【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎする方法

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

「黒い砂漠 MOBILE」をプレイしてストーリーを進めたりアイテムを集めたりしても、機種変更するときにゲームデータをきちんと引き継げるか心配になるユーザーも少なくないでしょう。

プレイデータはスマホ内に保存されているのではなく、登録したアカウント情報に紐づけられているため、機種変更後の新端末で登録アカウントでログインすることにより、データを引き継いでプレイすることができます。

本記事では、機種変更時に黒い砂漠モバイルのゲームデータを新端末に引き継ぐ方法や注意点について解説します。

機種変更前:SNSなどのアカウントで連携ログイン

機種変更前の準備として、SNSアカウントなどを黒い砂漠モバイルと連携しておく必要があります。連携済みなら、そのアカウントの種類を確認します。未連携(ゲストプレイ)の場合はLINE、Twitter、Google、Facebookのいずれかのアカウントと連携する必要があります。

どのアカウントと連携してログインしているかを確認する

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

4つのアカウントと「Guest」からプレイできる

黒い砂漠では、次の4つのアカウントと連携してログインする方法があります。

  • LINE
  • Twitter
  • Google
  • Facebook

最初にゲームをプレイする際、どのアカウントと連携して開始するかを選択することになりますが、機種変更後も同じアカウントと連携することでゲームデータの引き継ぎが可能となります。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法
【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

確認するには、ゲームプレイ中の画面右上にあるメニューボタン[]をタップして、[設定]を選択します。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

連携されていると「連携済み」と表示される

画面左下の「アカウント連携」に、連携しているアカウントが表示されています。機種変更後も、ここで「連携済み」と表示されているアカウントを利用して引き継ぎを行いましょう。

「Guest」でプレイしている場合

すでに「Guest」を選択してプレイしているユーザーは、そのままだと機種変更後にゲームデータを引き継ぐことはできません。機種変更前に上記4つのアカウントのいずれかと連携する必要があります。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

「Guest」を選択すると警告が表示される

連携しているアカウントの確認方法と同様、ゲームプレイ中の画面からメニューボタン[]→[設定]の順でタップします。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

「Guest」でプレイしている場合

「アカウント連携」の欄でGoogle、Facebook、LINE、Twitterを選択できますので、いずれか1つを選択します。

機種変更後は、ここで選択したアカウントで黒い砂漠モバイルにログインすれば、ゲームデータを再開できます。

注意

最初に連携したアカウントは、途中で削除したり変更することはできません。最初に連携させるアカウントはよく考えて設定しましょう。

当然ですが、選択したアカウントによってログイン画面が異なります。Google、Facebook、LINE、Twitterいずれか選択したアカウント情報を入力すれば連携できます。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

LINEのログイン画面

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

Facebookのログイン画面

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

Googleのログイン画面

注意
LINEの引き継ぎを忘れずに

スマホ機種変更時、LINEユーザーはLINEの引き継ぎについて事前に確認しておきましょう。うっかりするとトーク履歴が消えたり、アカウントを復元できなくなったりします。

機種変更後:アカウント連携(ログイン)してゲームデータを引き継ぐ

機種変更後に新しい端末で「黒い砂漠モバイル」を起動したら、ログイン(アカウント連携)方法を選択する画面が表示されます。ここでは「Twitter」を選択した場合の例を紹介します。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

左:新端末でTwitterにログインしている場合右:新端末でまだログインしていない場合

Twitterアプリが起動したら、画面を一番下までスクロールして[連携]をタップしましょう。

新しい端末ですでに(機種変更前の旧端末で利用していたアカウントで)Twitterにログインしていれば、黒い砂漠モバイルが自動でTwitterと連携します。

まだTwitterにログインしていない場合、電話番号・メールアドレス・ユーザー名のいずれかとパスワードを入力することで連携できます。

ログイン認証を設定していた場合

Twitterのログイン認証(2段階認証)を設定している場合、[連携]をタップ後にログインコードを入力する必要があります。

【黒い砂漠モバイル】機種変更時にゲームデータを引き継ぎ(移行)する方法

ログイン認証を設定していた場合はSMSに設定していたログインコードを入力

Twitterに設定している電話番号宛てに、ログインコードが記載されたSMSが送られてきます。そのログインコードを入力すると「黒い砂漠モバイル」との連携が完了し、ログインが完了します。

機種変更した際に電話番号も変更になっているとSMSが送られず、Twitterにログインできない場合もあります。対策については下記の記事で解説していますので、参照してください。

アカウント連携でログインできない場合

それでも連携がうまくいかず、引き継ぎできない場合は、黒い砂漠の問い合わせ窓口に連絡してみる手もあります。

黒い砂漠 MOBILE

EDITED BY
AO