メルカリ、配送料を値上げへ ネコポス175円→210円など

購入日時が新旧料金適用の基準となる

メルカリは2022年5月16日、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の配送料を、2022年6月16日正午より値上げすると発表しました。

値上げの対象となるのは、ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」と日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」。「梱包・発送たのメル便」の利用料金に改定はありません。

メルカリ 配送料 値上げ
メルカリ 配送料 値上げ

A4サイズまでの小型商品の発送に利用できるネコポスは、175円から210円に値上げ。らくらくメルカリ便では、その他もサイズ別に50円〜150円の値上げが実施されます。また、ゆうゆうメルカリ便でも、配送料が15円〜70円値上げされます。

メルカリ内にショップを解説できる「メルカリShops」の配送料も値上げの対象となります。メルカリShopsでは、ネコポスや宅急便に加えてクールメルカリ便が50円〜100円値上げされます。ただし、メルカリShopsの場合は、集荷サービスの料金が据え置きとなります。

メルカリ 配送料 値上げ

配送料の値上げは2022年6月16日正午より実施されます。ただ、料金の適用基準は発送日時ではなく、購入日時となります。2022年6月16日11時59分59秒までに購入された商品には旧料金が適用され、2022年6月16日正午以降に購入された商品には新料金が適用されます。そのため、値上げ実施以前に購入手続きが済んでいる商品を、6月16日の正午以降に発送したとしても値上げ前の料金で発送できることになります。

メルカリは今回の値上げについて、「物価上昇などの社会情勢を総合的に鑑みた結果」であると説明しています。

EDITED BY
TOKIWA