「美容品・コスメ」のラインナップが充実していますが、家電やファッションのジャンルも開催を重ねるごとに増えている印象です。
また、ピックアップされているブランド限定でエントリー&対象ショップ購入でポイント+2倍となるキャンペーン(獲得上限ポイント数:2000ポイント)も同時開催されています。
以下では、人気ブランドでおこなわれるセールやキャンペーンの内容をピックアップして紹介します。
SK-II
2025年10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分開催の楽天ブランドデーでは、SK-IIの独自セールが開催され、下記のようなお得なキャンペーンがおこなわれました。
- 対象商品ポイント最大20倍
- クリスマスコフレの販売
- 1万9000円以上で使える1000円オフクーポンの配布
- 初めてSK-II商品を合計9000円(税込)以上購入で「フェイシャルトリートメントマスク」を1枚プレゼント
- 初回購入、初めてのリピート購入でトライアルサイズの人気コスメをプレゼント
ランコム
2025年10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分開催の楽天ブランドデーでは、ランコムの独自セールが開催され、下記のようなお得なキャンペーンがおこなわれました。
- 対象商品ポイント10倍
- 楽天ブランドデー限定セットの販売
- ジェニフィック アルティメ 2ステップキット同時購入でオリジナルバニティバッグほか試供品セットをプレゼント
VTcosmetic
2025年10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分開催の楽天ブランドデーでは、VTコスメティックスの独自セールが開催され、下記のようなお得なキャンペーンがおこなわれました。
- 楽天限定企画「本格集中レチ肌セット」が最大67%オフ
- 送料無料+ポイント5倍
ASUS
2025年10月19日(日)0時〜20日(月)23時59分開催の楽天ブランドデーでは、ASUSの独自セールが開催され、下記のようなお得なキャンペーンがおこなわれました。
- エントリーでポイント最大22倍
- クーポン利用で最大3000円オフ
- パソコンなど対象商品が最大8万円オフ
ブランド単体のキャンペーンが不定期開催されることも
ブランドデーが開催されていない月には、ブランド単体のキャンペーンが不定期開催されています。
2025年2月27日(木)0時から2月28日(金)23時59分までの2日間限定で、楽天市場のSHISEIDO公式ショップ内で「楽天ブランドデー」が開催されていました。
期間中はSHISEIDO公式ショップ内全品がポイント10倍になり、1回の注文で税込4000円以上購入するとサンプルセットがもらえます。また、両日20時から開催のライブ配信を視聴し、ライブ配信画面上の応募ボタンより応募のうえ対象アイテムを購入した人全員にSHISEIDOオリジナルポーチがもらえるといった、キャンペーンがおこなわれます。
楽天市場に公式ショップを持つ人気ブランドは、楽天ブランドデー開催以外でもこのようにお得に買えるチャンスがあります。
| コラボブランド名 | 開催期間 | キャンペーン内容 |
|---|---|---|
| SHISEIDO | 2025年2月27日〜28日 |
|
| SK-II | 2024年11月17日〜18日 |
|
| ラ ロッシュ ポゼ | 2024年8月19日〜20日 |
|
| ASTALIFT(アスタリフト) | 2024年6月17日〜18日 |
|
| ケラスターゼ | 2024年5月29日〜30日 |
|
楽天ブランドデーでお得にポイントを獲得するための攻略法
ここでは、楽天ブランドデーが始まるまでにチェックしておきたい注意点や、ポイントを効率よく獲得するためコツを解説します。楽天ブランドデーが始まる前に準備を進めておきましょう。
キャンペーン・イベントごとにエントリーが必要
楽天ブランドデーでポイントアップの特典を受けるには、特設サイトでのエントリーが必要です。エントリーを忘れてしまうと特典の対象外となり、ポイントアップが受けられません。だだし、期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物もポイントアップの対象となります。
それぞれのキャンペーン・イベントでエントリーが必要になるので、キャンペーン・イベントの併用を考えている人は漏れがないかどうか注意してください。
特設サイトは、楽天ブランドデーの開催が決まると開設されるようになっています。
エントリーの手順
まずは楽天ブランドデーの特設サイトへアクセスします。
[エントリーはこちら]をタップ
[エントリーが完了しました]となればOK
