楽天カード データ一覧

楽天カード
楽天ユーザー必携、発行枚数3000万超のクレジットカード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB、AMEX
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

楽天ゴールドカード
国内空港・ホノルル空港ラウンジを年2回無料利用
年会費
2,200円
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。誕生月は、楽天市場・楽天ブックスの買い物でポイント還元+1倍

  • 国内空港とダニエル・K・イノウエ(ホノルル)国際空港のラウンジを年2回無料で利用可能

  • 楽天証券の投信積立クレジット決済でポイント還元率が通常の0.5%から0.75%にアップ(代行手数料年率0.4%未満の場合。0.4%以上では還元率1%)

  • ETCカード年会費が無料

楽天プレミアムカード
海外空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスが使える
年会費
11,000円
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB、AMEX
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。誕生月は、楽天市場・楽天ブックスの買い物でポイント還元+1倍

  • 海外空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パス(最高ランクのプレステージ会員)がタダで使える(2025年1月以降、無料利用は年間5回までにダウングレード予定)

  • 楽天証券の投信積立クレジット決済でポイント還元率が通常の0.5%から1%にアップ

  • ETCカード年会費が無料

楽天ブラックカード
楽天カードシリーズ最高峰
年会費
33,000円
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB、AMEX
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。楽天市場では3%以上の還元率。楽天証券の投信積立で2%還元

  • 自動付帯の海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険、国内外の空港ラウンジ利用などトラベル関連の付帯保険・サービスが充実

  • 楽天プレミアムカードの各種特典に加え、コンシェルジュサービスの提供あり

楽天PINKカード
女性向けサービス充実の楽天カード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB、AMEX
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント還元大幅アップも

  • 女性向け有料サービスを追加可能。ピンクのデザインがかわいい

楽天カード アカデミー
学生専用の楽天カード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、JCB
おすすめポイント
  • 18歳以上28歳以下の学生だけが保有できる楽天カード。卒業後は「楽天カード」に自動切替

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 「楽天学割」が満18歳以上25歳以下のユーザーに自動付帯。楽天市場でポイント3倍に

楽天銀行カード
楽天銀行のキャッシュカード一体型クレジットカード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay
国際ブランド
JCB
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)

  • 楽天銀行で楽天カードのカード利用金額の引落があると、楽天SPUでポイント最大+0.5倍、普通預金金利が2倍に

  • キャッシュカード機能が付帯している利便性

楽天ANAマイレージクラブカード
楽天カードとANAマイレージクラブをひとつに
年会費
0円
初年度無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa、Mastercard、JCB
おすすめポイント
  • ANAマイレージクラブカードの機能を搭載

  • ANAマイルコースを選べば、手作業でポイント交換をしなくても、自動的に楽天ポイントの代わりにANAマイルが貯まる(200円=1マイル)

  • 楽天ポイントコースでは、楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)

アルペングループ 楽天カード
アルペングループでよく買い物をするなら持っておいて損はない
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Mastercard
おすすめポイント
  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。楽天ポイントカードの0.5%還元とアルペンポイントの最大5%還元をあわせて最大6.5%還元

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップも

  • アルペングループメンバーズ特典がパワーアップ。デニム・アウトドアパンツの裾上げ無料化やゴルフ場・スキー場での割引サービスなど

楽天ビジネスカード
楽天カード唯一のビジネスカード
年会費
2,200円
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay
国際ブランド
Visa
おすすめポイント
  • 法人カードで楽天ポイントを貯められる

  • ETCカードは年会費が1枚目無料で枚数制限なし

  • 楽天プレミアムカードの付随カードで限度額は合算方式。楽天ポイントカード機能はなし

みずほ楽天カード
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」対象、みずほ銀行と楽天カードの提携クレジットカード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa
おすすめポイント
  • 年間100万円以上のカード利用で「みずほマイレージクラブ」の特典ステージがSステージとなり、コンビニATMや他行宛振込の手数料が月3回まで無料に

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

ひろぎん楽天カード
「ひろぎんポイントサービス」対象、広島銀行と楽天カードの提携クレジットカード
年会費
0円
永年無料
ポイント還元率
1.00%
ポイント
楽天ポイント
スマホ決済
Apple Pay、Google Pay
電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国際ブランド
Visa
おすすめポイント
  • 「ひろぎんポイントサービス」の対象カードであるため、直近12カ月の利用額合計が5万円以上であれば、ひろぎんATM時間外手数料が月何回でも無料になるなど手数料優遇サービスを受けられる

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