ドコモの爆アゲセレクションでYouTube Premiumに登録・切り替えする方法

ドコモユーザーなら断然お得なサービス

広告なしで数多くのYouTube動画やライブ配信が楽しめてダウンロードもできる「YouTube Premium」(月額1280円/税込)。NTTドコモの「爆アゲセレクション」を介して登録すると、月額料金(税抜)の毎月20%相当のdポイント(期間・用途限定)が還元され、お得に利用できます。

本記事では、ドコモの「爆アゲセレクション YouTube Premium」の魅力や注意点、実際の登録方法をわかりやすく解説します。

月額料金(税抜)から20%還元

「爆アゲセレクション YouTube Premium」に登録する方法

「爆アゲセレクション YouTube Premium」に参加するには、ドコモ経由でYouTube Premiumに登録します。

ドコモのスマホで、ドコモの携帯回線に切り替えて操作するのが最も手軽な方法です。パソコンのブラウザから操作する場合、dアカウントの2段階認証が求められます。ここではスマホブラウザを使用した場合の登録方法を紹介します。

なお、すでにYouTube Premiumを契約中のユーザーが「爆アゲセレクション YouTube Premium」に切り替えるには、事前に解約手続きが必要です。

専用サイトにアクセスする

YouTubePremium 爆アゲ 登録
バクアゲセレクション YouTube Premium

まずは「爆アゲセレクション YouTube Premium」のサイトにアクセスし、31日間の無料体験をはじめるをタップします。

続いてWi-Fi接続の場合は解除し、ドコモのモバイルデータ回線に切り替えてから次へをタップしましょう。dアカウントを使用する際は、IDとパスワードを入力後、2段階認証(あるいはパスキー認証)でログインします。

ドコモでは、現在セキュリティ強化のため、生体認証や画面ロックを使ったより安全性の高い認証方法「パスキー端末設定」を積極的に推奨しています。パスキー端末設定が済んでいない場合には、2段階認証でログインすることも可能です。その際は、メールアドレスとパスワードでログインし、SMSで送信されたセキュリティコードを入力(10分以内)して認証をおこないます。

月額料金(税抜)から20%還元

ネットワーク暗証番号等でログインして「爆アゲセレクション YouTube Premium」に登録する

バクアゲセレクション YouTube Premium
バクアゲセレクション YouTube Premium

あらかじめWi-Fi接続を解除し、ドコモの携帯回線に切り替えて操作すると、dアカウントIDの入力等が省かれ、ネットワーク暗証番号のみでログインできます。

「YouTube Premiumライセンス提供規約」「パーソナルデータの取扱いについて」「オンライン手続きのご利用にあたって」の各種規約等を確認後、「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れ、申込内容を確認するをタップしましょう。

バクアゲセレクション YouTube Premium
YouTube Premium 利用登録

契約内容の最終確認をし、申込みを完了するをタップしましょう。

続いて、YouTube Premiumの登録開始手続きが必要です。過去にYouTube Premiumに登録したことのあるユーザーは、ここでdアカウントとGoogleアカウントを紐づけると、ドコモでの契約に自動的に切り替わります。

YouTube Premiumの登録開始手続きをおこなう

爆アゲセレクション YouTube Premium 登録
爆アゲセレクション YouTube Premium 登録

過去にドコモのキャンペーンを使ってYouTube Premiumに登録していた場合、dアカウントとYouTube Premiumはよりスムーズに連携される

dアカウントを認証後、GoogleアカウントでYouTube Premiumにログインし、利用登録をおこないます。

ドコモからYouTube Premiumに登録したことのあるGoogleアカウントを保有している場合は、継続して同じアカウントが使用できます。後述のように、dアカウントと紐づいていないGoogleアカウントでYouTube Premiumを利用中の場合、事前にYouTube Premiumの解約手続きが必要です。

