【インスタグラム】複数枚投稿後に特定の写真・動画だけ削除する方法

1枚ずつ削除するには?

インスタグラムで複数枚の写真や動画を投稿した後に、「違う写真を含めてしまった……」と投稿を丸ごと削除して作り直した経験はありませんか。そのような場合、複数枚投稿の写真・動画を個別に削除できる機能を利用すれば、投稿後であっても簡単に消したい写真・動画だけを取り除けます。

本記事では、複数枚投稿から特定の写真・動画だけを削除する方法を紹介。一度削除した写真・動画を再び復活させたり、別の写真・動画などと入れ替えたりできるのかなど、気になる点も解説します。

複数枚投稿後に特定の写真・動画だけ削除する方法

複数枚投稿で特定の写真・動画を削除する手順を紹介します。

編集画面を開く

設定ボタンをタップ
[編集]をタップ

特定の写真・動画を削除する複数枚投稿を選び、右上のメニューボタン​​をタップしたら、[編集]を選択して、編集画面を開きます。

特定の写真・動画を削除

ゴミ箱マークをタップ
[削除]を選択

削除する写真・動画を決めたら、左上のゴミ箱ボタンをタップし、[削除]します。同じ投稿の中で、他にも削除したい写真・動画がある場合は同じ手順で消しましょう。

削除後は[完了]をタップ

[完了]をタップ

写真・動画を削除できたら、右上の[完了]をタップ。これで、複数枚投稿から特定の写真を削除することができました。

削除前の複数枚投稿

削除前の複数枚投稿

削除後の複数枚投稿

削除後の複数枚投稿

削除前と削除後の投稿を比べても、1枚少なくなっているのが分かります。

複数枚投稿から削除した写真・動画を復活させる方法

複数枚投稿から削除した写真・動画は「最近削除済み」に追加されており、そこから復元が可能です。一度削除してしまった写真・動画を復活させる手順を説明します。

特定の写真を削除する

3番目の写真を削除
[編集]をタップ
[削除]をタップ

今回は、複数枚投稿の3番目に掲載されている写真を削除し、それを復元していきます。

投稿の右上にあるメニューボタン​​​​から[編集]をタップし、画面左上のゴミ箱ボタン​​から3番目の写真を[削除]しました。

「最近削除済み」を開く

メニューボタンを開き、[設定]をタップ
[アカウント]を選択
[最近削除済み]をタップ

続いて、プロフィール画面のメニューボタン​を開いて、[設定]をタップ。[アカウント]を選択し、[最近削除済み]を表示させてください。

削除した写真を復活させる

復活させたい写真を選ぶ
[復元]を選択
[復元する]をタップ

「最近削除済み」の中から復活させたい写真を選んで[復元]を選び、続けて[復元する]をタップすると、元の投稿に削除した写真が戻ります。

復活後の表示順に注意
最後に追加される

今回復元した写真は、削除前には3番目にありましたが、復活後は1番最後に追加されていました。

このように、複数枚投稿で特定の写真・動画を削除した後にそれを復活させたとしても、元の並び順には戻りません。復活後の写真・動画は、自動的にその投稿の1番最後に追加されてしまうのです。

複数枚投稿から1枚だけ削除するときの注意点

すべての複数枚投稿で特定の写真・動画を削除できるわけではありません。削除する前に、知っておくべき注意点を解説します。

現在はiOS版でのみ利用可能

複数枚投稿から特定の写真・動画を削除できるのは、2021年12月現在でiOS版のみとなっています。Android版についても、順次ロールアウトされるでしょう。

Android版では、ゴミ箱ボタンが表示されない

Android版では、ゴミ箱ボタンが表示されない

Android版の編集画面には、ゴミ箱ボタンが表示されていないので、特定の写真・動画を削除できません。

2枚以下の投稿では複数枚投稿の削除機能が使えない

複数枚投稿から、個別に写真・動画を削除するには、3枚以上の写真・動画をアップした投稿でなければなりません。

2枚の複数枚投稿
2枚の複数枚投稿には、ゴミ箱ボタンが表示されない

2枚の写真をアップした複数枚投稿からどちらか1枚を削除しようとしてみても、各写真にゴミ箱ボタンが表示されず削除できません。

3枚の複数枚投稿
ゴミ箱ボタンは表示される

一方で、3枚の写真をアップした複数枚投稿から削除するケースでは、編集画面の写真上にゴミ箱ボタンが表示されています。

3枚以上の複数枚投稿においてのみ、特定の写真・動画を削除できる仕様になっているのです。

削除した写真・動画は期限を過ぎると完全削除される

削除した写真は30日を越えると完全に削除される

削除した写真は、「最近削除済み」に保管されますが、削除してから30日を過ぎると自動的に完全削除されてしまいます。

完全に削除されると、削除した複数枚投稿にその写真・動画を戻すことはできなくなります。

複数枚投稿からの削除についてよくある疑問と答え

複数枚投稿から特定の写真・動画を削除する機能に関して、よく挙がる疑問点とその答えをまとめました。

特定の写真・動画を削除後に復活させた場合、投稿日時は変わる?

復活させても投稿日時に変化はありません。

復活させても投稿日時に変化はない

17時間前にアップロードした複数枚投稿から特定の写真を削除後、当該写真を復活させてみましたが、投稿時間は17時間前のままになっています。

同じ写真や動画をオンタイムで投稿したい場合は、新しく投稿を作成する必要があります。

最大で何枚まで削除できる?

3枚以上の複数枚投稿が2枚になるまで削除できます。

10枚の複数枚投稿では、特定の写真・動画を最大8枚まで削除できる

10枚の複数枚投稿では、特定の写真・動画を最大8枚まで削除できる

3枚の複数枚投稿なら1枚、7枚の複数枚投稿なら5枚までなど、残数が2枚になるまで削除が可能です。フィード投稿は最大10枚までの写真・動画を投稿できるので、最大8枚まで削除できるというわけです。

なお、2枚以下の複数枚投稿では特定の写真・動画だけ削除することはできません

一度に複数枚を選択して削除できる?

一度に複数枚を選択したまま削除はできません。1枚ずつ削除する必要があります。

一度に複数の写真・動画は選択できない

一度に複数の写真・動画は選択できない

削除するときに、その対象を複数選択できない仕様になっています。複数の写真・動画を削除したい場合は、1枚ずつ操作する必要があります。

復活後の投稿はフィードのタイムラインに再表示される?

再表示されません。ただし、フォロワーが復活後の投稿を見ていない場合は、タイムラインに復活後の投稿が反映されます。

タイムライン

写真・動画を復活させた投稿が再度タイムラインに表示されることはない

複数枚投稿から削除した特定の写真・動画を復活させても、再度フィード画面のタイムラインに表示されることはありません。

ただし、フォロワーが復活後の投稿を閲覧していない場合は、相手のタイムライン上に当該投稿が流れてきます。

特定の写真を削除した複数枚投稿に新しい写真や動画は追加できる?

追加できません。すでに投稿済みの写真・動画に、新たな投稿を追加したり、入れ替えたりできる機能はありません。

アップした投稿の編集画面を見ても、写真・動画を追加できる機能はない

アップした投稿の編集画面を見ても、写真・動画を追加できる機能はない

複数枚投稿で特定の写真・動画を削除したところに、他の写真を追加したいと考えることもあるでしょう。

残念ながら、投稿後に写真・動画を加えたり入れ替えたりする機能は用意されておらず、写真・動画を1枚ずつ削除するか、復活させることしかできません。

検証バージョン
Instagram
iOS
216.0.0.12.135
Instagram
Android
216.1.0.21.137
EDITED BY
KON