Amazonでは、紙の本を対象としたセールやキャンペーンが不定期で開催されています。紙の本を買うなら、こうしたキャンペーンをうまく使って割引を受けたり、効率的にポイントを貯めたりするのがおすすめです。
この記事では、現在開催中の紙書籍向けセール・キャンペーンを一覧で紹介するほか、複数のキャンペーンを上手に組み合わせて使う方法についても解説します。

2025年6月6日まで「紙書籍 まとめ買いキャンペーン」が開催されています。期間中、まとめて紙書籍を購入すると購入冊数に応じて最大10%のAmazonポイントが還元され、お得に紙書籍が購入できる機会となっています。
Amazonの紙書籍セール・キャンペーンはいつ?
紙の本をよく読む人におすすめなのが、紙書籍限定のセールやキャンペーンです。これらをうまく活用すれば、割引価格で購入できたり、Amazonポイントの還元を受けられたりとお得な特典を受けられます。
ここでは、現在開催されている紙書籍向けの注目キャンペーンやセール情報をまとめています。
【6月6日まで】紙書籍 まとめ買いキャンペーン

2025年5月16日から6月6日まで、まとめて紙書籍を購入すると購入冊数に応じてAmazonポイントが還元される「紙書籍 まとめ買いキャンペーン」が開催されています。
キャンペーンに参加するには、特設サイトにログイン後にエントリーボタンをタップ。その後、キャンペーン期間中にまとめて購入すると、ポイントが進呈されます。

ポイント還元率は2〜4冊が最大2%、5〜9冊が最大5%、10冊以上を購入で最大10%となっています。まとめて購入した冊数に応じてポイント還元率がアップする仕組みです。
キャンペーンは1アカウントにつき3回まで適用可能で、付与上限は1回の注文につき2100ポイントまでとなっています。
キャンペーン名 | 紙書籍 まとめ買いキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 |
紙書籍をまとめ買いした人を対象に、Amazonポイントが還元される |
開催期間 | 2025年5月16日(金)10時~6月6日(金)23時59分 |
適用条件 |
|
エントリー | 必要 |
対象商品 | Amazon.co.jpが販売する紙書籍 |
【5月31日まで】ディスカヴァー・トゥエンティワンのおすすめ商品が10%OFF

ディスカヴァー・トゥエンティワンが出版する対象の書籍を購入すると、価格が10%割引になるセールを開催しています。開催期間は2025年5月2日から31日までです。
対象商品は、ディスカヴァー・トゥエンティワンが出版する200以上の書籍(単行本や新書、絵本など)です。



商品詳細画面でクーポン欄にチェックを入れると「クーポンが適用されました」と表示されます。表示を確認したら、そのまま商品をカートに追加し、注文確定画面まで進めばクーポンが反映されます。
セール名 | ディスカヴァー・トゥエンティワンのおすすめ商品が10%OFF |
---|---|
セール内容 | ディスカヴァー・トゥエンティワンが出版する、対象の紙書籍が10%OFF |
開催期間 | 2025年5月2日(金)〜31日(土) |
適用条件 |
|
エントリー | 不要 |
対象商品 | ディスカヴァー・トゥエンティワンが出版する、対象の紙書籍 |
【常時開催】はじめての本の購入で10%ポイントプレゼント

Amazonでは、初めて紙の書籍を購入した人を対象として、Amazonポイント10%を還元するキャンペーンを常時開催しています。本キャンペーンは、エントリーボタンが表示された人のみが対象です。

特設サイトの ボタンをタップしてから、100日以内にAmazonにおいて書籍商品を購入するとキャンペーンに参加できます。
ポイントの進呈は購入から4週間程度となっており、詳細の進呈日はAmazonマイポイントページから確認できます。ポイントの付与上限は1000ポイントまでです。
なお、Kindle本(電子書籍)やAudible作品は対象外です。また、AmazonマーケットプレイスやAmazonアウトレットで販売する書籍も対象外となるので注意してください。
キャンペーン名 | はじめての本の購入で10%ポイントプレゼント |
---|---|
キャンペーン内容 | はじめてAmazonで紙の書籍を購入した人を対象に、Amazonポイントを10%還元 |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
適用条件 |
|
エントリー | 必要 |
対象商品 | Amazon.co.jpが販売・発送する紙の書籍 |
【常時開催】Prime Student会員限定、本3冊を同時購入で10%ポイントプレゼント