爆アゲ youtube premium
爆アゲ youtube premium

YouTubeアプリの「マイページ」タブの設定ボタン​→購入とメンバーシップの順にアクセスし、メンバーシップの欄に「提供者:Docomo」と表示されていれば、「爆アゲセレクション YouTube Premium」の登録はすべて完了です。

爆アゲセレクション申し込み後、My docomoからの登録もOK

my docomo youtube premium
my docomo youtube premium

何らかの要因でドコモ経由でのYouTube Premiumの登録が完了できなかった場合、My docomoの「お手続き」タブ内「エンタメ・ライフサポート」の項目でYouTube Premiumのページを開き、お手続きするから改めて登録手続きをおこなうこともできます。

ドコモのサービス「爆アゲセレクション YouTube Premium」とは

YouTubeプレミアム ドコモの爆アゲセレクション

ドコモが展開している「爆アゲセレクション」は、ドコモ回線ユーザーを対象に、Netflixやディズニープラスなど人気の高いサブスクサービスをドコモ経由で登録すると、毎月一定のdポイント(期間・用途限定)が還元される特典です。

「爆アゲセレクション YouTube Premium」では、ドコモの対象回線(eximo/ahamo/5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ/ギガホ2(Xi)/ギガホ:定期契約なし/ギガホ2:定期契約なし/ギガホ プレミア:2年定期)を契約中のユーザーがドコモ経由でYouTube Premiumに登録することで、月額料金(税抜)20分%のdポイント(233ポイント:期間・用途限定)が付与されます。

月額料金(税抜)から20%還元

YouTube Premiumのサービス内容

YouTube Premiumの主な特典内容は以下のとおりです。「爆アゲセレクション YouTube Premium」でも同じサービスを享受できます。

  • 広告なしで動画を視聴できる
  • スマホに動画や再生リストをダウンロードしてオフライン再生できる
  • YouTubeアプリでバックグラウンド再生できる
  • ピクチャーインピクチャーで他のアプリの使用中に動画再生ができる
  • YouTube Musicプレミアムを料金内で利用できる
  • 動画をキューに追加して連続再生できる
  • Google MeetやSharePlayを使ってYouTube動画を他のユーザーとシェアできる

※広告なし視聴やオフライン再生、バックグラウンド再生はYouTubeのほか、YouTube Kidsにも対応

ドコモ経由の登録で毎月dポイント(期間・用途限定)20%還元

「爆アゲセレクション YouTube Premium」では、次の条件をすべて満たしたドコモ回線ユーザーがドコモ経由で登録することで、YouTube Premiumの月額料金(税抜)20%分のdポイント(期間・用途限定)、すなわち233ポイントが毎月還元されます。

  1. dポイントクラブ会員であること
  2. 「爆アゲセレクション YouTube Premium」専用サイトから申し込み、YouTube Premiumに契約していること
  3. ドコモ回線保有者で、対象プラン(eximo/ahamo/5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ/ギガホ2(Xi)/ギガホ:定期契約なし/ギガホ2:定期契約なし/ギガホ プレミア:2年定期)のうちいずれかを契約していること

「爆アゲ セレクション ファミリー特典」も開催中、最大3カ月間dポイント50%還元のチャンス

爆アゲ セレクション ファミリー特典

2025年4月30日までの期間限定で「爆アゲ セレクション ファミリー特典」も開催中です。対象となるのは「eximo」「ahamo」「ギガホ」を契約中、かつ、「ファミリー割引」「一括請求サービス」を利用中のユーザー。期間中にYouTube Premium(月額1280円/税込)をドコモ経由で新規契約し、適用条件を満たすと月額料金50%相当分のdポイント(期間・用途限定)、582ポイントが最大3カ月間還元されます。ポイントの有効期限は、進呈日から3カ月後の末日までとなります。

