Android 4.0によって変わるところ
UI の一新
Android 4.0ではアプリの推奨UIスタイルが変わりました。大きな変化として、メニューの代わりにアクションバーを使うことが推奨されています。
もちろん新しいスタイルには良いところもあれば悪いところもあります。使い勝手やパフォーマンスが損なわれてしまわないかをよく考えた上で、Android 4.0らしさを取り入れていきたいと思います。
描画の高速化
Android 4.0ではハードウェア・アクセラレーションにより描画が高速化されます。「Sleipnir Mobile for Android」はUIに様々な要素が含まれているため、描画にもそれなりの負荷がかかります。ハードウェア・アクセラレーションを利用することでより快適なUIを提供できそうです。
広告ブロック機能
iPhone/iPad向けの「Sleipnir Mobile」で既に実現している広告ブロック機能ですが、「Sleipnir Mobile for Android」ではまだ実現できていません。Android 4.0では、ページ中の画像やインラインフレームなどを自由に置き換える機能を実装することができます。
これを利用することで「Sleipnir Mobile for Android」でも広告ブロック機能を実現できそうです。
オフライン閲覧機能
以前より、Webページを保存しておいて後で電波の届かない場所でも閲覧できる機能が欲しいという要望を頂いています。Android 4.0では閲覧中のページを「Webアーカイブ」としてまるごと保存することが出来るようになりました。これによりWebページのオフライン閲覧機能を実現できそうです。
まとめ
以上のように、Androidの進化に従ってアプリの可能性もどんどん広がっています。うまく取捨選択して効率良く「Sleipnir Mobile for Android」も進化させていきたいと思います。
Facebookでご感想・ご質問や取り上げて欲しいことなどを受け付けています。お気軽にどうぞ。
http://www.facebook.com/SleipnirMobile
本日の開発日記は以上です。それではまた!