LINE、オープンチャットの「カテゴリー検索」機能を全ユーザーに開放

LINE、オープンチャットの「カテゴリー検索機能」を全ユーザーに開放 将来的にはレコメンド機能も追加予定

LINE(ライン)は友だち以外のユーザーとも交流できる「オープンチャット(OpenChat)」において、興味のあるジャンルからトークルームを探せる「カテゴリー検索」機能をすべてのユーザーが利用できるように開放しました。

検索できない? LINEオープンチャットでトークルームを検索して探す方法

LINEは2019年8月19日にオープンチャットのサービスを開始。しかし、スタート当初は利用者数の増加にともなって不適切な利用をするユーザーもいたことから、8月末より一時的な措置として検索検索を制限していました。

その後、違反行為の取り締まり強化や未成年・年齢未確認のユーザーへの一部利用制限など安心・安全に関する対策を実施し、10月17日からフリーワードによるトークルーム検索機能を再開。11月21日にはカテゴリー検索機能を一部のユーザーから順次開放し、12月10日から全ユーザーが利用できるようになりました。

LINE、オープンチャットの「カテゴリー検索機能」を全ユーザーに開放

カテゴリー検索では、「ゲーム」「スポーツ」「働き方・仕事」「芸能人・有名人」など20以上の分野のカテゴリーが表示されます。

興味のあるカテゴリーを選ぶと、「ランキング」と「急上昇」のページからそれぞれアクティブなトークルーム一覧が閲覧可能。「ランキング」ではトーク量増加やメンバー増加など全体の活動量が活発なトークルームが、「急上昇」では一定期間内で活動量が急増したトークルームがピックアップされます。

また今後LINEは、オープンチャットの公式アカウント内で興味があるキーワードをメッセージで送信すると、興味に合致する複数のトークルームを返信メッセージで提示してくれる「レコメンド」機能も提供する予定だとしています。

EDITED BY
AO