Netflix、ベーシックプランの新規受付を日本でも終了

既存のユーザーは引き続き利用可能

Netflixは、ベーシックプランの新規受付を終了したと発表しました。

ベーシックプランは、月額990円(税込)で提供されていた格安プラン。再生画質がHD(720p)までだったり、同時再生端末数が1台だったりと機能制限はあるものの、Netflixのサービス開始時から長らくエントリープランとして提供されてきました。2022年11月に月額790円(税込)の広告つきスタンダードプランが導入されてからは、広告なしでコンテンツを視聴できるリーズナブルなプランとして選択肢の一つにありました。

Netflix ベーシックプラン終了

Netflixで選択できるプランは3つに

ベーシックプランの新規受付終了により、Netflixを新たに契約する人や再契約する人は、「広告つきスタンダード」「スタンダード」「プレミアム」の3つのプランから選択可能となっています。一方で既存のベーシックプランユーザーは、引き続きベーシックプランを利用可能です。

Netflixの第3四半期決算報告によれば、広告つきスタンダードを導入した12カ国において、新規加入者の約30%が広告つきスタンダードを選択しているとのこと。Netflixにとって広告つきスタンダードは、ユーザーの支払う月額料金に加えて広告収入も得られるお得なプランと言えます。格安プランとして競合になるベーシックプランの新規受付を終了し、今後さらに広告つきスタンダードの普及を狙う考えです。なお、米国では2023年7月にベーシックプランの新規受付が終了しており、日本以外の一部地域でもベーシックプランの新規受付を終了する予定であることが明らかにされています。

EDITED BY
TOKIWA