プライムスチューデント会員の限定特典に、紙の書籍を3冊以上まとめて購入すると最大10%のAmazonポイントが還元されるというものがあります。プライムスチューデント会員であれば、何度でもキャンペーンの対象となります。

教科書や参考書はもちろん、コミック、ライトノベル、雑誌、写真集など、紙の書籍なら幅広いジャンルがキャンペーンの対象となります。
Kindle本やAudibleなどのデジタル商品は対象外です。また、Amazonが直接販売する紙書籍のみ対象で、Amazonマーケットプレイスの出品商品や、Amazonアウトレットで販売されている書籍を購入してもポイントは還元されません。

参加できるのはプライムスチューデント会員に限られますが、無料体験中でもキャンペーンの対象になります。プライムスチューデントの無料体験期間は6カ月間と長く、その間に解約もできるので学生であれば登録しておいて損はないでしょう。
プライムスチューデントに登録する方法は以下の記事で解説しています。
キャンペーン名 | 本3冊同時購入で10%ポイント還元 |
---|---|
キャンペーン内容 | Prime Student会員特典として、同時に紙の本3冊を購入すると、Amazonポイントが10%還元される |
開催期間 | 終了日未定で常時開催中 |
適用条件 |
|
エントリー | 不要 |
対象商品 | Amazon.co.jpが販売する紙書籍 |
過去に開催された「紙書籍セール・キャンペーン」
ここからは、過去の開催履歴をもとに、2025年にAmazonで開催される可能性がある紙書籍セール・キャンペーンについて取り上げます。
セール・キャンペーン名 | 開催時期 | セール・キャンペーン内容 |
---|---|---|
紙書籍 まとめ買いキャンペーン |
|
対象の紙書籍をまとめて購入すると、最大10%のポイント還元 |
紙書籍 新生活ポイントキャンペーン |
|
対象の紙書籍を購入で、最大30%のポイント還元 |
紙書籍 クリスマス ポイントキャンペーン | 2024年12月13日(金)~26日(木) | 対象の紙書籍を購入で、最大20%のポイント還元 |
絵本・児童書(紙書籍)ポイントキャンペーン | 2024年11月22日(金)~12月6日(金) |
対象の紙書籍(絵本・児童書)を購入で、最大10%のポイント還元 |
Amazonブラックフライデー 紙書籍ポイントキャンペーン | 2024年11月22日(金)~12月6日(金) | 対象の紙書籍を購入で、最大20%のポイント還元 |
いずれのキャンペーンも開催頻度や開催期間は異なるものの、頻繁に開催される「紙書籍まとめ買いキャンペーン」と、Amazonの大型セールにあわせて開催される「大型セール連動のキャンペーン」に分類すると、キャンペーンの傾向をつかみやすくなるでしょう。
過去の「紙書籍まとめ買いキャンペーン」は約1カ月ごとに約3週間の長さでおこなわれており、大型セール連動のキャンペーンはセールのスケジュールに応じた期間で開催されています。
直近では2025年4月17日から5月7日まで、対象の紙書籍をまとめて購入すると最大10%ポイントが還元となる「紙書籍まとめ買いキャンペーン」が実施されていました。
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

2025年4月〜5月に開催された「紙書籍まとめ買いキャンペーン」
もっとも頻繁に実施されているのが「紙書籍 まとめ買いキャンペーン」です。キャンペーン期間中に、まとめて紙書籍を購入すると購入冊数に応じてAmazonポイントが還元されるというものです。
過去の開催履歴をみると、半年間(2024年12月〜2025年5月)で1〜2カ月に1度程度の頻度で開催されていることがわかります。
キャンペーンに参加するには、特設サイトにログイン後に ボタンをタップ。その後、キャンペーン期間中に購入すると、Amazonポイントが進呈されます。
2〜4冊 | 最大2% |
---|---|
5〜9冊 | 最大5% |
10冊以上 | 最大10% |
ポイント還元率は、2〜4冊が最大2%、5〜9冊が最大5%、10冊以上を購入で最大10%となっています。まとめて購入した冊数に応じてポイント還元率がアップするので、ほしい漫画や本のシリーズなどはこのキャンペーンを利用してまとめて購入したほうがお得です。
このキャンペーンはほぼ毎月のように開催されており、気軽に参加しやすいのが魅力です。エントリーを済ませたら、あとは好きな紙の本をまとめて購入するだけなので、条件もシンプル。お得に紙の本を購入したい人は、現在キャンペーンがおこなわれていないか確認してみましょう。
キャンペーン名 | 紙書籍 まとめ買いキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 |
紙書籍をまとめ買いした人を対象に、Amazonポイントが還元される |
開催期間 | 2025年4月17日(木)10時~5月7日(水)23時59分 |
適用条件 |
|
エントリー | 必要 |
対象商品 | Amazon.co.jpが販売する紙書籍 |
Amazonの大型セール連動で開催されるキャンペーン

