クレジットカードの「Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)」は2020年2月1日から、「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「nanacoオートチャージ」利用分へのクレジットカードポイントの進呈を廃止します。
現在、ヤフーカードでPayPay残高をチャージした場合、ヤフーカード利用分としてチャージ額の1%分のTポイントが付与されていますが、これが廃止されることになります。
現在 | 2020年2月1日〜 | |
---|---|---|
PayPay残高チャージ | Tポイント1% | 無し |
PayPay決済(支払い) | Tポイント1% | 無し |
nanacoクレジットチャージ | Tポイント0.5% | 無し |
nanacoオートチャージ | Tポイント0.5% | 無し |
また、PayPay決済においてヤフーカードで支払った場合、通常時で支払額の1.5%相当のPayPayボーナスが還元され、加えて1%分のTポイントがカード利用分として付与される「二重取り」が可能です。しかし2月以降は、ヤフーカード分のTポイント1%が付かなくなってしまいます。
PayPayでヤフーカードを使うおもなメリットは、「クレカで唯一、残高チャージができる」「クレカによる支払いでもPayPayの利用特典が受けられる」「PayPay決済による還元でPayPayボーナスとTポイントを二重取りできる」の3点が挙げられます。
今回、最大の利点でもある二重取りが封じられるのは、ユーザーにとって大きな痛手といえるでしょう。
PayPayで「ヤフーカード」を使う3つの利点とはappllio.com
nanacoに関しては、従来ヤフーカードからnanacoクレジットチャージ(都度チャージ)やnanacoオートチャージをおこなうと、クレカ利用分としてチャージ額の0.5%分のTポイントが付与される特典がありましたが、これらも2月に廃止されます。
PayPay(ペイペイ)の使い方 超入門──登録から支払い方法、新機能まで全解説appllio.com
SOURCE