「ブックパス」は、雑誌やコミック、小説など約75万冊以上が揃う電子書籍ストアです。人気の雑誌読み放題サービスをはじめ、有料電子書籍の購入や無料コミックなどを楽しめます。
本記事では、ブックパスの読み放題コースに登録する方法や、無料期間中の注意点について解説します。
ブックパスとは?
ブックパスの特徴や無料キャンペーン、登録時に必要な条件などをまとめました。
2つの読み放題コースを用意


KDDIが提供するブックパスは、au IDを作成すればauユーザー以外も利用できます。
定額制の雑誌読み放題サービスでは、300誌以上の雑誌が読み放題になる「マガジンコース」(月額418円)と、雑誌に加えてコミックと小説まで読み放題の「総合コース」(月額618円)を用意。高いコストパフォーマンスが魅力です。

無料コミック
無料コミックが毎週更新されることも楽しみのひとつ。気になっていた作品の試し読みにもぴったりで、ブラウザからだとau IDでログインせずに閲覧が可能です(アプリは要ログイン)。


本棚はデバイスごとに最大5つまで作成可能
マルチデバイスに対応しており、1つのau IDで最大5台までのスマホやタブレットと共有ができます。アプリをインストールすれば、デバイスごとに本棚を最大5つまで作成ができるので、家族で使い分けたいときにも便利です。
初回登録の30日間は無料


定額制の読み放題サービスでは初回登録の30日間が無料
マガジンコースと総合コースでは、初回30日間の無料キャンペーンが実施されています。auユーザー以外も無料キャンペーンが適用され、無料期間中に解約すれば料金もかかりません。
読み放題プランの入会は、スマホやパソコンのブラウザからでしか手続きできないので、auユーザー以外もau IDの取得が必要です。
雑誌は300誌以上が読み放題の対象
ブックパスの読み放題プランに入会していても、雑誌やマンガ、小説などに読み放題の期限があるので注意が必要です。読みたい作品を見つけたら、読み放題期限をチェックして早めに閲覧するのをおすすめします。なお、読み放題期限が過ぎたときは単品での購入が可能です。

300誌以上ある読み放題の雑誌は、芸能雑誌やファッション誌、旅行誌など、豊富なジャンルを掲載。雑誌ごとに最新号の配信日や読めるバックナンバーの数が異なり、内容も紙版とは一部異なるので注意が必要です。
主な雑誌のラインアップは公式サイトで確認できます。
ブックパス登録時に注意したい点
無料キャンペーン終了後の課金タイミングや対応機種など、ブックパスを利用する前に知っておきたい注意点を紹介します。
30日間無料キャンペーン終了後は自動更新で日割り料金が発生
ブックパスの無料期間は、登録日を含む30日間です。マガジンコースと総合コースいずれも、無料期間中に解約手続きをしない限り、無料期間終了後の翌日から自動更新で料金が発生します。
月の途中で課金が開始した場合、その月の月末までの日割り料金が発生します。また、有料会員移行後に月の途中で解約すると、その月の月末までの料金が満額で発生するので注意が必要です。
登録にはau IDが必須

ブックパスの登録にはau IDが必須です。au IDの登録には電話番号とメールアドレスの入力が必要で、電話番号はSMSの受信できるものを用意しておきましょう。
前述のように、auユーザー以外もau IDを作成できるのでブックパスを利用できます。
対応機種(スマホ、PCブラウザ)

ブックパスは、スマホやタブレット、PCブラウザから閲覧ができます。AndroidとiOSにはブックパスアプリが配信されており、書籍のダウンロードや本棚といった各種機能が利用できます。
ブックパスに会員登録する方法
ブックパスで電子書籍の購入や定額制読み放題サービスに入会する場合は、au IDを利用しての登録が必要です。au IDの取得はアプリからでもおこなえますが、読み放題プランへの入会や電子書籍の購入は、ブラウザからおこなう必要があります。
また、au IDの取得には、SMS(Cメール)が受信できる電話番号とメールアドレスが必要となるので用意しておきましょう。
今回はiPhoneのSafariを使ってau IDの取得からブックパスの登録までをおこないますが、PCブラウザでも登録方法は同様です。
auユーザーの場合
auユーザーのブックパス登録手順は簡単。au IDはほとんどのユーザーが登録しているはずなので、基本的にブックパスの総合コースまたはマガジンコースの申し込みページにアクセスし、au IDでログインするだけです。
ブックパスの公式サイトにアクセスする



au IDの登録画面
ブックパスの公式サイトにアクセスし、「ログイン」タブを開きます。次の画面で利用規約を確認したら、[利用規約に同意してau IDでログイン]をタップしましょう。
もしau IDが未登録という人は[利用規約に同意してau IDを新規登録]を選択し、自身の携帯電話番号と暗証番号(契約時に設定した4桁の数字)を入力して[次へ]をタップ。あとは画面に従っていけば、au IDがすぐに登録できます。
au IDでログインしてブックパスの定額制プランを決める



