動画配信サービスのHulu(フールー)で使える支払い方法のひとつに「Huluチケット」があります。コンビニやオンラインで好きな期間分のチケットを購入し、スマホなどから登録するだけで気軽にHuluが楽しめます。クレジットカードを持っていない人はもちろん、プレゼントとしても最適です。
この記事では、3種類あるHuluチケットのタイプ別の買い方から、アカウントへの登録方法、利用する上での注意点まで、使い方をわかりやすく解説します。
「Huluチケット」とは?


Huluチケットは、コンビニやオンラインショップで購入できる、Hulu専用のプリペイドカード。Huluの月額料金の支払いに使用することができます。
チケットを購入して登録するだけで、カードに記載された期間中Huluを視聴できるので、クレジットカードを利用したくない現金派にはもちろん、プレゼントとしても重宝されています。
クレカ不要、既存会員も登録OK、期間終了後は自動解約
Huluチケットを使えば、クレジットカードなどを登録せずにHuluを楽しめます。Huluチケットのみを使ってHuluを見る場合、登録期間が経過した後は自動で解約されます。
既存会員がすでに登録している支払い方法と併用してHuluチケットを利用することもできます。ただし、併用可能な支払い方法はクレジットカード払い、ドコモ払い、PayPal、Yahoo! ウォレットのみ。その他の支払い方法と併用できません。
カードタイプ、プリントタイプ、コードタイプの3種類

コンビニのプリペイドカードコーナーでもよく見かけるカードタイプのHuluチケット
Huluチケットの種類(買い方)は大きく3つあります。
コンビニなどの店舗でカードを購入する「カードタイプ」、コンビニ店頭の端末から申し込んでレジで購入する「プリントタイプ」、オンラインショップやポイント交換などで手に入る「コードタイプ」のいずれかを選んで購入します。
期間は1〜6カ月、最大12カ月分まで追加登録できる
カードタイプは「1カ月」「3カ月」「選択式」の3種類があり、店舗によって取り扱いのあるカードが異なります。
コンビニ・ドラッグストアの多くは「1カ月」のみを取り扱い、家電量販店などでは「1カ月」「3カ月」の両方を取り扱っている場合が多いようです。現在、「選択式」のカードを取り扱っているのはローソンのみ。Huluチケットをレジに持っていき、「1カ月・3カ月・5カ月」の中から好きな期間を選んで会計をすれば、その期間分だけ購入することができます。

また、プリントタイプで購入できる期間は「1カ月」「3カ月」「6カ月」の中から選べるようになっています。
コードタイプで購入できる期間はオンラインショップによって異なります。楽天ブックスは「1カ月」「2カ月」「4カ月」、Amazon・giftee・Bitcashは「1カ月」「3カ月」「6カ月」、フレッツ光メンバーズクラブは「1カ月」「3カ月」からそれぞれ選択できます。
1つのアカウントで複数のHuluチケットを登録することも可能で、最大で12カ月分まで追加登録できます。
Huluチケットの購入方法
Huluチケットの購入方法をチケットタイプ別に紹介します。
カードタイプの購入手順

カードタイプは、コンビニや家電量販店、ドラッグストアや総合ディスカウントストアなどさまざまな店舗で購入できます。ただし、店舗によっては取り扱いがない場合もあります。
1カ月 | 3カ月 |
---|---|
セブンイレブン、ファミリーマート、NewDays、デイリーヤマザキ、セイコーマート、コミュニティ・ストア、東海キヨスク、マツモトキヨシ、ウエルシアグループ、ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ウェルネス、杏林堂、B&Dドラッグストア、サッポロドラッグストアー、サンエー、コクミン、ワンダーグー、フタバ図書、アニメイト、Mr.Max、中部薬品、ゲオ、TSUTAYAなど |
ミニストップ、エディオン、100満ボルト、ケーズデンキ、上新電機、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、PCデポ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ドン・キホーテ、コスモス薬品など |
店頭にあるプリペイドカードコーナーの中から、欲しい期間のHuluカードを手に取ってレジに持っていき、支払いを済ませます。「選択式」のカードを販売するローソンのみ、レジで欲しい期間を伝えます。
プリントタイプの購入手順
プリントタイプは、セブンイレブンのマルチコピー機、ファミリーマートのFamiポート、ローソン・ミニストップのLoppiなど、各コンビニの店頭端末で購入できます。

セブンイレブンのマルチコピー機の場合、まずは
を選択し、 → と進み、期間を選択して支払い用レシートをプリントします。プリントしたレシートをレジに持参し支払いをすれば、コードが記載されたチケットを受け取ることができます。
- メニューから を選択
- を選択
- を選んで、発行されるレシートをレジに持参し支払いを済ませる
- メニューから を選択
- を選択
- を選択
- を選んで、発行されるレシートをレジに持参し支払いを済ませる
コードタイプの購入手順

コードタイプは、Amazon、楽天ブックス、giftee、bitcashなどのオンラインショップで買えます。また「フレッツ光メンバーズクラブ」でポイント交換することも可能です。
たとえばAmazonの場合、利用期間を選択してカートに入れて支払えばHuluチケットのコードが発行され、すぐに使えるようになります。
Huluチケットの使い方

