ドコモ「ツートップ」機種を計123万台販売も、シャープ、富士通、NEC、パナは計16.5万台と低迷

ツートップ

NTTドコモが2013年夏モデルとして販売中のスマートフォンにおいて、「ツートップ」機種とそれ以外で販売台数に極端な差が付いていることがわかった。同社の加藤薫社長がメディアへのインタビューの中で明らかにした。

下位4社のスマホで不振が際立つ

6月末までの累計販売台数では、ソニーモバイル製「Xperia A SO-04E」およびSamsung製「GALAXY S4 SC-04E」のツートップ機種がそれぞれ83万台、40万台(計123万台)に達した。特にXperia Aは、ドコモのスマホでは過去最高の販売ペースだという。

一方で、2機種以外のシャープ製「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」、富士通製「ARROWS NX F-06E」の販売台数は各7万台、パナソニック製「ELUGA P P-03E」が1万5,000台、NECカシオ製「MEDIAS X N-06E」が1万台と低迷した。

ドコモはツートップ機種について販売報奨金を積み増すことなどで、実質負担金をXperia Aで5,000円程度、GALAXY S4で1万5,000円程度に抑えたが、他機種は3万7,000~4万2,000円程度で販売されており、こうした販売戦略が今回の明暗につながった格好だ。