LINEのウィジェットを追加する方法、できない場合の対処法も【iPhone】

【iPhone】LINEのウィジェットを追加する方法、できない場合の対処法も

iOS 14以降を搭載するiPhoneのホーム画面に、LINE(ライン)のウィジェットを追加できるようになりました。よく使うトークをウィジェットに表示させれば、即座にトークを開けるので非常に便利な機能です。

LINE、iOS 16のロック画面ウィジェットに対応 ロック画面から直接LINEを起動できる

本記事では、iPhoneのホーム画面にLINEのウィジェットを追加・表示させる方法や、うまく追加できない場合の対処法を紹介しています。

LINEのウィジェットがiPhoneで利用可能に

iOS版LINEアプリのバージョン10.21.0以降で、iPhoneのホーム画面にLINEのウィジェットを設置できるようになりました。

【LINE】iPhoneのウィジェット追加が可能に

iPhoneのホーム画面に追加できるLINEのウィジェット。複数追加も可能

ウィジェットにはトークを1つ設定できる小さいウィジェットと、最大4つまでのトークを設置できる大きいウィジェットの2種類があります。複数のウィジェットを追加することも可能です。

追加したウィジェットをタップすれば、ショートカット的に瞬時にトーク画面を開くことができます。よく使うトークはウィジェットに追加すると便利でしょう。ウィジェットには、トークリストで上部にピン留めしたトーク、または選択した任意のトークを表示できます。

LINEの「ピン留め」で特定トークをリスト上部に固定する方法

ウィジェットとは、iPhoneのホーム画面や「今日の表示」画面に、任意のアプリの情報を表示できる機能。天気やカレンダー、スケジュールなどの情報がリアルタイムで一目瞭然になります。iPhoneのウィジェット機能の使い方は以下の記事でも詳しく解説しています。

iPhoneでLINEのウィジェットを追加・表示する方法

iPhoneでLINEのウィジェットを追加する手順を解説します。

1ホーム画面を長押しして「+」ボタンをタップ

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(+ボタン)

iPhoneのホーム画面で空白部分(アプリアイコン以外の部分)を長押しすると、アプリアイコンが震え出します。画面左上の[+]ボタンをタップしてください。

2ウィジェット一覧からLINEを選択

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(LINEを選択)

ウィジェットの一覧から[LINE]を選択します。

3ウィジェットのスタイルを選択

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェットを選択)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェットを選択)

左:小さいウィジェット(表示できるトークは1つ)右:大きいウィジェット(表示できるトーク最大4つ)

次に、ウィジェットのスタイルを選択します。LINEには大きさが異なる2種類のウィジェットが用意されています。

小さいウィジェットを選択すればトーク1つがウィジェットに表示され、ホーム画面に占める割合も少なくなります。大きいウィジェットを選択すれば最大4つまでのトークをウィジェットに表示できます。

ウィジェットを左右にスライドし、[ウィジェットを追加]をタップしてください。

4「ウィジェットを編集」をタップ

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェットを編集)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェットを編集)

左:大きいウィジェット(画面上)と小さいウィジェット(画面中央左)右:LINEのウィジェットを長押しして[ウィジェットを編集]

これでLINEのウィジェットがホーム画面に追加されました。次はウィジェットに表示するトークを選択します。

LINEのウィジェットを長押しし、[ウィジェットを編集]をタップします。

5ウィジェットに表示させるトークを選択

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを選択)

[ピン留め]または[その他]を選択

[ピン留め]を選択すれば、アナウンス機能でピン留めされているトークがウィジェットに表示されます。トークを選んでウィジェットに表示させたい場合は、[その他]を選択しましょう。

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを選択)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを選択)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを選択)

左:[未設定]をタップ中:トークを選択右:トークを設定できた

[その他]を選択した際にトークを選んでウィジェットに表示させるには、まず[未設定]をタップ。トーク一覧が表示されるので、ウィジェットに表示させたいトークを選んでください。

大きいウィジェットを選択した場合は、最大4つまでウィジェットの追加が可能。ウィジェットの表示順を入れ替えるには、[]ボタンを上下にドラッグするだけです。

表示したトークを変更する・非表示にする

大きいウィジェットを選択した際に表示させるトークを変更する場合は、同様の手順で変更したいトークを選択し、新しく表示したいトークを選択すればOKです。

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを変更)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(トークを変更)

LINEのウィジェットに表示するトークを非表示にする

トーク一覧画面で[設定しない]を選択すれば、ウィジェットに表示されるトークを非表示にできます。

6ウィジェットの設定が完了する

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(設定完了)

LINEのウィジェットの追加完了。トークやノート、無料通話をすぐに開ける

これで選択したトークがウィジェットに表示されました。トーク名の部分または吹き出しアイコンをタップすれば、瞬時にトークルームを開くことができます。

また、大きいウィジェットを選択した場合、ウィジェットに表示されているトークが2つ以下であれば、個別トークなら通話ボタン、グループトークまたは複数人トークならノートボタンが表示され、1タップでアクセスできます。

LINEのウィジェットを削除するには

【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェット削除)【LINE】iPhoneのウィジェット追加(ウィジェット削除)

LINEのウィジェットを削除するには、ウィジェットを長押しして[ウィジェットを削除]をタップし、確認画面で[削除]をタップするだけです。

一度ウィジェットを削除すると以前に設定した内容は復元できないので、最初から設定し直す必要があります。

LINEのウィジェットを追加できない場合の対処法

LINEトークをウィジェットに追加できない場合、まずiOSのバージョンが14.0以上になっているか確認しましょう。iOS 14.0未満であればアップデートが必要です。また、iOS 14以上でもウィジェットを追加できない場合、LINEアプリが10.21.0以上であるか確認してみてください。

iOSおよびLINEアプリを最新版にアップデートする方法は、以下の記事を参照してください。

検証端末:iPhone XR、iPhone SE 第2世代(いずれもiOS 14.2)、検証したLINEのバージョン:iOS版10.20.0

EDITED BY
AO