LINEの友だちリストの順番は並び替えられるのでしょうか?

LINEに追加した友だちが一覧表示される「友だちリスト」。この並び順を、友だち登録した順にしたり好きな順番に並べ替えたりすることはできるのでしょうか?
友だちリストの表示順は、「友だち追加順」や「メッセージ送受信順」などに並べ替えできます。



LINEアプリ(iOS版/Android版)をバージョン12.7.0以降にアップデートすると、友だちリストの表示順を「デフォルト」「友だち追加順」「プロフィール更新順」「メッセージ送受信順」から選んで並べ替えられるようになります。
友だちリストを開き、画面右上のプルダウン部分をタップ。好きな表示順を選択すればOKです。友だちリストが選択した表示順に変わります。
なお、「デフォルト」が選択されている状態では以下のルールに基づいて並び順が決められています。
- ひらがな・カタカナ・漢字(混ざった状態で五十音順)
- アルファベット(ABC順)
- その他の全角記号(数字、@など)
- その他の全角記号(数字、@など)
- アルファベット(ABC順)
- ひらがな(五十音順)
- カタカナ(五十音順)
- 漢字

iOS版LINEの場合

Android版LINEの場合
友だちリストの表示順は上記のルールに沿って並んでいるため、原則としてユーザー側で自由に入れ替えることはできません。アルファベットと五十音順の順番を設定で入れ替える、といった操作はできないわけです。

友だちの名前を変更すれば順番も変わる(画像はAndroid版LINEのケース)
友だちの名前を変更することで、その友だちの表示順も変更するという方法はあります。たとえば、Android版LINEで「YAMADA」という名前の友だちを「やまだ」と変更すれば、従来の並び順よりも下に表示させることは可能です。
変更した友だちの名前は自分のLINEアカウント内にのみ反映されるため、相手にバレることはありません。ただし、トークルームの名前などその他の名前(表示名)も変わってしまう点には注意が必要です。


相手をお気に入りに登録すると、友だちリストとは別の「お気に入り」リストに追加される
頻繁に連絡を取る友だちは「お気に入り」に登録するといいでしょう。お気に入りに追加した相手は「お気に入り」リストに表示されるようになるため、その他の友だちと分けて管理できます。
相手をお気に入りに追加するには、相手のプロフィール画面の右上にある[☆]ボタンをタップするだけ。お気に入りしても、相手に通知されるなどしてバレることはありません。