「爆アゲ セレクション ファミリー特典」概要
キャンペーン期間 2025年2月26日~4月30日
特典内容 dポイント(期間・用途限定)を最大3カ月間50%還元
適用条件
  1. YouTube Premiumにドコモから新規登録する
  2. 「一括請求サービス」「ファミリー割引」を契約中
  3. dポイントクラブ会員であること
  4. 対象回線において次の料金プランを契約中
  • eximo ポイ活/eximo/ahamo/5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ/ギガホ2(Xi)/ギガホ:定期契約なし/ギガホ2:定期契約なし/ギガホプレミア:2年定期
ポイントの付与タイミング 適用条件を満たした月の翌月
ポイントの有効期限 進呈日の3カ月後末日まで

初回申し込み時は月額料金が31日間無料

爆アゲセレクション YouTube Premium

【注意】すでにYouTube Premiumを契約中のユーザーは、事前に解約手続きが必要

YouTube Premiumには通常1カ月間の無料トライアルが設けられていますが、「爆アゲセレクション YouTube Premium」から申し込んだ場合も初回31日間無料で利用できます。

YouTube Premium登録中のGoogleアカウントを継続利用するには、事前に解約が必要

自分のGoogleアカウントですでにYouTube Premiumを利用している場合、同じアカウントで「爆アゲセレクション YouTube Premium」に登録可能です。ただし、あらかじめYouTube Premiumの解約手続きが必要です。

YouTube Premium 解約

YouTubeのWebサイトから解約するには、アカウントメニューから「メンバーシップの管理」にアクセス

事前にYouTube Premiumの解約をおこなわなかった場合、「爆アゲセレクション YouTube Premium」の利用開始とともに二重請求が発生してしまいます。

特に、「爆アゲセレクション YouTube Premium」の申し込みだけを完了させて、dアカウントとYouTube Premiumを紐づける設定をおこなわなかった場合は注意が必要です。この状態ではYouTube Premiumの利用自体は既存の契約で問題なくできてしまい、二重で契約しているということに気づきにくく無駄な料金の支払いを続けてしまうおそれがあります。

YouTube Premiumは登録の仕方によっても解約手順が異なりますが、ブラウザ版YouTubeでアカウントメニューにアクセスし、メンバーシップの管理からメンバーシップを無効にするのが一般的な方法です。アプリ内課金を使って登録した場合には、App StoreあるいはGoogle Playから別途解約手続きをおこなう必要があります。

ファミリープラン・学割プラン・年間プランなどの料金プランは適用外

「爆アゲセレクション YouTube Premium」はYouTube Premium個人プラン(月額支払い)限定の特典です。学割プランやファミリープラン、年間プランなどのほかの料金プランでは利用できない点に注意が必要です。

過去に「3カ月無料キャンペーン」を利用していたユーザーも対象

ドコモは過去にYouTube Premiumの無料体験キャンペーンを実施しています。

2022年の4月から約5カ月間にわたって開催されていた「3カ月無料キャンペーン」を記憶しているユーザーも多いかもしれません。「爆アゲセレクション YouTube Premium」は、過去にYouTube Premiumの無料トライアルやドコモが実施していた「3カ月無料キャンペーン」を体験したことのあるユーザーも対象となります。

解約は「My docomo」から

YouTube Premium 解約 my docomo
YouTube Premium 解約 my docomo
YouTubePremium 解約

「爆アゲセレクション YouTube Premium」の解約方法はとてもシンプルです。

ドコモユーザーのマイページ「My docomo」にアクセスし、次の手順で解約手続きをおこないます。同様の手順でアプリからも解約可能です。YouTubeウェブサイトのアカウントページから解約することはできません。