[エントリーはこちら]のボタンをタップします。ボタンの色が変わり、[エントリーが完了しました]の表示になればエントリーは完了です。エントリーは開催期間中であればいつでもおこなえます。買い物後にエントリーをしてもポイントアップの対象です。
なお、きちんとエントリーができているかはRakuten Point Club(楽天ポイントクラブ)から確認することができます。以下のリンクから楽天ポイントクラブへアクセスすると「キャンペーンエントリー履歴」に表示されるはずです。
関連キャンペーンに参加する
楽天ブランドデーでは、ポイント倍率がアップするキャンペーンが複数開催されています。
楽天ブランドデーと同時期に開催されたキャンペーン例
楽天ブランドデーでは、内容は毎回変わるもののお得なポイントアップキャンペーンが同時開催されています。これらのキャンペーンを併用してエントリーすれば、1注文で獲得できるポイント倍率をアップさせることができます。
最新のキャンペーンの内容に関しては上述しているので参考にしてください。
「5と0のつく日」を狙う
楽天市場では、毎月5・10・15・20・25・30日に「5と0のつく日」キャンペーンを実施しています。エントリーをして楽天カードで決済することでポイントが+3倍となります。
楽天ブランドデーは開催期間が1〜2日間と短いものの、いずれの開催時期も5と0のつく日を含んだ日程で開催されています。たとえば楽天ブランドデーが19〜20日に開催される場合、「5と0のつく日」と重なる20日に買い物を計画すればさらなる倍率アップをはかれます。
| キャンペーン名 | 5と0のつく日 |
|---|---|
| 開催日 | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日の0時〜23時59分 |
| 対象者 | 楽天カードを持っている楽天会員 |
| 参加方法 | キャンペーンページから当日中にエントリー |
| 特典内容 |
楽天カード利用でポイント4倍(通常ポイント1倍+SPU特典2倍+キャンペーン特典1倍)
|
| 対象購入金額 | 100円(税込)以上 |
| ポイントアップの対象サービス | |
| ポイント付与上限 | 月間合計で1000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与日 |
|
※楽天カードの通常ポイントは付与上限なし
「勝ったら倍」キャンペーンも忘れずに参加
「勝ったら倍」は、プロ野球の「東北楽天ゴールデンイーグルス」と、サッカーJリーグの「ヴィッセル神戸」が試合で勝つと、その翌日0時〜23時59分に開催されるキャンペーンです。どちらか1チームが勝てば翌日のポイントは+1倍になり、両チームとも勝てば翌日のポイントは+2倍にアップします。
文字どおり、試合で「勝ったら」翌日にポイントアップされるので、試合が中止になったりイーグルスやヴィッセルが負けたりしたらキャンペーンは適用されません。
キャンペーンには買い物前の事前エントリーが必須です。楽天ブランドデーとの同時開催が決まったら、買い物をする前に特設サイトよりエントリーを済ませておきましょう。
| キャンペーン名 | 勝ったら倍 |
|---|---|
| 開催日 | 楽天ゴールデンイーグルスまたはヴィッセル神戸が試合に勝った翌日 |
| 参加方法 | キャンペーンページから買い物前にエントリー |
| 特典 |
|
| 対象購入金額 | 1000円(税込)以上 |
| ポイント付与上限 | 1000ポイント(期間限定ポイント) |
| ポイント付与時期 |
翌月15日ごろ |
- 楽天イーグルス対象試合:パシフィック・リーグ公式戦、セ・パ交流戦
- ヴィッセル神戸対象試合:J1リーグの各試合、およびJリーグYBCルヴァンカップ、天皇杯
ポイント獲得上限に注意
楽天市場
楽天ブランドデーの獲得上限ポイントは4000ポイント
楽天ブランドデーには獲得上限ポイントが4000ポイントと設定されています。ポイント獲得上限は特典ポイント分のみに適用されます。また、楽天ブランドデーで同時開催されるキャンペーンにおいてもポイントの獲得に上限があります(ポイント獲得上限のないキャンペーンもあります)。
楽天ポイントは通常、税抜100円=1ポイントとして付与されます。キャンペーンの適用でポイント倍率が5倍になる場合は、税抜100円ごとに通常ポイント(1ポイント)+特典ポイント(4ポイント)で5ポイントが付与される仕組みです。
たとえば、ポイント獲得上限が4000ポイントで特典ポイントが4倍付与される場合、10万円以上利用すると上限に達する計算です。楽天ブランドデーのようなブランド品が数多く登場するセール・キャンペーンでは、高額商品をまとめて購入することで上限を超えやすいので注意が必要です。