2025年3月〜4月に開催された「紙書籍 新生活ポイントキャンペーン」
Amazonの「ブラックフライデー」や「スマイルSALE」など、大規模なセール時に「紙書籍ポイントキャンペーン」が同時開催されることがあります。
キャンペーンによってポイント還元率は異なり、「紙書籍 新生活ポイントキャンペーン」では最大30%、「紙書籍 クリスマス ポイントキャンペーン」や「Amazonブラックフライデー 紙書籍ポイントキャンペーン」では最大20%、「絵本・児童書(紙書籍)ポイントキャンペーン」では最大10%のポイント還元となっていました。
対象商品はセール内容と関連していることが多く、例えば「紙書籍 新生活ポイントキャンペーン」では、新生活に役立つ参考書や辞典、学習教材などが対象商品として含まれていました。
キャンペーン名 | 紙書籍 新生活ポイントキャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 |
対象の紙書籍を購入した人を対象に、最大30%のAmazonポイントが還元される |
開催期間 |
|
適用条件 | 対象書籍を購入すること |
エントリー | 不要 |
対象商品 | Amazon.co.jpが販売する紙書籍 |
キャンペーンを併用して紙書籍を購入する手順
ここでは、前述のキャンペーンを併用してお得に紙書籍を購入する手順を紹介します。
まとめ買いキャンペーンの開催期間中であれば、誰でも他の開催中のキャンペーンと併用できます。プライムスチューデント会員や、Amazonで初めて紙の書籍を購入する人は、常時開催のキャンペーンを利用して他のキャンペーンとの併用が可能です。
プライムスチューデントに登録する(学生の場合)

プライムスチューデント会員は、前述した「本3冊同時購入で10%ポイント還元」を利用することで10%のAmazonポイントが付与されます。学生でプライムスチューデント会員でない人は、無料お試し期間を利用して登録しておくとよいでしょう。
Amazonプライムスチューデントは月額300円(年額2950円)の有料サービスですが、初めて入会する人は6カ月間の無料お試し期間を適用できます。無料お試し期間中であってもプライムスチューデント会員限定のセールには参加できる上に、無料期間中に解約すれば会費は一切発生しません。
各種キャンペーンにエントリーする


エントリーが済むと「エントリー完了」と表示される
紙の書籍に関するキャンペーンでは、「エントリー」が必要な場合があります。忘れないうちに特設ページにあるエントリーボタンを押しておきましょう。
前述したキャンペーンのなかでエントリーが必要なキャンペーンは、「紙書籍まとめ買いキャンペーン」と「はじめての本の購入で10%ポイントプレゼント」です。
欲しい書籍のクーポンを獲得する


一度チェックを入れると、他の商品でもクーポンが適用される
次に、対象書籍のクーポンを取得します。
クーポンは商品ページの価格の下あたりに表示されているので、チェックボックスにチェックを入れましょう。一度チェックを入れておけば、同じキャンペーン内の商品すべてにクーポンが自動で適用されます。
対象書籍の購入でポイントが還元されたり、割引が適用されたりするキャンペーンでは、各キャンペーンページから対象の書籍を探してカートに入れましょう。
カートに入れてまとめて注文する

最後に、欲しい商品をカートにまとめて入れて購入手続きを進めましょう。注文を確定する直前の画面で、キャンペーンによる割引額が表示されるので、しっかりと適用されているか確認してから確定してください。
「紙書籍 まとめ買いキャンペーン」をはじめとするポイント還元率がアップするタイプのキャンペーンでは、キャンペーン期間終了後、おおよそ30日以内にAmazonアカウントへポイントが付与されます。ただし、付与タイミングはキャンペーンによって異なる場合があるので、詳しい反映状況はAmazonの「マイポイント」ページで確認するようにしてください。