「爆アゲセレクション YouTube Premium」の解約方法
  1. My docomoにdアカウントIDでログインする
  2. 「お手続き」のタブを選択
  3. エンタメ・ライフサポートのページを開く
  4. 「YouTube Premium」の欄でお手続きするを選択
  5. 「YouTube Premium」のチェックを外し、解約時期を「月末解約」あるいは「即時解約」から選択後、解約するをタップする
  6. 解約時期が正しく選択されていることを確認し、ページ下部の次へ進むをタップする
  7. 注意事項を確認し、「YouTube Premiumの注意事項等に同意する」にチェックを入れた後、次へ進むを選択
  8. 手続き内容を最終確認し、この内容でお手続きを完了するを押せば解約完了

解約時に日割り計算は適用されない

「爆アゲセレクション YouTube Premium」は、登録日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日まで1カ月分の料金がかかります。日割り計算の適用はありません。

即日解約か月末解約のいずれかが選択できる

YouTube Premium 解約

「爆アゲセレクション YouTube Premium」は、解約時に「月末解約」または「即時解約」のいずれかが選択できます。「即時解約」を選択した場合、当日中に解約処理がされ、日割り計算が適用されない点には注意が必要です。

ただし、解約手続き完了後も一定期間YouTube Premiumが利用できるケースがあります。

爆アゲセレクション YouTube Premiumに関するよくある質問と答え

爆アゲセレクション YouTube Premiumについて、よく挙がる質問とその答えをまとめています。

YouTube Premiumをドコモからの登録に切り替えるにはどうすればいい?

現在の契約を一度解約し、ドコモ経由で再登録する必要があります。

YouTube Premium 解約
YouTube Premium 解約
YouTube Premium 解約

iOS版アプリから解約する場合

YouTube Premiumにウェブサイトから登録した場合、YouTubeサイト上で解約可能ですが、次の手順でアプリ版からも解約できます。アプリ内課金を使って登録した場合には、App StoreあるいはGoogle Playから別途解約手続きをおこなう必要があります。

  1. 「マイページ」画面右上の設定ボタン​から購入とメンバーシップを選択する
  2. 「メンバーシップとチャンネル」の欄でYouTube Premiumを選択する
  3. メンバーシップを解約する

まずこれらをおこなった上で、改めて指定のサイトからドコモ経由で登録をし直しましょう。

アプリ内課金の解約方法
App Storeから解約する
  1. 「設定」アプリ上部に表示されている自分の名前をタップする
  2. サブスクリプションをタップ
  3. YouTube Premiumのサブスクリプションをキャンセルをタップ
  4. 確認をタップして完了
Google Playから解約する
  1. Google Playアプリのアカウントアイコンからお支払いと定期購入をタップする
  2. 定期購入をタップし、「YouTube Premium」を選択する
  3. 定期購入を解約をタップし、解約完了

爆アゲセレクション YouTube Premiumに登録できない場合は?

YouTubeにGoogleアカウントでサインインする際のエラーや、デバイスの問題、ドコモの契約状況などによって登録がスムーズにいかないケースがあります。

爆アゲセレクション YouTube Premiumの登録がうまくいかない場合、次のような方法で解決できることがあります。

  • キャンペーンの対象となるドコモ回線に契約しているかどうかを確認する
  • ドコモの回線契約に紐づいているdアカウントでログインしているかどうか確認する
  • YouTube Premium事前解約が必要な場合、登録の仕方(Webサイト/アプリ内課金)に見合った方法で解約できているかどうかを確認する
  • ユーザー名やメールアドレス、パスワードが有効なGoogleアカウントを利用しているかどうかを確認する
  • Chrome等、ブラウザのキャッシュクリアを試みる
  • デバイスを変えて登録手続きを再開してみる
  • デバイスを再起動する
  • ホームネットワークを再起動する

ahamoは爆アゲセレクション YouTube Premiumに登録できない?

登録できます。

ahamoは爆アゲセレクション YouTube Premiumの対象プランです。問題なく登録できますが、手続きはオンラインのみ。「ドコモ インフォメーションセンター」「ドコモショップ/d garden」「ドコモ取扱店」といった窓口の利用はできません。

月額料金(税抜)から20%還元

EDITED BY
SORA