LINEギフトは、LINEアプリを通して友だちにさまざまなプレゼントを贈ることができるサービスです。LINEギフトの中でも特に人気なのが「スターバックスコーヒーのドリンクチケット」。もちろん友だちに贈るだけでなく、自分用にスタバのチケットを購入してもOKです。
本記事では、スタバのドリンクチケットを購入して友だちに贈る方法と、受け取った側の実店舗での使い方を解説します。さらにLINEギフトのスタバチケットに関するよくある疑問にも答えています。
LINEギフトでスタバのチケットを贈る方法
LINEギフトでスタバのドリンクチケットを購入し、友だちにプレゼントする手順を紹介します。
-
LINEギフトのページに移動する
LINEの「ホーム」画面で「サービス」一覧から[LINEギフト]をタップします。
見当たらない場合は[すべて見る]を押すとLINEの関連サービスが一覧で表示されるので[LINEギフト]を選択しましょう。
また、LINEギフトの公式アカウントを友だち追加するのもおすすめです。お得なキャンペーンやおすすめの商品が通知されます。
-
スタバのチケットを探す
スタバのチケットを探す
eギフトの一覧画面
スタバのチケットを探して、購入するものを選びます。画面下部の「検索」タブで「スタバ」などとキーワードで検索するか、「カテゴリーから探す」の項目で[eギフト]を選ぶと見つけやすいです。
「eギフト」とは後日実店舗で商品と引き換えできる電子チケットです。スターバックスのほかにも、サーティーワンアイスクリーム、ミスタードーナツ、ローソン、ケンタッキーフライドチキンなど豊富な種類が用意されています。
-
チケットを選んで贈り相手を選ぶ
購入したいギフト券を選択したら[友だちにギフト]をタップします。自分用に買いたい人は[自分用に購入]を選択してください。
「友だちにギフト」を選択すると、友だちリストが表示されます。ギフト券を贈りたい友だちを選んで[次へ]で進みましょう。
複数人の友だちやグループトークに贈ることも可能ですが、料金は人数分上乗せされるので注意が必要です。たとえば500円分のチケットを選んだら、500円×人数分の料金がかかります。
-
支払い方法を選択する
[支払方法]をタップし、任意の支払い方法を選択します。
なお、スタバのドリンクチケットの場合は以下の支払い方法が用意されています。
- PayPay決済
- LINE Pay決済
- クレジットカード決済(VISA、Mastercardのみ)
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
LINEポイントやLINEクーポンを持っていると、支払いの値段を割引できます。商品によってはコンビニ支払いやPay-easy決済も使える場合もあります。
なお、LINEアカウントを作成した直後は、LINE Pay決済しか利用できません。一定期間経過後にキャリア決済とクレジットカード決済が支払い方法の一覧に表示されるようです。
今回はクレジットカード決済でLINEギフトを購入します。
支払い方法の選択画面でクレジットカード決済を選ぶと、新しいクレジットカードを登録する画面に移動します。カード番号、有効期限を入力して[登録]をタップしましょう。
JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブなどのブランドは登録できないので注意しましょう。
-
購入内容を確定して決済完了
支払い方法を決定したら、下部の[購入内容確定]をタップします。
クレジットカード決済の場合はセキュリティコードの入力をして[完了]を押してください。これでLINEギフトの購入が完了しました。
-
カードを選びメッセージを入力して送信する
LINEギフトが相手側に届いた時に表示されるカードのデザインを選び、メッセージを入力します。続いて[ギフトメッセージを確定]を押してください。
最後に確認画面で[ギフトを贈る]をタップすれば、送信側の作業は完了です。相手のトークにLINEギフトが送られます。


LINEのスターバックス公式アカウントからもeチケットを贈れます。
公式アカウントを友だち追加して、トーク画面のメニューから[ギフトを贈る]をタップすると、ドリンクチケットとフードチケットの一覧が表示されます。チケットを選んだら[購入に進む]を押してください。
その後は上述のSTEP3からの操作と同じです。
PayPayポイントを貯めるならPayPayカード
スマホ決済でPayPayをよく利用している場合は、PayPayカードで支払うのも選択肢の一つ。PayPayカードで支払えば、100円ごとに1%のPayPayポイントがもらえます。
PayPayカードがあれば、PayPayあと払いでの決済ごとに0.5〜1.5%のPayPayポイントを入手できます(PayPay支払い特典の対象)。チャージも利用できるので、PayPay残高が不足していて送金したいときにもすぐに対応できるのは魅力です。



