羽田空港の駐車場を予約する方法(国内線・国際線)

羽田空港の駐車場を予約する方法(国内線・国際線)

本記事では、羽田空港とその周辺で利用できる民間の駐車場をまとめて紹介します。大型連休やハイシーズンの駐車場は特に混雑するため、車で空港まで行きたい人は事前にチェックしておきましょう。また、駐車場は事前に予約することも可能です。手順も紹介しているので、合わせて参考にしてください。

羽田空港の駐車場一覧

羽田空港内には、国内線と国際線のターミナルに駐車場が併設されています。それぞれの内訳を紹介します。駐車場混雑状況をリアルタイムで把握したい人は、以下のページをご覧ください。空港の駐車場は入場するまでにも時間がかかる可能性があります。運営会社によると、土日やGWなどのハイシーズンは1時間以上時間がかかるケースもあるそうです。平日でも同じくらい混雑する可能性があるそうなので、搭乗時刻に間に合うよう余裕を持って出発してほしいとのことでした。

iPosNetリアルタイム駐車場情報 - 検索結果

国内線ターミナル

国内線は、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルにそれぞれ2つずつ、合計で4つの駐車場があります。詳細は以下HPと表から確認してください。

羽田空港国内線駐車場-空港ビル直結の便利な駐車場-

国内線ターミナルの駐車場
駐車場 第1駐車場(P1) 第2駐車場(P2) 第3駐車場(P3) 第4駐車場(P4)
ターミナル 第1ターミナル 第2ターミナル
各ターミナルに
近い航空会社
JAL・SKY
SFJ(北九州・福岡空港行き)
ANA・ADO・SNA
SFJ(山口宇部・関西空港行き)
営業時間 24時間
駐車台数 2350台 2315台(最大予約枠574台) 2449台(最大予約枠589台) 3078台
料金 1日目:30分毎/150円
※入場から30分以内に出場した場合は無料
2日目:1時間毎/300円
24時間最大料金:通常期 1530円
繁忙期 2140円(最大3日間分に適用)
予約可否 不可 可(2020年3月31日まで改修工事のため予約は休止中)
予約可能日 - 入場予定日30日前の午前10時から 入場予定日30日前の午前0時から
予約料金 1000円 (一般予約)1000円
(個室予約)2000円
キャンセル料 8日前まで:無料
7日前~2日前:予約料金の50%
1日前~当日:予約料金の100%

GW:2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)まで、夏期:2019年7月13日(土)~2019年9月1日(日)まで、年末年始:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで

空港へ行く前に、4つある駐車場の中でどこに停めるべきかチェックしておきましょう。注目したいのが、ターミナル別の航空会社です。第1ターミナルに近い第1駐車場と第2駐車場からは、JAL、SKY、SFJ(北九州・福岡空港行き)、第2ターミナルに近い第3駐車場と第4駐車場からは、ANA、ADO、SNA、SFJ(山口宇部・関西空港行き)が出発します。自分が利用する航空会社を確認して駐車場を選んでください

駐車や予約の料金は同一です。ただし、第1ターミナルは、第1、第2駐車場ともに予約ができません。第2駐車場は2020年3月31日まで改修工事中なので、利用したい人は、少し歩きますが、第3、第4駐車場で予約しましょう。

国際線ターミナル

国際線ターミナルの駐車場は一つだけです。駐車料金は国内線と異なり通常期と繁忙期の差がありません。1日の最大料金は一律2140円です。また、予約料金も国内線に比べて割高です。予約のキャンセル料はかかりません。ただし、予約日の前日までにキャンセルをしないとサービスが停止されて利用できなくなるため、忘れないようにしましょう。

駐車場 | 羽田空港国際線旅客ターミナル

国際線ターミナルの駐車場
営業時間 24時間年中無休
駐車台数 約3000台
料金 入場から7時間まで:30分毎/150円
※入場から30分以内に出場した場合は無料
7時間〜24時間:2140円
24時間〜72時間:24時間2140円を上限に1時間毎/300円
72時間以降: 24時間1530円を上限に1時間毎/300円
予約可能日 入場予定日30日前の午前0時から
予約料金 (一般予約)1400円
(個室予約)
入場から7時間まで:30分毎/300円
※入場から30分以内に出場した場合は無料
7時間〜24時間:4280円
24時間〜72時間:24時間4280円を上限に1時間毎/600円
72時間以降: 24時間3060円を上限に1時間毎/600円
キャンセル料 なし:(ただし予約日の前日までにキャンセルしないと、サービスが利用停止される)

GW:2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)まで、夏期:2019年7月13日(土)~2019年9月1日(日)まで、年末年始:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで

国内線駐車場の予約方法

それでは、国内線駐車場の予約方法を紹介します。予約は羽田空港国内線駐車場のHPからおこないますが、「第2、第3駐車場」と「第4駐車場」でシステムがわかれており、それぞれ会員登録が必要です。そのため、第1、第2ターミナルのどちらを利用する際にも同じ会員情報で予約できるように、第2、第3駐車場の予約方法を例に解説します。

駐車場の予約は30日前から可能ですが、運営会社によると、土日は予約開始可能日に満車になるケースも多いとのこと。旅行などの予定が立ったら、できるだけ早く予約することをオススメするとのことでした。もし空港の駐車場で予約ができない場合は、最後に紹介する周辺の民間パーキングも合わせて検討してください。

