ファミリーマート、dポイントと楽天ポイントを導入 ファミペイとも連携

ファミリーマート、dポイントと楽天ポイントを導入 ファミペイとも連携

ファミリーマートは2019年11月26日から、全国の店舗でポイントサービス「dポイント」「楽天スーパーポイント」を導入すると発表しました。また、スマホ決済アプリ「ファミペイ」でdポイントや楽天ポイント、Tポイントを連携させて利用できるようになります。

ファミマ店舗で支払いの際、新たにdポイントや楽天ポイントの専用カードやアプリを提示すれば、200円(税込)ごとに1ポイントを貯められます(会計時に選べるポイントは1社のみ)。貯まったポイントは1ポイント=1円相当で支払いにも利用可能です。

【dポイント】おトクな貯め方 攻略ガイド──無料で貯める方法から還元率を高めるワザまで
楽天ポイントのおトクな貯め方 徹底ガイド──還元率アップ技やキャンペーン攻略など

ファミマ dポイント 楽天ポイント

今回のポイント導入にあわせ、同社のスマホ決済アプリ「ファミペイ」ではdポイント・楽天ポイント・Tポイントとの連携に対応します。

アプリで各ポイントサービスを紐付け、ポイントを貯めたいサービスを選んでFamiPay決済すれば、一発でポイントが付与されるようになります(従来はファミペイとポイントカード等の2回スキャンが必要でした)。

FamiPay(ファミペイ)の使い方 超入門──チャージや支払い方法、還元ボーナス、Tポイントとの併用なども解説