Appleは、音楽配信サービス「Apple Music」の学生プランの月額料金を480円から580円に値上げしました。
Apple Musicの学生プランは、大学や高等専門学校、専門学校に在学していることが確認できる人が対象のプラン。個人向けプラン(税込980円/月)と同様の機能を割安な料金で利用できます。

学生プランの料金が480円から580円に値上げ
これまでApple Musicの学生プランは、月額480円(税込)とApple Musicのプランで最安の料金で提供してきました。今回、100円の値上げが実施され、学生プランの月額料金は580円(税込)となりました。Appleは今回の値上げについて言及していないため、正確な値上げのタイミングは不明です。ただ、Apple MusicのWebサイトの履歴を確認すると、6月21日時点では料金の記載が480円となっていたため2〜3日以内に値上げが実施されたものとみられます。
また、海外メディアの報道によると、米国とカナダ、英国でも同様にApple Musicの学生プランの値上げが実施された模様です。米国とカナダでは4.99ドルから5.99ドルに1ドル値上げ、英国では4.99ポンドから5.99ポンドへ1ポンドの値上げとなっています。
なお、Voiceプランや個人プラン、ファミリープランの料金に変更はありません。
EDITED BY
TOKIWA