動画配信サービスのNetflix(ネットフリックス)では、料金の支払いにクレジットカードはもちろん、プリペイド・ギフトカードやPayPay、キャリア決済などが利用できます。
ポイントや割引面で有利になる決済手段のほか、特定作品を見るための短期的な加入や長期にわたって継続して使うといった利用シーンなどにあわせて、自身に最適な支払い方法を選びたいところです。
この記事では、ネットフリックスで使えるすべての支払い方法と、それぞれの特徴や注意点をまとめました。支払い方法を変更する手順なども解説します。
Netflixで使える支払い方法とその特徴
Netflixで利用できる支払い方法は、大きく以下の4通りに分けられます。最も手軽なのはクレジットカードですが、クレカを保有していない/使わない場合はNetflixプリペイドカードやPayPay、キャリア決済などを選べます。
Netflixの料金プランを確認
Netflixには「広告つきスタンダード」「スタンダード」「プレミアム」の3つの料金プランがあります。それぞれ月額料金、同時視聴台数や画質、ダウンロード可能な端末数などが異なります。
広告つきスタンダード | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額料金 | 890円 | 1590円 | 2290円 |
広告 | ◯ | - | - |
見放題作品 | 一部視聴不可 | すべて視聴可能 | すべて視聴可能 |
同時視聴端末数 | 2台 | 2台 | 4台 |
画質 | フルHD画質(高画質:1080p) | フルHD画質(高画質:1080p) | UHD 4K+HDR画質(超高画質:2160p) |
ダウンロード可能端末数 | 2台(1デバイスにつき毎月15作品まで) | 2台(デバイスごとに最大100作品まで) | 6台(デバイスごとに最大100作品まで) |
空間オーディオ対応 | - | - | ◯ |
最もリーズナブルな「広告つきスタンダードプラン」は、フルHD画質(最大1080p)で視聴できますが、1時間あたり4分程度の広告が挟み込まれます。ダウンロードは毎月1デバイスごとに15作品までに制限され、3プランの中で唯一ピクチャ・イン・ピクチャに非対応です。
「スタンダードプラン」は、画質が同じくフルHDで、2デバイスで同時視聴可能。1デバイスごとに100作品までダウンロードできるので、複数デバイスで利用するのに向いています。超高画質のプレミアムプランは、4Kテレビなどを所有している場合や、ファミリーで高画質・高音質で堪能したいときなどに最適なプランです。
クレジットカード・デビットカード

Netflixの登録に利用できるクレジットカード・デビットカードは以下の5種類です。このうち、Dinersを除いたブランドのプリペイドカードも利用可能です。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners
登録日と同じ日付で毎月請求されますが、決済までに数日かかる場合や、請求日に該当する日(31日、2月29日など)がない月は、その月の最終日に課金されます。各クレジットカード会社とユーザー間での契約内容によって、請求がおこなわれる具体的な期日がそれぞれ異なる点には注意が必要です。
Netflixプリペイド・ギフトカード

「Netflixプリペイド・ギフトカード」は、Netflix月額料金の支払いに利用できる前払い式のカードです。物理型のカードタイプやコードタイプが、それぞれコンビニやAmazon、giftee、kiigoなどのオンラインストアで販売されています。特定のコンテンツを一定期間だけ視聴したい場合や、クレジットカードを利用したくない場合などに便利です。
また、Netflixを解約した場合でも無駄なく消費できるのがこのカードの大きな特長です。たとえば5000円のNetflixプリペイドカードを購入し、月額1590円の「スタンダードプラン」に登録した場合、3カ月後に4770円消費して230円の端数が生まれますが、残りが日割り計算され、残高に該当する日数分を使い切ることができます。
残高がなくなり次第、自動でサービスが停止するので、解約し忘れて月額料金が発生してしまうような事態も防げます。
- 金額は2000円/3000円/3500円/5000円/バリアブル(2000円~3万円)
- 有効期限はなし
- 払い戻し、チャージは不可
- Amazon(Eメールタイプのみ)の他、各種コンビニでは金額が指定できるバリアブルカードも取り扱っている
- クレジットカードなど別の支払い方法と併用できる(Apple決済、外部事業者経由の決済を除く)
- 1つのアカウント上で複数のカードが使用できる
PayPay(ペイペイ)


