インスタライブで「コラボ配信」する方法──参加リクエストや最大人数についても解説

インスタライブで「コラボ」配信する方法──参加リクエストや招待、人数についても解説

リアルタイムで動画を配信・視聴できるインスタライブには、ゲストを呼んで2人同時にライブができる「コラボ配信」機能があります。同じ場所にいなくても一緒にライブ配信ができるうえに、コラボ相手のフォロワーにもライブが表示されるため、視聴者数も増えるでしょう。

本記事では、インスタライブでコラボ配信する方法や、その仕組みについて解説します。なお、コラボ配信はまもなく最大4人でおこなえるようになります(2021年3月現在)。

インスタライブ「コラボ配信」のやり方は2種類

インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類

Instagramのストーリーリングに、アイコンが2つ重なったライブ動画が表示されることがあります。これが、コラボ配信です。コラボ配信中のライブをタップすると、上下段に2分割された画面が表示され、配信者とゲストが同時にライブ配信をしています。

このコラボ配信をおこなうには2つの方法があります。

以下、それぞれやり方や仕組みを解説してきます。

1. 配信者側からゲストを「招待」する方法

ライブ配信者が、視聴者の中から1人ゲストを選択し、自分のライブに招待する方法です。

インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類

配信者側の画面

ライブ配信を開始したら、画面下にある顔が2つ重なったボタンをタップします。

現在ライブ配信を視聴中のアカウントが表示されるので、その中から一緒にコラボしたいアカウントを選択し[追加する]をタップします。

インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類インスタライブで「コラボ配信」する方法は2種類

ゲストに選ばれた側の画面

ゲストとして招待された側は、画面に表示された[○○のライブ配信に参加]をタップすればOKです。画面が上下に二分割され、コラボ配信が開始します。

ゲストをコラボから退出させる

ライブ中にコラボ配信をやめる場合は、ゲスト側の画面右上の[×]から[○○(ゲスト)を削除]をタップしてください。単独でのライブ配信へ戻ります。

2. 視聴者側から「参加リクエスト」を送ってライブに加えてもらう方法

視聴者から参加リクエストを送ることで、ライブ配信のゲストとして迎えてもらう方法です。

1ライブ視聴中に「リクエストを送信」をタップする

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

視聴者側の画面

ライブ配信の視聴を開始すると、[リクエスト]ボタンが表示されます。

これをタップして[リクエストを送信]を選択すれば、相手側にライブへの参加リクエストが送信されます。

2配信者が届いたリクエストを承認する

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

配信者側の画面

配信者側の画面にリクエスト通知が届きます。

配信者は、画面上の[リストを見る]または顔が2つ重なっているマークをタップすると、リクエスト一覧が表示されます。リクエストが複数人から届いている場合、一覧から1人を選び[追加する]をタップしてください。

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

配信者側の画面

[リストを見る]をタップしたときにリクエストが1件のみだと、上の画像のように[○○とライブ配信を開始]と表示されることもあるので、そのままタップしてください。

3参加リクエストしたユーザーはコラボ配信の準備画面になる

「参加リクエスト」を間違えて押すとどうなる?

ゲストに選ばれた側の画面

リクエストが承諾されると、上のようにコラボ配信への参加準備が始まります。

丸いアイコンが完成する前までに画面下の[×]をタップすればライブへの参加をキャンセルでき、そのまま放置しておくとコラボ配信が開始されます。

4コラボ配信開始、退出も簡単にできる

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

コラボ配信がスタートします。

ライブ配信画面から退出するときは、自分の画面右上の[×]をタップし、[閉じる]または[退出する]を選択してください。

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

「ご参加ありがとうございました」と表示されたら[完了]をタップします。これでコラボ配信が終了し、配信者だけのライブ配信へと戻ります。

コラボ配信の上限人数はまもなく4人に

2021年3月時点で、ライブ配信にゲストとして招待できるのは1人。つまり、コラボ配信の最大人数は2人となります。複数人から参加リクエストが届いている場合は、その中から一緒にライブ配信をしたい相手を1人選ぶ必要があるというわけです。

ただし、コラボ配信の最大人数は4人までに増える予定。これは、インスタライブに新しく「Liveルーム」機能が追加さることで実現します。

本機能は順次ロールアウトされます。詳しくは以下の記事で解説しています。

「参加リクエスト」を間違えて押すとどうなる?

2.視聴者側から"参加リクエスト"を送信し、ライブに加えてもらう方法

ライブ配信を視聴すると最初に出てくる[リクエスト]ボタン。これを間違えて押してしまうと、相手にコラボ配信への参加リクエストが届いてしまいます。

ただし、前述したとおり、ゲストとして呼べるのは1人。間違えてリクエストしてしまったとしても、配信者もそれを承知のうえで無視してくれるでしょう。

「参加リクエスト」を間違えて押すとどうなる?

仮にリクエストが承諾されてライブ配信へ参加しそうになっても、コラボ配信が開始される前に画面下の[×]をタップすればOK。画面に表示される丸い枠が完成するまでに[×]をタップすると、参加拒否の旨が相手に届きます。

検証したInstagramのバージョン:iOS版138.0.0.32.117、Android版138.0.0.28.117

EDITED BY
BOTAN