年会費 | 初年度:
0
2年目以降: 0
|
---|---|
還元率 |
1.00%
|
ポイント |
PayPayポイント
|
ウォレット |
Apple Pay
|
QUICPay
| |
申込条件 |
18歳以上(高校生不可)
|
審査/発行 |
最短2分審査
/
最短7分発行
|
支払い |
毎月末日締め 翌月27日引落 |
年会費無料でポイント還元率1%(1ポイント=1円相当)。PayPayポイント攻略に必携のクレカ
横型・縦型の2タイプから選べる、スタイリッシュなデザイン
ナンバーレスで安心のセキュリティ
楽天ポイントを貯めるなら楽天カード
楽天市場をよく利用するなら、クレジットカードの支払いで楽天ポイントが貯まる楽天カードを選ぶのもアリでしょう。楽天カードで支払えば、100円ごとに1ポイントもらえます(期間限定の楽天ポイント)。
楽天カードがあれば、楽天市場の「5と0のつく日キャンペーン」に参加できます。毎月5・10・15・20・25・30日に楽天カードを支払い方法に設定したうえで楽天市場で買い物すると、基本付与分1%+楽天カード通常付与分1%+楽天カード特典分1%に加え、さらにキャンペーン分2%が付与されます(事前エントリーが必要)。




年会費 | 初年度:
0
2年目以降: 0
|
---|---|
還元率 |
1.00%
|
ポイント |
楽天ポイント
|
ウォレット |
Apple Pay
Google Pay
|
QUICPay
楽天Edy
| |
申込条件 |
18歳以上(高校生不可)
|
審査/発行 |
ー
/
最短1週間
|
支払い |
毎月末日締め 翌月27日引落 |
楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料
楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント最大42倍も
楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い
スタバチケットの受け取り方と使い方

LINEギフトを受け取る

店舗で見せるQRコード
友だちから(自分用に贈った場合は、LINEギフトの公式アカウントから)メッセージとともにLINEギフトが届くので、[LINEギフトを受け取る]をタップして開きます。なお、eギフトには引き換え期限があるので注意が必要です。期限切れになると無効となり、返金もされません。
スターバックスドリンクチケットの場合は、表示されたQRコードをスタバの店舗で会計時に提示すると、商品と引換え、または割引をしてもらえます。
なお、チケット金額以下の商品を購入しても、お釣りは出ません。できるだけチケットの金額に近づけるように注文するのがおすすめです。チケット金額以上の商品を購入したい場合は、差額分を支払うと購入できます。
もらったLINEギフトはマイページからも確認できる


LINEギフトのマイページでもらったギフトを確認
もらったチケットは、LINEギフトの「マイページ」で確認できます。
もらったギフトだけでなく、自分が友だちに贈ったギフトも一覧で見られるので、トーク履歴などが消えてしまった場合でも安心です。
LINEギフトのスタバチケットに関するよくある疑問と答え
LINEギフトのスタバチケットに関するよくある疑問点とその答えをまとめました。
スタバのLINEギフトは自分用に購入できる?
自分用としてLINEギフトを買うことも可能です(詳細)。

LINEギフトは自分用にも購入できる
LINEギフトを購入するときに、[友だちにギフト]または[自分用に購入]を選べるようになっています。
また、LINEギフトでは友だちにスターバックスのドリンクチケットを贈ると、贈った本人も無料でスタバのドリンクチケットがもらえるキャンペーンを開催することがあります。
\先着50,000名/#LINEギフト で #スターバックス のドリンクチケット Book of eGifts 500×3(1,500円)を贈ると、贈ったあなたもドリンクチケット(500円)がもらえる😍
ひと足早くクリスマスプレゼントを贈ってみませんか✨
12/25 10:59まで‼️
早い者勝ちなのでお早めに
👉https://t.co/eFuFz0oz4Q pic.twitter.com/F1PIVCihBs— LINEギフト公式アカウント (@LINEGIFT_JP) December 14, 2022
たとえば12月25日までは、LINEギフトのドリンクチケット「Book of eGifts 500×3」(1500円)を友だちに贈ることで、自分にもドリンクチケット500円分がもらえるキャンペーン(先着5万名)を開催しています。
同様のキャンペーンは年に数回開催されます。キャンペーン情報はLINEギフトの公式アカウント等でいち早く知ることができます。
スタバのモバイルオーダーでLINEギフトのeチケットは使える?
残念ながら、LINEギフトでもらったスタバチケットはモバイルオーダーで使うことはできません。LINEギフトを使うなら、必ず店頭レジでの注文が必要です。
スタバのドリンクチケットは複数枚併用できる?
スタバのドリンクチケットは1つの商品に対して1枚のチケットのみ使えます。1つの商品に複数のチケットを併用することはできません。
LINEギフトのスタバチケットは海外でも使える?
LINEギフトのスタバチケットは「日本国内のスターバックス店舗」でのみ使用可能です。日本以外の国では使えません。