ここでは、購入したHuluチケットの使い方を解説します。
登録にはHuluチケットのコードが必要になります。カードタイプの場合は、あらかじめカード裏面にある「Huluチケットコード」の欄をコインなどで削って番号を確認しておきましょう。
新規ユーザーの場合
新規ユーザーの場合、Huluのアカウントを登録する際に支払い方法として「Huluチケット」を選択します。ただし、Huluチケットを使用して入会すると、通常2週間の無料トライアル期間が適用されません。
無料トライアルを適用させるには、Huluチケットと併用可能な別の支払い方法で新規登録後、アカウントページから改めてチケットの登録をしましょう。新規ユーザーの登録は、Hulu公式サイト上からおこないます。
-
「会員登録」のページでメールアドレスを入力し、確認コードを発行・入力する
Hulu公式サイトにアクセスし、 を選択します。
Huluに登録するメールアドレスを入力し、[確認コードを送信する]を押します。その後、入力したメールアドレス宛に確認コードが届きます。
確認コードをHuluの申し込み画面に入力して
をタップします。 -
会員情報を入力する
名前、性別、生年月日、パスワードを入力します。
-
支払い方法にHuluチケットを選択し、登録を完了させる
「お支払い方法」で
を選択し、あらかじめ確認しておいたHuluチケットコードを入力します。無料トライアルを希望する場合は、Huluチケットと併用できる支払い方法(クレジットカード、PayPal、ドコモ払い、Yahoo! ウォレット)を登録した後に、あらためてHuluチケットコードを入力しましょう。
規約等を確認後、「Huluの利用規約、プライバシーポリシー、個人情報及び共同利用の取扱いに同意するものとします。」にチェックを入れ、
をタップします。以上で登録完了です。
すでにHulu会員の場合
すでにHulu会員の場合、ログイン後アカウントページでHuluチケットコードを入力すればOKです。
-
Huluにログイン後、オーナープロフィールからアカウントページに移行する
Huluのトップページからメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
次の画面で
(メインプロフィール)を選択します。 -
アカウントページでHuluチケットコードを入力する
右上の顔マークをタップして
を選択します。「Huluチケット」の欄にHuluチケットコードを入力して
をタップすれば、Huluチケットの登録は完了です。
Huluチケットの注意点
非常に便利なHuluチケットですが、いくつか注意点があるので確認しておきましょう。
Huluチケットのみでは無料トライアルが適用されない
通常、Huluに入会すると2週間の無料トライアル期間が設けられていて、期間内に解約すれば料金がかかりません。しかし、Huluチケットを使ってHuluに入会すると無料トライアル期間が適用されず、登録の時点でチケットが消費されます。
無料トライアルを希望する場合は、通常の会員登録で決済方法にクレジットカード、PayPal、ドコモ払い、Yahoo! ウォレットを選択後、改めてアカウントページからHuluチケットを登録しましょう。
Huluストアの作品は視聴できない

Huluストアとは、都度課金方式の動画レンタル・購入サービスです。劇場公開から間もない最新映画やライブ配信などが対象になっています。
Huluチケットで視聴できるのは月額料金内の見放題作品のみ。HuluチケットでHuluの月額料金を支払っていても、Huluストアの作品は視聴できません。反対に、Huluの会員でなくてもHuluストアの動画を購入することは可能です。
有効期限は購入日から1年間

Huluチケットの有効期限は購入日から1年間です。オンラインで購入した場合はもちろん、コンビニなどの店舗で購入した場合も購入日は記録されています。
有効期限を過ぎるとHuluチケットは使えなくなってしまうので、Huluチケットを購入したら早めに使うようにしましょう。
返金や紛失、盗難などによる再発行はできない
Huluチケットは、どのような場合でも返金はできません。また、紛失・盗難・破損などの理由で再発行にも対応していません。さらに、対価をもっての譲渡や換金も不可となっています。
Huluチケットと併用できない支払い方法がある

Huluチケットと併用できる支払い方法
Huluチケットはクレジットカード、PayPal、ドコモ払い、Yahoo! ウォレットと併用することができます。
PayPay、LINE Pay、au かんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play 決済、iTunes Store 決済、Amazon アプリ内決済、その他事業者による支払い方法との併用はできません。
Huluチケットに関するよくある疑問と答え
Huluチケットについてのよくある質問に回答します。
Huluチケットが使えない(登録できない)のはなぜ?
Huluチケットが使えないときは、以下に列挙するようにHuluチケットと併用できない支払い方法をすでに登録しているなどの理由が考えられます(詳細)。
- 「I」と「1」など、コードに入力間違いがある
- 「無料特別優待券」など、Huluチケットとは違うチケットコードを使用している
- Huluチケットと併用できない支払い方法をすでに登録している
- 過去にiTunes Store決済を利用してHuluに登録していたことがある
- 有効期限が切れている
Huluチケットと併用できない支払い方法を選択している場合には、一度Huluを解約し、視聴可能期間が終了した後で再契約する際にHuluチケットを入力する必要があります。
ただし、過去にiTunes Store決済で契約したアカウントでは、Huluチケットを追加することができません。アカウントを別に作成・登録し、Huluチケットを支払い方法に設定しましょう。
Huluチケットが切れたらどうなる?
併用可能な別の支払い方法での継続課金、あるいは自動解約になります(詳細)。
Huluチケットで購入した視聴期間が終了すると、事前にクレジットカードなどの併用可能な支払い情報が登録されている場合には、その支払い方法での継続課金(月額会員)となります。Huluチケットのみで登録した場合には、期間終了後に自動で解約状態になります。
Huluチケットの登録はアプリからでもできる?
iPhone、AndroidともにアプリからHuluチケットを登録することはできません。
アプリからHuluチケットの利用登録はできません。スマホの場合、ブラウザでHuluのホームページにアクセスし、登録手続きをおこないましょう。