Amazon、スマートホーム製品を一括操作できるハブデバイス「Echo Hub」を発表 本体価格は2万5980円

予約開始日と発売日は未定

Amazonは2023年9月21日、スマートホーム製品を一括で操作できるスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」を発表しました。

Echo Hub

Echo Hub

Echo Hubでは、Wi-Fi、Bluetooth、Zigbee、Thread、Matterの規格に対応するスマートホーム製品と同期できます。8インチのディスプレイを搭載し、ウィジェットなどから家中のスマートホーム製品を操作可能です。ホーム画面に表示するウィジェットはカスタマイズ可能で、照明の調整や音楽再生など、自分のよく使うウィジェットを配置しておけば日常的な操作を素早く実行できるようになります。また、ドアのロックやエアコンの調整といった一連の操作を、定型アクションとして設定しておけばワンタッチで各操作を利用できます。

Echo Hubを利用していないときは、ディスプレイにお気に入りの写真や時計などが表示されます。ユーザーがEcho Hubに近づくと、赤外線技術で接近を検知してディスプレイがホーム画面に戻ります。

Echo Hubの本体価格は2万5980円(税込)。現時点でEcho Hubの予約開始日や発売日は明らかにされておらず、製品ページからEメール通知の申し込みのみが可能です。Eメール通知に申し込んでおくと、Echo Hubの販売・予約注文が始まったときにメールで通知を受け取れます。

Echo Hub
Echo Hub
ブランド
Amazon
EDITED BY
TOKIWA