世界一機能数が多く、まるでシステム手帳のように使えるアプリ「ジョルテ」

世界一機能数が多く、まるでシステム手帳のように使える「ジョルテ」

「ジョルテ」はグローバルで3200万人以上、日本国内だけでの1200万人以上にダウンロードされている人気のカレンダー&システム手帳アプリ。世界で一番機能数が多いとも言われており、自分好みにカスタマイズして快適に利用でききるのが特徴です。まるで、紙のシステム手帳をデジタル化したような使い心地を味わえます。

おすすめポイント
  • 豊富な設定から自分好みのカレンダーにカスタマイズ
  • ToDoリストや日記も簡単に作成できる
  • スマホの標準カレンダーやEvernoteなどとも連携可能

豊富な設定から自分好みのカレンダーにカスタマイズ

ジョルテジョルテ

左:背景色や文字色など細かい設定ができる右:カレンダーを見ながらToDoやメモを確認

ジョルテは、幅広い選択肢から自身の好きな見た目にカスタマイズして使えるのが魅力。カレンダーの背景色や文字色、フォントなど、あらゆる項目を自由自在に変更できます。

また、カレンダーの表示形式も複数パターンから選択可能。カレンダーの下部にToDoリストやメモも表示させられるので、さっと予定を確認したいときにも便利です。

ジョルテジョルテ

左:カレンダーに貼り付けられるスタンプも多数用意右:ショップではキャラクターのスタンプや着せかえも購入可能

カレンダーの予定を見やすくしてくれるスタンプも豊富な種類が用意されています。ストアでの購入が必要になりますが、ハローキティやスヌーピーといった人気キャラクターのスタンプや着せかえも使用可能です。

ジョルテジョルテ

カレンダーへの予定入力画面はシンプルな設計となっており、操作に迷うことはありません。多機能ながらもユーザーの使いやすさはしっかりと担保されています。

「今日」タブでは、本日の予定や現在地の天気、付近のイベント情報などが一覧で確認できます。休日の予定を立てるのにも活用できそうです。

ToDoリストや日記も簡単に作成できる

ジョルテジョルテ

左:ToDoリストはタイトルや期限などを設定して作成する右:写真付きの日記も作成可能

ToDoリストや日記も簡単に作成できます。作成したToDoリストは、カレンダーの下部で常に確認できるので、忘れがちな人でも安心です。

日記は写真や文章だけでなく、その日の天気や使ったお金などをタグや定型文として挿入できます。自分でもオリジナルの定型文を作成できるので、ランニングで走った距離など日々記録しておきたい数値も手間をかけずに入力できます。

スマホの標準カレンダーやEvernoteなどとも連携可能

ジョルテジョルテ

左:GoogleカレンダーやiOSカレンダーとも連携が可能右:他にもさまざまなアプリと連携できる

ジョルテは、GoogleカレンダーやiOSカレンダーアプリと連携することができます。「設定」タブの「カレンダー」を開き、「Googleカレンダー」や「iOSカレンダー」の項目にチェックを入れればOKです。他にも、EvernoteやYahoo!カレンダーなどのサービスとも連携できます。

iOS版アプリ(バージョン 1.4.53)で検証し、レビューしています。

EDITED BY
TOKIWA