手軽にオリジナルの写真加工用スタンプも作れるアプリ「LINE Camera」

かんたん操作でオリジナルの加工用スタンプも作れる「LINE Camera」

おすすめポイント
  • 写真を彩るスタンプやフレームが盛りだくさん
  • 自分で撮影した写真からオリジナルスタンプが作成可能
  • 複数の写真を組み合わせて簡単にコラージュが作れる

写真を彩るスタンプやフレームが盛りだくさん

「LINE Camera」は、その名のとおりLINEが提供するカメラアプリです。LINEのトーク機能でもおなじみのコニーやブラウン等のスタンプを貼り付けられたり、オリジナルフレームも豊富に用意されていたりして、写真を楽しく編集できます。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

左:スタンプの一覧画面右:無料のスタンプも用意されている

アプリを起動して「アルバム」から編集したい写真を選択し、編集画面でハートマークをタップすると、トーク画面でもお馴染みのスタンプが一覧で表示されます。有料のスタンプはもちろん、無料でダウンロード可能な期間限定スタンプもあるので、お得に手に入れたいなら定期的にチェックしましょう。

なお「LINE」と「LINE Camera」でそれぞれダウンロードしているスタンプは、共用することができません。LINE Cameraでスタンプを購入しても、LINEのトーク画面では利用できないので注意してください。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

左:フレームの一覧画面右:写真の雰囲気を簡単に変えられる

フレームも豊富に用意されており、ハートや花、ネオンなど、鮮やかなイラストを写真にはめることができます。

さらに、サンリオのハローキティやLINEのブラウニーなど、キャラクターのフレームもスタンプと同様に有料で購入可能です。

自分で撮影した写真からオリジナルスタンプが作成可能

自分が撮影した写真を切り取ってスタンプを作ることも可能です。作ったスタンプは、他の写真に貼り付けて加工に利用できます。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

写真の編集画面でハートマークをタップして、ハサミのアイコンを選択してください。[+]をタップしたら、スタンプにしたい写真を選択します。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

四角や丸などのフレームが表示されるので、スタンプにしたい部分を切り取りましょう。指で画面をなぞって自由な形に切り抜くことも可能です。

作成したスタンプは保存しておいて、好きな写真に貼り付けられます。ペットや家族など、お気に入りの写真をスタンプにしましょう。

複数の写真を組み合わせて簡単にコラージュが作れる

LINE Cameraは、複数の写真を組み合わせて作るコラージュ機能も豊富です。アプリを起動したらトップ画面で「コラージュ」をタップしましょう。写真は最大9枚まで組み合わせることができます。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

左:フレームを選択右:写真を選択して調整

フレームを選択したら載せる写真を選びます。編集画面では、写真を拡大表示したり角度を調整したりして位置を整えましょう。

写真加工アプリ LINE Camera写真加工アプリ LINE Camera

コラージュした写真には、スタンプを貼り付けたり文字を書いたりすることも可能です。編集が完了したら、端末のアルバムに保存したり、LINEなどのSNSで友人と共有しましょう。

写真加工・画像編集アプリ 無料おすすめ10選【iPhone/Android】

iOS版アプリ(バージョン 15.0.0)で検証し、レビューしています。

EDITED BY
TOKIWA