ヤフーは2023年4月12日、Android版Yahoo! MAPアプリが「Android Auto」に対応したと発表しました。

Yahoo! MAPをインストールしたスマホを接続するだけ
Android Autoは、自動車での利用に最適化されたドライビングサポートアプリ。これまで対応していたGoogleマップやカーナビタイムといったアプリに加えて、Yahoo! MAPが利用できるようになった形です。

Android Auto対応のディスプレイオーディオに接続したAndroid端末で、Yahoo! MAPアプリを起動するだけで利用を開始できます。ディスプレイ上でYahoo! MAPによるルート案内が表示され、交差点のイラスト表示や走行レーン情報、各種規制アイコンの表示といったYahoo! MAPならではの機能も使用可能です。
Android Autoは、Googleアシスタントにも対応します。音声で目的地を検索することもでき、運転中でも目を離さずにナビの操作ができます。また、Yahoo! MAPと音楽再生アプリなどを1つの画面で分割表示する、といったことも可能です。
なお、Yahoo! MAPアプリは、2023年3月からApple CarPlayにも対応しています。また、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のAndroid Autoへの対応は、2023年夏ごろを予定しているとのことです。
アプリ「Yahoo! MAP」をダウンロード
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA