ソフトバンク、「メールアドレス持ち運び」を提供開始 ワイモバイルのメールアドレスも持ち運び可能

ただし当面は年額プランのみ

ソフトバンクは2021年12月20日、回線契約の解約後もキャリアメールが利用できる「メールアドレス持ち運び」の提供を開始したと発表しました。ソフトバンクだけでなくワイモバイルのメールアドレスにも対応します。

「メールアドレス持ち運び」の対象となるのは、ソフトバンクではS!メールとEメール、ワイモバイルではMMSとY!mobileメールです。料金は1メールアドレスにつき年額3300円(税込)で、クレジットカード支払いのみに対応します。現時点で月額プランはなく、ソフトバンクによると、2022年夏ごろに330円(税込)の月額プランを提供する予定とのことです。

「メールアドレス持ち運び」の申し込みは、ソフトバンクまたはワイモバイルの回線契約が終了した翌日から起算して31日以内に、My SoftBankからおこないます。My SoftBankでの設定情報を、PCやスマホのIMAP対応メールアプリに登録することで、キャリアメールが解約後も利用可能になります。

メールボックスの容量上限は200MBで、件数上限は5000件です。ただし、Y!mobileメールのみ容量と件数は無制限となります。

キャリアメールの持ち運びサービスは、2021年12月15日にドコモauが先行してサービスの詳細を発表しており、これで大手キャリア3社のキャリアメール持ち運びサービスが出揃った形です。

EDITED BY
TOKIWA