Fire TV Stickを完全に初期化(リセット)する方法

他人にあげたり、売ったりする前に必ず初期化を

Fire TV Stick(ファイヤースティック)を家族や友人に譲渡したりフリマアプリなどで売却したりするときには、初期化が必須です。Amazonアカウントや各種コンテンツのアカウントなどの個人情報を守るために、初期化の手順をしっかり確認しておきましょう。

本記事では、Fire TV Stickの初期化手順を紹介します。あわせて、初期化をすると何が削除されるのかも解説します。

Fire TVシリーズのセール開催中

2025年3月28日(金)0時から4月1日(火)23時59分まで開催される「Amazonスマイルセール 新生活 FINAL」。その開催に先行して、Fire TVシリーズがそれぞれ以下のセール価格で販売されています。

機種名 セール価格 通常価格からの割引き率
Fire TV Stick HD 4880円 30%オフ(通常価格6980円から2100円割引
Fire TV Stick 4K(第2世代) 6980円 30%オフ(通常価格9980円から3000円割引
Fire TV Stick 4K Max(第2世代) 9980円 23%オフ(通常価格1万2980円から3000円割引
Fire TV Cube(第3世代) 1万5980円 20%オフ(通常価格1万9980円から4000円割引

Fire TV Stick HD」が30%オフ、「Fire TV Stick 4K(第2世代)」が30%オフ、「Fire TV Stick 4K Max(第2世代)」が23%オフ、「Fire TV Cube(第3世代)」が20%オフで販売中です。購入を考えている人は、逃さずゲットしましょう。

セール会場はこちら

Fire TV Stickを初期化する方法

Fire TV Stick 初期化

Fire TV Stickの完全な初期化は、設定画面からおこなう方法とリモコンを使った方法の2通りがあります。

本記事ではFire TV Stick(第3世代)およびAlexa対応音声認識リモコン(第2世代)を使って検証・解説しています。

Fire TV Stickの「設定」から初期化する

まずは設定画面から初期化する手順を紹介します。

設定画面で「マイFire TV」→「工場出荷時の設定にリセット」と進む

【Fire TV Stick】設定から初期化(工場出荷時の設定にリセット)

Fire TV Stickの「設定」画面を開き、[マイFire TV]を選択します。

【Fire TV Stick】設定から初期化(工場出荷時の設定にリセット)

続いて、各設定項目の一番下にある[工場出荷時の設定にリセット]をクリックしてください。

「リセット」を押して初期化を開始、しばらく待つ

【Fire TV Stick】設定から初期化(リセットを選択)

確認画面が表示されたら[リセット]を選択します。

【Fire TV Stick】設定から初期化(リセットを選択)

「Amazon Fire TV Stickを工場出荷時の設定にリセットしています。」というメッセージが画面上に表示され、Fire TV Stickの初期化がスタートします。

これ以降、初期化が完了するまでユーザーの操作を必要とする場面はないので、終わるまでじっくり待ちましょう。

Fire TVが再起動したら初期化が完了

【Fire TV Stick】設定から初期化(リセットを選択)

しばらく待つと、Fire TV Stickが再起動してリモコンの設定画面が表示されます。

この画面が表示されたらFire TV Stickの初期化は完了です。Fire TV Stickの電源を抜いてしまっても問題ありません。

Fire TVシリーズ全機種

リモコンを使って初期化する

エラーなどで設定画面にうまく進めないときは、リモコンから強制的にリセット画面を呼び出して、初期化する方法もあります。ただし、この方法はFire TV Stick付属の専用リモコンからのみ可能で、「Fire TV」アプリでリモコン化したスマホからはできません。

リモコンの「戻る」「カーソル右」を10秒同時長押し

Fire TV 初期化

リモコンを使った初期化の方法はとても簡単。リモコンの「戻る」ボタンとカーソルボタンの「右方向」を同時に10秒間長押しするだけです。

リセット画面が表示されたら初期化を開始、しばらく待つ

【Fire TV Stick】リモコンから初期化(リセット開始)

すると、「工場出荷時の設定にリセット」という画面が表示され、20秒間のカウントダウンがスタートします。

[OK]を選択するか20秒経過すると、Fire TV Stickの初期化が始まります。

【Fire TV Stick】リモコンから初期化(リセット開始)

「Amazon Fire TV Stickを工場出荷時の設定にリセットしています。」というメッセージが画面上に表示され、Fire TV Stickの初期化がスタートします。

これ以降、初期化が完了するまでユーザーの操作を必要とする場面はないので、終わるまでじっくり待ちましょう。

Fire TVが再起動したら初期化が完了

【Fire TV Stick】リモコンから初期化(リセット完了)

しばらく待つと、Fire TV Stickが再起動してリモコンの設定画面が表示されます。

この画面が表示されたらFire TV Stickの初期化は完了です。Fire TV Stickの電源を抜いてしまっても問題ありません。

Fire TVシリーズ全機種

Fire TV Stickを初期化するとどうなる?

Fire TV 初期化

インストール済のアプリなどはすべて削除される

Fire TV Stickを初期化すると、Fire TV Stickに登録されているユーザー情報や設定、インストールしたアプリなどが完全に削除され、工場出荷時の状態へと戻ります。

ただし、Fire TV Stickに紐付けられていたAmazonアカウントや各種コンテンツの登録情報などには一切影響しないので安心してください。もちろん、AmazonプライムビデオやNetflixといった動画コンテンツの再生履歴などが消えることもありません。

Fire TV Stickには、Amazonアカウントを始めとして、各種サービスのログイン情報や支払い情報など数多くの個人情報が紐付いています。譲渡や売却などで他の人の手に渡る際には、必ずFire TV Stickの初期化をおこなっておきましょう。

Fire TV Stick HD
Fire TV Stick HD
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)
ブランド
Amazon
Fire TV Cube(第3世代)
Fire TV Cube(第3世代)
ブランド
Amazon
EDITED BY
TOKIWA