企業・店舗などによるLINE公式アカウントに対して、一般ユーザーが無料通話をかけられる新機能「LINEコール」がリリースされました。急ぎの要件やチャットだけでは伝わりづらいニュアンスの問い合わせなどの利用が見込まれており、音声通話だけでなく、ビデオ通話も可能です。
通常のLINE無料通話(音声・ビデオ)と同様の感覚で、LINE公式アカウントのプロフィール画面やトーク画面にある通話ボタンをタップすることで通話を開始できます。ユーザー側で特別な設定などは不要です。
公式アカウント側は、管理アプリなどで電話を受けるための設定、プロフィール上に通話の導線を表示する設定(必要に応じて通話リンクをトークで送る/いつでも通話を受けられるようにする等)などの準備が必要。LINEコールは、すべてのアカウントタイプ・料金プランで利用できますが、オンライン診療は禁じられています。
LINEによれば、新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにより4月以降、LINE公式アカウントの新規開設数は大幅に増加。特に「教育・習い事」「飲食店・レストラン」「美容・サロン」「保育・学校」「医療機関・診療所」「スポーツ施設・教室」などの業種で顕著だといいます。
こうした背景から、“新しい生活様式”における顧客とのコミュニケーションを円滑化する手段として、LINEコールの提供を開始したと説明しています。
LINE「無料通話」の使い方まとめ──発信・応答から通知の仕様、ミュートまでappllio.com
LINE「ビデオ通話」の使い方ガイド──通信量からエフェクト設定、映らない時の対処法までappllio.com
SOURCE