インスタストーリーに「チャレンジ」スタンプ登場、ステイホームを楽しむ使い方

「おうち時間ARエフェクト」もリリース

インスタストーリーに「チャレンジステッカー」、「ステイホームARエフェクト」が登場 お家時間を盛り上げよう

新型コロナウイルス感染症の収束をめざして「外出を自粛し、家にいよう」と世界中の人々が“ステイホーム”に協力しています。インスタグラムでも、ステイホームを促進するための新コンテンツとして「チャレンジステッカー」と「お家時間ARエフェクト」の2つがリリースされました。

ストーリーに新登場「チャレンジ」スタンプの楽しみ方

ストーリーに追加された「CHALLENGE(チャレンジ)」スタンプでは、チャレンジのお題を作成して誰かにつなげたり、回ってきたチャレンジを実行して次に渡していくといった楽しみ方ができます。

誰かのチャレンジに参加してみよう

ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場

誰かのストーリーに表示された「○○CHALLENGE」ステッカーをタップすると、[このチャレンジを受ける]と表示されます。ここから、チャレンジステッカーのリレーに参加ができます。

ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場

チャレンジの動画や画像を設定したら、次の人へチャレンジを回しましょう。チャレンジを回すときは「@」に続いて相手をメンションしてください。

ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場

メンションされた側。チャレンジステッカー付きのストーリーが回ってくる

メンションされた相手は、DMに届いたチャレンジの[ストーリーズに追加]から[このチャレンジをやってみよう]をタップして参加していきます。

自分でチャレンジのお題を作ってみよう

ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場ストーリーに「チャレンジステッカー」が登場

もちろん、自分が最初のチャレンジャーとなることも可能。ストーリーの作成画面で[CHALLENGE]ステッカーをタップし、「○○CHALLENGE」に好きなお題を入れて次の人をメンションすればOKです。

ステイホームを彩れる「お家時間ARエフェクト」も

お家時間ARエフェクトでストーリーを楽しんでお家時間ARエフェクトでストーリーを楽しんで

ストーリーのARエフェクトギャラリーに、「お家時間」カテゴリーが新たに作られました。おうち時間を盛り上げてくれる個性的なARエフェクトが揃っているので、ここから新しい加工や演出を楽しんでみてください。

ストーリー投稿画面の下部に表示されたエフェクト一覧をいちばん左にスワイプすると表示される[エフェクトをチェック]というボタンから、さまざまなARエフェクトを利用できます。

EDITED BY
BOTAN