Disney DELUXE(ディズニーデラックス)を解約・退会する方法と注意点

Disney DELUXE(ディズニーデラックス)を解約・退会する方法と注意点

ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの動画が定額で楽しめる、ディズニーの公式サービス「Disney DELUXE」。初回31日間の無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。

本記事では、解約前に知っておきたい注意点と実際の解約方法を解説します。再登録も可能なディズニーアカウントの削除方法についてもあわせて解説します。

Disney DELUXE(ディズニーデラックス)は2020年6月、Disney+(ディズニープラス)にサービス統合されています。ディズニープラスについて詳しくは、下記記事を参照してください。

Disney+(ディズニープラス)に無料で登録・入会する方法

Disney DELUXE(ディズニーデラックス)を解約・退会する際の注意点

Disney DELUXEを解約する際の注意点を事前に確認しておきます。解約自体はかんたんですが、思わぬ落とし穴もあります。

解約するとすぐに視聴できなくなる

Disney DELUXE 解約のタイミングに注意

Disney DELUXEは、契約日・解約日に関わらず1日から末日まで1カ月分の月額料金が毎月1日に課金されます。料金の日割り計算はされないので、月初に解約すると当月分の料金が無駄になってしまいます。

また、無料トライアル中のユーザーが気をつけたいのは、たとえ無料期間中であっても解約時点でサービスを利用できなくなるということ。解約するタイミングには注意が必要です。

会員特典やキャンペーンの応募が無効になる

Disney DELUXE 会員特典Disney DELUXE プレゼント応募

左:継続月数に応じてランクアップする会員特典。再入会時、継続月数は引き継がれない右:プレゼントの応募も無効に

さらに、Disney DELUXEを解約するとすべてのデジタルコンテンツが視聴できなくなることに加えて、プレゼントや抽選の応募自体も無効になります。

再入会した場合、利用開始時の状態にリセットされるため、継続月数が引き継がれることはありません。キャンペーンに当選していたとしても、その権利を失います。

無料トライアルの適用は初回のみ

無料期間中に解約手続きをしない限り、無料期間終了日の翌日から自動的に月額使用料(税別700円)が発生します。Disney DELUXEの利用を継続する意思がない場合は、無料期間中の解約を忘れないようにしましょう。

ただ、無料トライアル中に解約すると、同じアカウントではDisney DELUXEの無料体験が二度とできなくなります。無料トライアルの適用は初回契約時のみだからです。再入会時は無料トライアルがなく、はじめから有料プランが適用されます。

Disney DELUXE(ディズニーデラックス)を解約・退会する方法

Disney DELUXEを解約するには、Disney DELUXEの解約ページからドコモのカスタマーサービス「My docomo」に移行して手続きを進めます。Disney DELUXEのサイトを経由せず、直接「My docomo」から手続きすることもできます。

なお、ドコモの定期メンテナンスがおこなわれる時間帯(毎週火曜日午後10時半〜翌日午前7時)は退会手続きができません。

1Disney DELUXEの解約ページでアンケートに回答する

Disney DELUXE 退会前の注意Disney DELUXE アンケートに答えて退会を進める

Disney DELUXEの解約ページにアクセスすると、まず退会時に無効となる特典や観られなくなるコンテンツについての案内表示があらわれます。

[アンケートに答えて退会を進める]をタップします。

Disney DELUXE 解約 アンケートDisney DELUXE 解約 アンケート 送信

5問ほどあるアンケートに回答して送信をタップすると、退会手続きページ(「My docomo」)に自動的に移動します。

なお、Disney DELUXEの解約ページを経由することなく、以下解説する「My docomo」から直接、解約手続きをすることもできます。

2「My docomo」の契約内容確認ページから解約手続きをする

My docomo 契約内容・手続きMy docomo 契約内容・手続き 全てのご契約内容の確認

My docomo」のトップページで、[契約内容・手続き]をタップします。

画面をスクロールし、[全てのご契約内容の確認]を選択します。

契約内容確認 コンテンツ使い放題サービス Disney DELUXEディズニーデラックス 解約手続き内容選択

契約内容の確認画面で「コンテンツ使い放題サービス」の項目に「Disney DELUXE」が表示されています。ここで[解約]をタップします。

「ディズニーデラックス」の解約手続き内容選択画面に移行します。

ディズニーデラックスの手続き Disney DELUXEを解約するDisney DELUXEの注意事項に同意する 次へ

「Disney DELUXEを解約する」にチェックを入れ、「Disney DELUXE 注意事項」を開いて内容を確認します。

「Disney DELUXEの注意事項に同意する」にチェックを入れ、[次へ]をタップします。

Disney DELUXE 手続き内容確認 手続きを完了する手続き内容確認 手続きを完了する

「手続き内容確認」画面で解約内容を確認し、[手続きを完了する]をタップします。

3手続き完了メールを受信する

Disney DELUXE 手続完了ドコモオンライン手続き 完了 メール

「お手続きが完了いたしました。」の表示を確認し、「ドコモオンライン手続き」完了のメールを受信したら解約手続きは完了です。

dアカウントとディズニーアカウントは削除しなくてOK

Disney DELUXEの利用には2つのアカウントが必要でした。

  1. dアカウント
  2. ディズニーアカウント

dアカウントは、NTTドコモのさまざまなサービスを利用するのに必要なアカウント。ドコモ回線契約者だけでなく、ドコモ回線を保有していない人でも取得・使用できるキャリアフリーアカウントです。

他方、ディズニーアカウントはディズニー関連のオンラインサービスに必要となるアカウント。東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトでの予約・購入(パークチケット、ディズニーホテル、レストランなど)やDisney Store Online Shopでの買い物などで使用することになります。

dアカウントもディズニーアカウントも、積極的に削除する必要はありません。いずれのアカウントも、アカウントを保有しているだけなら無料です。また、Disney DELUXEを楽しむだけに作成したのだとしても、今後、使いみちが出てくるかもしれません。

どうしても削除したいのであれば、Disney DELUXEを退会した後で、以下のリンクから削除の手続きをおこないましょう。

dアカウントを削除できるのでしょうか? | よくあるご質問 | dアカウント
ディズニーアカウント削除の確認|オンラインヘルプ|ディズニー

EDITED BY
SORA