LINEアプリの「ホーム」タブがリニューアルされ、友だちリストやグループリストの表示方法などが変更となりました。バージョン11.20.0以上(iOS/Android版いずれも)にアップデートすると順次反映されます。


友だちリストの表示方法、アイコンやLINE Keepの表示位置などが変更となった
リニューアルに伴い、自分のアカウント名やアイコン、「LINE Keep」ボタンの表示位置などが変更されています。


[友だち]または[グループ]を選択すると、友だちリストやグループリストを表示できる
最も大きな変更点は、友だちリストやグループリストの表示方法です。リニューアル前の友だちリストとグループリストは縮小化されており、最大化することで「ホーム」タブ画面上に一覧表示することができました。
リニューアル後は[友だち]または[グループ]をタップすることで、タブ形式で友だちやグループ、公式アカウント、お気に入りアカウントが一覧表示されます。
なお、「友だち」および「グループ」の下には直近でトークした順に相手の名前やグループ名が羅列されますが、ここからトーク画面やプロフィールを開くことはできません。
LINEのホーム画面がさらに見やすく、便利に生まれ変わりました📱✨
✅ ワイドでシンプルなデザインに
✅ 友だちリストを一覧表示で見やすく
✅ よく使うサービスにかんたんアクセス!新しくなったホーム画面を使ってみてください👇https://t.co/CHLEHbpnS4
— LINE (@LINEjp_official) December 14, 2021
アプリ「LINE」をダウンロード
EDITED BY
AO