【インスタグラム】いいねの数が消えた? いいね数を表示・確認する方法
インスタグラムでフィード投稿に付いた「いいねの数」が見られないという声が多く挙がっています。これは不具合などではなく、2019年5月からInstagramが実施中の「いいね数を非表示にするテスト」が拡大している影響です。
本記事では、消えたインスタのいいね数を再表示させ、確認する方法について解説します。
インスタで投稿・動画の「いいね数」が見られない理由とは?
インスタグラムを開くと、画面に「いいね!表示の変更に関するテスト」の表示が突如現れ、これまで見られていた投稿の「いいねの数」が消えてしまうケースが増えているようです。
このテストは、いいねをいくつ獲得しているかに左右されずに、純粋にインスタを楽しんでほしいという理由で実施されているもので、2019年5月頃からカナダでスタート。2019年9月下旬頃から日本でも順次「いいね非表示テスト」がロールアウトされています。
いいね数が表示されなくなった
これまで投稿のすぐ下に表示されていたいいねの数が見られなくなり、戸惑うユーザーも多いでしょう。

投稿主(自分の投稿)ならいいねの数が確認できる
フィード投稿から消えてしまった「いいね数」ですが、投稿した本人であれば、自分の投稿についた”いいね数”が確認できます。
投稿すぐ下の「◯◯さん他がいいねしました」と表示されている部分の他が「いいね!」しましたの辺りをタップしてください。すると、画面上部にいいねの合計数が表示されます。ユーザー名部分をタップすると、その人のプロフィールへ遷移してしまいます。
このいいね数は、投稿した本人のみが閲覧でき、他のアカウントに表示されることはありません。
ウェブ版Instagramを使えばいいね数が表示される
Instagramアプリでは、自分の投稿に対するいいね数しか確認ができません。ところが、ブラウザでウェブ版Instagramにログインすれば、自分の投稿も他人の投稿も「いいね数」が表示された状態でフィードが閲覧できます。
まずは、SafariやChromeなどのブラウザでウェブ版Instagramへアクセス。もちろん、PC(パソコン)でもOKです。
ログイン画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードを入力して進みましょう。
左:自分の投稿右:他人の投稿
ウェブ版Instagramであれば、今回の「いいね数を非表示にするテスト」が実施される前の状態でフィード投稿が閲覧できます。
自分・他人どちらの「いいね数」も反映されるため、他アカウントのいいね数が知りたい場合はWeb版のインスタグラムを利用しましょう。


検証したInstagramのバージョン:iOS版8.19.1、Android版113.0.0.28.122