Netflixでは、PayPay(ペイペイ)の利用も可能です。支払い方法の設定画面でPayPayを選択後、PayPayに登録済みの携帯電話番号を入力し、アカウントの連携をおこないます。
PayPayを利用する際は、毎月の支払い日にPayPay残高でNetflix月額料金の決済が可能かどうかを確認しておく必要があります。PayPay残高がチャージ判定基準を下回ると、あらかじめ設定した金額が自動でチャージされる「オートチャージ」機能を利用すれば、残高不足を防げます。
PayPayを支払い方法に設定することで、毎月PayPayポイントが獲得できるのも魅力でしょう。PayPay残高で支払うと、税込200円ごとに1円相当のPayPayポイントが付与されます。付与率は通常0.5%ですが、特定の条件を達成するとポイント還元率が大きく変化するのもPayPayの特長です。
パートナー企業経由(ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア決済など)

ドコモの料金プラン「爆アゲ×Netflix」

auの料金プラン「使い放題MAX 5G/4G Netflixパック」「auマネ活プラン 5G/4G Netflixパック」
Netflixは、通信サービス各社や携帯キャリア、ケーブルテレビ事業者などを通じたパッケージプランを幅広く展開しています。各社が展開する独自のキャンペーンや割引サービスを利用すれば、Netflixと外部サービスをそれぞれ個別に契約するよりも割安に利用できるケースが少なくありません。
たとえばドコモユーザーなら、ドコモの回線契約に紐づくdアカウントを介してNetflixにドコモ経由(電話料金合算払い)で登録すると、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」は月額視聴料金(税抜)の10%分、「広告つきスタンダードプラン」は15%のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。
このほか、Netflixが含まれるパッケージプランを提供しているパートナー企業は以下の通り。すでに自分が使っている提携サービスがあれば、検討の余地があります。
- auひかり
- ベネフィット・ワン
- BIC WiMAX
- コミュファ光 / CTC
- eo光ネット / オプテージ
- 日本ケーブルテレビ事業者
- J:Com
- KDDI / au
- NTTドコモ
- 大阪ガス
- QTnet / BBIQ
- ソフトバンク
- 東北電力フロンティア
- UQ mobile
- UQ WiMax
- ワイヤレスゲートWi-Fi + WiMAX
- YAMADA air mobile WiMAX
Netflixの支払い方法を変更する方法
Netflixにおける支払い方法の変更は、Netflixウェブサイトのアカウントページからおこないます。アプリ上での手続きはできません。
Netflixと直接契約している場合は、支払い方法を変更すると原則的に以前の情報は削除されます。ただし、直接契約からパートナー企業のパッケージプランに切り替えて再び直接契約に戻すときなどは、以前利用していた支払い方法が自動的に適用されることもあります。
まずは自身の契約方法を確認する

ドコモ経由で登録している場合の支払い情報画面
NetflixのWebサイトから直接Netflixに登録している場合、支払い方法としてPayPayあるいは携帯キャリア決済(KDDI/ docomo/SoftBank)を追加すると以前の情報が削除されるため、特別な変更手続きは必要ありません。クレジットカードを利用しているなら、後述の方法で変更(更新)が可能です。
ただし、パートナー企業のパッケージプランなどを利用してNetflixに登録しているときは、まず外部サービスの解約手続きをおこなった後で、Netflixのアカウントページから新たな支払い方法を設定する必要があります。
まずは、どういった方法でNetflixに登録しているのか、自身の契約状況を確認しましょう。
支払い方法がNetflix上で変更可能な場合、新たな支払い方法を登録する


支払い方法がNetflix上で変更可能な契約状況の場合、新たな支払い方法を追加します。支払い方法を変更するには、まずNetflixのWebサイトにログインし、メニューボタン から を選択します。
アカウントメニューで、
を選択しましょう。

