インスタで投稿・リールをプロフィール上部に固定(ピン留め)する方法

目立たせたい投稿を3つまで固定できる

インスタグラムには、過去に投稿したフィード・リール動画をプロフィールグリッドの最上部に固定する機能があります。選択した投稿がピンマークの付いた状態で新しい投稿の影響を受けずに固定表示されるので、訴求力のある投稿やいいね数の多い投稿などをピン留めしておけば他ユーザーにアピールできるでしょう。

本記事では、フィード・リール投稿をプロフィールグリッドの上部に固定する方法や注意点を紹介します。

目次

フィード・リール投稿をプロフィールグリッド最上部に固定する方法

フィード・リール動画を最大3投稿まで、プロフィールグリッド上部に固定が可能です。以下、やり方を解説していきます。

プロフィールグリッドから、固定したいフィードまたはリール投稿を選択する

フィード投稿・リール動画をプロフィールグリッド上部に固定する方法

プロフィール画面のグリッド(一番左のタブ)を選択した状態で、固定したい投稿をタップします。プロフィールグリッド上にある投稿であれば、フィード・リールのどちらも選択可能です。

リールタブ上の投稿は、固定ができないため注意してください。

メニューから「プロフィールに固定」を選択

メニューから「プロフィールに固定」を選択
メニューから「プロフィールに固定」を選択

各投稿を開き(再生し)、画面右上にあるメニューボタン​から[プロフィールに固定]をタップしてください。

投稿にピンマークがついたらOK、固定は最大3投稿まで

固定後

固定した投稿が、プロフィールグリッドの左上部(最新の投稿が表示される場所)に移動します。このとき、投稿の右上にピンマークがついていれば、固定に成功です。

固定は最大3つまで

プロフィールグリッド最上部に固定ができるのは、最大で3投稿まで。フィード投稿、リール動画合わせて3つまでなので注意してください。

固定を解除するまで、設定した投稿が最上部に表示される

投稿 固定 新規

プロフィールグリッド上部に投稿を固定すると、新しい投稿は固定化した投稿の次に表示されるようになります。上の画像の場合、固定投稿は3つあるので、最新投稿は4番目として反映されるというわけです。
 

投稿の固定を解除する方法

投稿の固定設定を解除する方法を解説していきます。

固定を解除
固定を解除

固定を解除したい投稿を選択し、右上のメニューボタン​をタップします。

続いて、[プロフィールから固定を解除]で、グリッドの上部から選択した投稿が元の位置へ移動しているはずです。投稿の右上に設置されていたピンマークが外れていればOKです。

フィード・リール投稿の固定に関する注意点

投稿の固定機能では、設定可能なタブや選択できる投稿数などが決まっています。投稿の固定に関する注意点をまとめました。

プロフィールグリッド以外のタブでは固定できない

プロフィールグリッド以外のタブでは固定できない

投稿の上部固定機能は、プロフィールグリッドタブでのみしか使えません。リールタブ、タグ付けされたコンテンツタブなどでは、固定ができないので注意してください。

リールタブにある投稿には固定メニューが表示されない

リールタブでは固定ができない
リールタブでは固定ができない

固定可能な投稿には、リール動画も含まれます。ただし、リールタブ上にあるリール動画には固定機能は使えまえん。

プロフィールグリッド上にも投稿されているリール動画にのみ、固定機能が設定可能です。

固定できるのはフィード・リール投稿合わせて3つまで(4つ目以降は置き換え)

フィード・リール投稿合わせて3つまでしか固定できない

プロフィールグリッドの最上部に固定できるのは、フィード投稿・リール動画、合わせて最大3投稿までです。4投稿目を固定しようとすると、固定設定をした最も古い3番目の投稿と置き換えになります

第三者からもピンマークが見える(固定投稿だとわかる)

第三者から見た画面

自分以外のユーザーも、投稿についたピンマークが見えるようになっています。つまり、どれが固定された投稿なのかが一目瞭然というわけです。

検証バージョン
Instagram
iOS
242.0
Instagram
Android
241.1
EDITED BY
BOTAN