au IDでブックパスにログインします。そのまま[ログイン]をタップしてログインできます。うまくいかないときはauの携帯電話番号を入力して[次へ]をタップして進み、設定したパスワードでログインしましょう。
ブックパスがログインした状態で表示されるので、目的のコースの申し込み画面に進みましょう。たとえば「総合コース」に申し込むなら、右上のメニューボタン
をタップし、メニュー内の[読み放題プラン(総合)入会]をタップします。支払い方法を選択して目的のコースに申し込む
「マガジンコース」の申し込みや支払い方法の設定など、以降は後述するauユーザー以外の場合と同じ(手順6)です。
なおauユーザーは、支払い方法にauかんたん決済(携帯電話料金との合算払い)またはクレジットカードが選べます。
auユーザー以外の場合
ブックパスを利用するには、au IDが必須となります。auユーザー以外でも取得できるので、au IDをまだ持っていない人は新規取得してからブックパスに登録しましょう。
au IDをすでに取得しているという人は手順6に進んでください。
ブックパスの公式サイトにアクセス

![[au Idを新規登録]を選択](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/10/25/bookpass-registration-20201025-12.jpg)
ブックパスの公式サイトにアクセスし、「ログイン」タブを開きます。
次の画面で利用規約が表示されるので、確認したら「ブックパス利用規約に同意する」にチェックを入れ、[au IDを新規登録]をタップしましょう。
au IDを新規で取得するために電話番号の登録をおこなう
![[その他]を選択](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/10/25/bookpass-registration-20201025-13.jpg)
![携帯電話番号を入力し、[規約に同意して次へ]を選択](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/10/25/bookpass-registration-20201025-14.jpg)
新規登録画面が表示されたら[その他(au、UQ以外の方)]を選び、SMS(Cメール)が受信できる電話番号を入力して、「規約に同意して次へ」をタップしてください。
SMSで届く確認コードの入力とお客様情報の登録
![確認コードを入力して、[次へ]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/11/29/bookpass-registration-20201025-43.jpg)

届いたSMSに記載されている6桁の数字を入力し、[次へ]をタップ。次の画面で氏名や住所、パスワード、メールアドレスといった個人情報を入力したら[次へ]を選択します。
入力情報を確認してau IDの登録を完了させる
![[次へ]を選択](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/11/29/bookpass-registration-20201025-44.jpg)

入力した情報を確認し、[次へ]をタップすれば、au IDの登録は完了です。
登録完了画面で続けて「次へ」をタップすると、ログインした状態でブックパスのトップ画面に遷移しますが、次のステップで先にau IDの本人確認を おこないましょう。
24時間以内に本人確認をおこなう

![メールアドレスが登録されたら、[次へ]を選択](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/10/25/bookpass-registration-20201025-20.jpg)

au IDの登録が完了したら、登録したメールアドレス宛に届いているメールのURLから24時間以内に本人確認を済ませてください。メール内のURLにアクセスし、au ID登録時に設定した暗証番号を入力して[OK]をタップ。次の画面で「メールアドレスが登録されました」と表示されたら本人確認は完了です。
本人確認完了後、[次へ]をタップせずに、再度ブックパスにアクセスして、au IDでログインし、定額制プランの登録をおこなってください。
定額制のプランを決める
定額制の読み放題サービスを利用する場合は、ブックパスにログインしている状態でプランの登録作業が必要となります。


「総合コース」に申し込む場合は右上のメニューボタン
をタップし、メニュー内の[読み放題プラン(総合)入会]をタップします。


「マガジンコース」に申し込む場合は、右上のメニューボタン
→[マガジンコースTOPへ]と進みます。マガジンコースのトップページの遷移したらメニューボタン
をタップし、[読み放題プラン(マガジン)入会]を選択します。支払い方法を入力し、読み放題プランへの入会を完了させる

総合コースの入会画面

マガジンコースの入会画面
読み放題プランの入会画面が表示されたら、利用規約や詳細などを確認。[規約に同意して読み放題プラン(総合コース)に入会する]または[規約に同意して読み放題プラン(マガジンコース)に入会する]をタップし、支払い方法の入力画面へと進みます。

![[登録する]をタップ](/sites/default/files/styles/portrait_lg_1/public/2021/10/25/bookpass-registration-20201025-25.jpg)
クレジットカード情報を入力
auユーザー以外の場合、クレジットカードのみの支払いとなります。無料期間や課金開始日を確認し、クレジットカード情報を入力し、[登録する]をタップすると読み放題プランへの入会は完了です。