国民的アニメ『映画ドラえもん』シリーズ待望の第43作目は「音楽」がテーマ。原作者である藤子・F・不二雄の生誕90周年記念作品として、只今絶賛公開中です。ここではその見どころを紹介します。
初回入会特典で500円映画鑑賞クーポンがもらえる
のび太の「の」の字が地球を救う!?『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』の見どころ

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』は、映像と音楽が同時に楽しめる今までにないストーリー。ドラえもんが指揮者を務めるオーケストラシーンは圧巻です。
リコーダーが苦手なのび太が音楽祭に向けてひとり河原で練習していると、不思議な少女・ミッカが現れます。ミッカはのび太の出すヘンテコな音を気に入り、音楽をエネルギーとする惑星「ファーレの殿堂」に招き入れます。
そこでドラえもんやのび太たちに与えられた使命は、音楽の達人として殿堂を復活させること。しかしそれと時を同じくして、地球からは音楽が消えようとしていました。
本作を手掛けたのは『映画ドラえもん のび太の宝島』で、映画ドラえもんシリーズ史上最高となる興行収入を生み出した今井一暁監督。脚本はTVアニメ『ドラえもん』でも多くの脚本を手がける脚本家・内海照子が担当しています。ゲスト声優には、声優初挑戦の芳根京子が抜擢され、物語のカギを握る歌姫・ミーナ役を熱演しています。
auシネマ割なら『映画ドラえもん』の劇場鑑賞券がいつでも割引価格に

東宝映画『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』は、全国のシネマコンプレックスで幅広く上映されていますが、レジャー施設やコンビニなどの各種サービスが定額(月額548円)で利用できる「auスマートパスプレミアム」を利用すると、映画鑑賞券(通常2000円)を割安で入手することができます。
auスマートパスプレミアムには、初回限定の入会特典や毎週月曜日に使える「auマンデイクーポン」など、さまざまな映画の割引サービスが揃っています。中でも「auシネマ割」クーポンを使えば、いつでも大人1400円(大学生1300円/シニア1000円/高校生以下900円)で映画を鑑賞できます。
auスマートパスプレミアム会員のほか、会員登録をしていないユーザーも2人まで使用可能。家族での鑑賞にも最適です。
初回入会特典で500円映画鑑賞クーポンがもらえる