最初に会員登録をおこないます。以下URLから予約ページにアクセスしてください。あるいは、ブラウザで「羽田空港国内線 駐車場予約」と検索しても出てきます。

羽田空港国内線第2・第3駐車場予約サービス

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

羽田空港国内線第2・第3駐車場予約サービス公式サイト

[会員登録]をタップして、利用規約に同意したら[次へ]をタップしてください。

次の画面で、氏名やメールアドレス、車のナンバーなどを入力して[次へ]をタップしてください。なお、車は1会員あたり10台まで登録可能です。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

氏名やメールアドレス、車のナンバーなどを入力

入力した情報を確認して[仮登録]をタップすると、登録したメールアドレス宛にメールが届くので、URLをタップすれば登録完了です。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

ここで「仮登録」をタップ

URLをタップすると登録完了画面が表示されます。メールアドレスとパスワードを入力して[ログイン]をタップしてください。

続いて、予約料金を支払うクレジットカード情報を登録します。右上の[menu]から、[会員情報変更・クレジット登録等]をタップして、画面が切り替わったら[登録]をタップします。

その後、クレジットカード情報を入力して[登録する]をタップしてください。登録が完了したら[会員情報の確認]をタップして元の画面に戻ってください。これで予約できるようになります。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

クレジットカード情報を登録

予約の手続きに進みます。

画面右上の[menu]から、[予約]をタップします。第2、第3駐車場の予約空き状況カレンダーが表示されるので、予約したい日付をタップしましょう。画面が切り替わるので、出場日と予約する車両を選択して、[次へ]をタップしてください。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

予約内容を確認して、利用規約の同意にチェックを入れたら[予約する(決済する)]をタップすれば予約完了です。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

予約内容を確認

予約内容は、[menu]の[予約確認・変更・取消]から確認できます。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

国際線駐車場の予約方法

国際線ターミナルの駐車場を予約する際も最初に以下のページから会員登録を行います。[会員登録(無料)]をタップして、画面が変わったら[同意]をタップしましょう。

会員登録|羽田空港P4駐車場予約サービス|日本空港ビルデング株式会社

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

羽田空港P4駐車場予約サービス公式サイト

続いて、車のナンバーや氏名などを入力して、[登録]をタップしてください。スマホ専用サイトではないため、画面が小さい場合は随時ピンチ操作で拡大してください。

画面が切り替わったら[送信]をタップするとメールが送信されます。届いたメールのURLをタップすれば会員登録は完了です。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

実際に予約を行います。トップ画面で[予約]をタップして、予約日したい日をカレンダーから選択します。画面が切り替わったら出場日を選択して[送信]をタップしてください。

最終確認画面で[送信]をタップすれば予約完了です。

羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線羽田空港 駐車場 予約 国内線 国際線

予約内容を確認や変更は[予約確認・変更]からおこないます。また、キャンセルは[予約キャンセル]をタップしてください。先ほどお話しした通り、キャンセルしないとサービスが利用停止になるため、忘れないようにしましょう。

羽田空港周辺の民間パーキング

羽田空港の駐車場が満車の場合は、周辺の民間パーキングも利用するという選択肢もあります。駐車後に羽田空港まで移動する手間はかかりますが、空港併設の駐車場よりも安く利用でき、土日も比較的空いていることが多いようです。ただし、料金は1日単位で発生するため、家族の迎えなど短時間利用の場合は割高になることもあります。完全予約制のため、入場までに待たされる心配がなく、所用時間が読みやすいのも便利です。

羽田空港へはパーキングが用意している送迎車で移動するため多少時間がかかります。例えば、次に紹介する「パーク&ライド羽田」では、羽田空港へ入りたい時間の30分から1時間前には到着してほしいとのことでした。

民間パーキング
駐車場 パーク&ライド羽田 つばさパーキング にこにこパーキング
営業時間 5:00〜24:00 4:30〜24:00 5:00〜23:30
料金 1日/1000円〜
(金・土・休日・休日前日:+300円)
1日/1000円〜
(曜日によって料金変動)
2日/2000円〜
(金・土・日・祝祭日:+200円)
予約期限 利用日の2日前まで 当日予約可 当日のフライト3時間前まで
キャンセル料 前日:利用料金の20%
当日:利用料金の50%
当日:利用料金の100% なし(繁忙期の当日キャンセルを除く)
その他 ・送迎は最大5人まで
・ペットの送迎は不可
・利用可能な車種は国産車限定 ・予約期間は2日以上(日帰り予約不可)

パーク&ライド羽田

「パーク&ライド羽田」は、完全予約制の民間パーキングです。執筆時点で予約表を見てみると、羽田空港では満席になっていた土日でも空車がありました。料金は、1日1000円と羽田空港より安く設定されています。支払いは現金のみとなっています。

なお、パーキングから空港へ送迎してくれるのは5人までなので注意してください。友人や親戚などがいて6人以上で利用する場合は、別のパーキングにしましょう。

「パーク&ライド羽田」予約サイト

つばさパーキング

「つばさパーキング」も料金は「パーク&ライド羽田」と同じく1日1000円からとなっています。このパーキングでは、決済にクレジットカードが利用できます。

注意したいのは利用可能な車種が国産車限定となっていることです。

「つばさパーキング」予約サイト

にこにこパーキング

「にこにこパーキング」は、最短利用期間が2日/2000円からとなっているため、日帰り出張などで利用する場合は、上記2店舗より割高になります。

決済には、クレジットカードの他にPayPayも使えます。

「にこにこパーキング」予約サイト

構成・文:藤原達矢

編集:アプリオ編集部