「お支払い方法の設定」ページで
を選択します。次の画面で、追加したい支払い方法を選択します。

支払い方法をクレジットカードからPayPayに変更する場合

クレジットカードは更新・追加・削除ができる(カードを追加した例)
支払い方法をクレジットカードからPayPayやキャリア決済に変更する場合、従来使用していたクレジットカード情報は削除されます。ただし、過去にクレジットカードを利用してNetflixに登録し、キャリア決済などに切り替えて、再び支払い方法をクレジットカードに戻す場合、以前利用していたクレジットカードの情報が利用できる場合があります。
クレジットカードの情報は、
ボタンを押して情報を入力し直すと更新可能です。新しいカードを追加した後に、メニューボタン から「優先お支払い方法」に設定を変更することで、指定したカードでの請求に切り替え、従来登録していたカードを予備の支払い方法として登録しておけます。なお、Netflixプリペイド・ギフトカードを利用した場合は、「優先お支払い方法」よりも先に、プリペイドカードの残高が消費されます。
Netflixの支払い方法を削除する方法
Netflix月額料金の支払いにクレジットカードを選択していた場合の削除方法を解説します。登録してあるクレジットカードが1つしかない場合は、あらかじめ他の支払い方法を選択しない限り、既存のカードは削除できません。
また、パートナー企業のパッケージプランを使ってNetflixを利用している場合、Netflixに問い合わせることで予備の支払い方法として登録していたクレジットカード情報の削除が可能になります。
アカウントページで支払い方法を追加する


NetflixのWebサイトにログインし、メニューボタン から を選択します。
アカウントメニューで、
を選択しましょう。

「お支払い方法の設定」ページで
を選択します。次の画面で、追加する支払い方法を選択します。ここでは、新たにクレジットカードを登録します。
対象の支払い方法を選択して削除する



削除したいカード欄のメニュー
から を選択します。次に現れる「お支払い方法の削除」の表示内で
を選択すれば完了です。Netflixの支払いで注意したいポイント
Netflixの支払い方法を検討する上で事前に知っておきたい、支払いに関する注意点についてまとめています。
Netflixとの直接契約の場合、登録日と同じ日付で毎月請求される

クレジットカードを使ってNetflixと直接契約している場合、アカウントページから請求日が確認できる

パートナー企業のパッケージプラン等を利用して登録している場合、請求日は提携サービスでの確認が必要
クレジットカードなどを利用してNetflixと直接契約している場合、登録日と同じ日付で毎月自動課金されます。ただし、利用月に対する請求のタイミングは、各クレジットカード会社とユーザー間での契約内容によって異なります。
また、パートナー企業のパッケージプランなどを通じて登録している場合、請求のタイミングはそれぞれの提携企業によって異なります。Netflixのアカウントページから直接その請求日等を確認することはできません。
料金プランは手軽に変更可能、アップグレードには注意
Netflixはいつでも料金プランの変更が可能ですが、変更したプランによって金額が変わるタイミングが以下のように異なります。
- 上位プランにアップグレードした場合:変更後すぐに適用され、新しい料金は次の請求日に請求される
- 下位プランにダウングレードした場合:次回の請求日から適用され、それまで今のプランのまま視聴できる。新しい料金が反映されるのは次の請求日から
プランの変更は、キッズプロフィールを除くメインプロフィール以外でも手続き可能です。たとえば、アカウントを共有している他のメンバーがプランのアップグレードをした場合、変更内容はすぐに反映され、次回以降アップグレード後の金額が請求される点には注意が必要です。
支払い方法の不明点は問い合わせも可能


Netflixで支払い方法を変更する際、ヘルプページを見ても問題が解決しないときや次のようなケースではNetflixに問い合わせます。
- 利用可能な支払い方法のいずれかが選択できない
- パートナー企業のパッケージプランでNetflixを利用していて、予備の支払い方法を削除したい
- Netflixから複数の請求を受けている
- アカウントを持っていないのにNetflixから請求があった
- Netflixを解約後、クレジットカード会社の請求タイミング等を考慮に入れてもなお、明らかに新たな請求が発生している、など
問い合わせは電話またはチャットでおこないます。いずれも24時間受付可能ですが、日本語対応は9時〜21時に限られます。