インスタグラムは、これまでテスト運用中だった投稿コメントの一括削除を正式リリースしました。コメントによる嫌がらせや迷惑行為に悩まされているユーザーにとって、複数のコメントを一度に削除できる機能は重宝しそうです。さらに、コメント画面から複数アカウントをまとめてブロック/制限することもできます。
インスタグラムでコメントのみ制限する方法、見られない時はコメントコントロール?
コメントを複数削除する方法
コメントの複数制限は、iOS版とAndroid版インスタグラムで方法が若干異なります。
iOS版インスタグラムの場合
iOS版インスタグラムの画面
iOS版インスタグラムでは、まず投稿のコメント一覧を表示させ、右上のメニューボタン[]をタップします。
コメントが複数選択できるようになるので、削除したいものにチェックを入れ[削除]を選択してください。
Android版インスタグラムの場合
Android版インスタグラムの画面
Android版インスタグラムでは、投稿のコメント一覧でコメントを長押ししていくと、複数選択できるようになります。そのまま画面上部のゴミ箱ボタン[]をタップしてください。
コメント欄から複数のアカウントをブロック/制限する方法
不快なコメントを複数削除できると同時に、それらのコメントを投稿した複数アカウントを同時にブロック/制限できるようにもなりました。
インスタグラムで「ブロック」したら/されたらどうなる?
インスタグラム「アカウントの制限」とは? 制限するとどうなるか全解説
iOS版インスタグラムの場合
iOS版インスタグラムの画面
まずは、コメントの複数削除と同様に、コメント一覧の画面右上のメニューボタン[]から[コメントの管理]を選択します。
各コメント右横のチェックを複数いれた状態で[その他オプション]をタップし、[アカウントをブロック]または[アカウントを制限]を選びます。コメントでチェックを入れた複数のアカウントに対し、一括でブロック/制限ができるようになります。
Android版インスタグラムの場合
Android版インスタグラムでは、コメントを長押しして複数選択したあと、右上のメニューボタン[]をタップします。[アカウントをブロック]または[アカウントを制限]ボタンが表示されるので、適切なほうを選んでください。