サッカーEURO2024を視聴する方法──ABEMAとWOWOWオンデマンドどちらがおすすめ?

2024年6月14日から開幕

欧州の強豪国が参加する「EURO2024」(サッカー欧州選手権2024)が2024年6月14日から開幕します。今大会はABEMAおよびWOWOWオンデマンドで全試合配信されます。

本記事では、EURO2024を視聴するおすすめ方法について詳しく解説します。

目次

EURO2024のおすすめの視聴方法は?

【EURO2024】ABEMA・WOWOWオンデマンド

EURO2024は、2024年6月15日(日)3時キックオフのドイツ対スコットランドの開幕戦を皮切りに、グループステージ36試合、決勝トーナメント15試合の計51試合がおこなわれます。決勝戦は7月15日(月・祝)3時キックオフです。

今大会はABEMAおよびWOWOWオンデマンドで配信されます。EURO2024は深夜1時や早朝4時に開催される試合が多く、リアルタイムで観るのが難しい人も多いでしょう。どちらも見逃し配信もあるので、翌朝の通勤時間などにじっくりと視聴できます。

【EURO2024】大会スケジュール(日本時間)
  • グループステージ:6月16日(土)〜6月27日(木)
  • ベスト16:6月30日(土)〜7月3日(水)
  • 準々決勝:7月6日(土)・7月7日(日)
  • 準決勝:7月10日(水)・7月11日(木)
  • 決勝:7月15日(月)

以下、ABEMAとWOWOWオンデマンドのどちらを利用すべきかを解説します。

ABEMA:EURO2024を無料で視聴したい人

【EURO2024】ABEMA

ABEMAならライブ配信や見逃し配信も含めて全試合無料で視聴できる

ABEMAは、EURO2024の全試合を無料生中継することを発表しました。全試合速報ダイジェスト、見逃しフルマッチ全試合も無料で配信される太っ腹ぶりです。EURO2024だけ視聴したいという人は、有料サービスに加入することなくABEMAで満喫できます。

ABEMAで無料生中継される全51試合のうち、日本語実況・解説が付くのはABEMAが厳選した15試合のみ。それ以外の36試合は、現地の英語解説にて無料生中継されます。

WOWOWオンデマンド:EURO2024だけでなくCL・ELも観たい人

【EURO2024】WOWOWオンデマンド

EURO2024やチャンピオンズリーグなどを視聴できる年間パス「ユーロ2024+CL・EL 2024-25 シーズンパス」

EURO2024終了後、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)やUEFAヨーロッパリーグ(EL)も視聴したい人はWOWOWオンデマンドが向いています。

WOWOWは6月8日から7月15日までの期間限定で、EURO2024に加えてチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグなども視聴できるお得な年間パス「ユーロ2024+CL・EL 2024-25 シーズンパス」を1万4500円で販売しています。

視聴できるコンテンツはサッカー関連に限られますが、料金は月額換算で約1208円。通常のWOWOWオンデマンドの基本料金は月額2350円なので、その半額以下という破格のコスパです。

「ユーロ2024+CL・EL 2024-25 シーズンパス」配信内容
  • EURO2024
  • UEFAチャンピオンズリーグ
  • UEFAヨーロッパリーグ
  • UEFAカンファレンスリーグ(一部の試合のみ)
  • UEFAスーパーカップ
  • UEFAチャンピオンズリーグ決勝 2000/01シーズン〜2023/24シーズンまでの23試合
  • ハイライト番組

通常WOWOWでは、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグなどを視聴できる「CL・ELシーズンパス」を1万7500円で販売しています(今シーズンの「CL・ELシーズンパス」は8月より販売開始予定)。

「ユーロ2024+CL・EL 2024-25 シーズンパス」は、「CL・ELシーズンパス」のコンテンツにEURO2024が加わりながら「CL・ELシーズンパス」より年間3000円も安く加入できます。

EURO2024終了後にチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグも視聴したい人は、大会終了までに「ユーロ2024+CL・EL 2024-25 シーズンパス」を購入するのがおすすめです。

EURO2024はWOWOWのスポーツコンテンツをABEMA内で視聴できる「ABEMA de WOWSPO」の配信対象外です。

EURO2024をテレビで観る方法

【EURO2024】テレビで観る

Fire TV StickやChromecastがあればABEMAもWOWOWオンデマンドもテレビで視聴できる

WOWOWオンデマンドとABEMAなら、スマホやタブレットはもちろん、テレビ視聴にも対応しています。家族や友人と集まって、テレビの大画面で試合を観戦できます。

WOWOWオンデマンドまたはABEMAに対応したスマートテレビであれば、メニューから対象のサービスを選択することでテレビで視聴できます。WOWOWオンデマンド・ABEMA非対応のテレビであれば、Fire TV StickChromecastなどのストリーミングデバイスが必要になります。

Fire TV Stick(第3世代)
Fire TV Stick(第3世代)
ブランド
Amazon
Chromecast
Chromecast(第3世代)
ブランド
Google
発売日

HDMI端子に接続可能なテレビとWi-Fi環境さえあれば、Fire TV StickやChromecastをテレビに挿し込んでインターネットに接続するだけでWOWOWオンデマンドやABEMAをテレビで視聴できるようになります。

EDITED BY
AO