Instagramは2021年12月9日(米国時間)、今年中に投稿したストーリーからお気に入りを選び、2021年を振り返る「プレイバック機能」を期間限定でリリースしました。ストーリーアーカイブ内から自動で選ばれた、あるいは自分で選択した最大10枚の投稿を、プレイバック機能オリジナルのデザインでストーリーにシェアできます。
プレイバック機能を使ったストーリーを投稿する方法
プレイバック機能を使ったストーリーの作成手順を解説していきます。
専用ポップアップか、他人のプレイバック投稿から「思い出を見る」を選択

アプリを開くと、プレイバック機能専用のポップアップが表示されます。ここで[思い出を見る]をタップすると、プレイバックストーリーの作成画面へ遷移します。


または、他のユーザーが投稿したプレイバックストーリーにある「2021スタンプ」をタップし、[思い出を見る]を選択してください。
最大10枚のストーリーが自動的に選択される


ストーリー作成画面に遷移するので、右下の[次へ]をタップします。
次の画面では、プレイバックストーリーオリジナルのフレームがついた、最大10枚のストーリーが自動で選ばれています。
そのままストーリーへシェアしてもOKですが、自分のお気に入り投稿を自由に選びたい人は、画面下の[+]ボタンをタップしてください。
2021年にシェアしたストーリーから、自分のベスト10を選んで
[+]ボタンをタップすると、ストーリーズアーカイブが表示されます。ここでは、2021年にシェアしたストーリーの一覧から、自分で好きな投稿を、好きな表示順に並べ替えて選択可能です。
すでにナンバリングされている投稿をもう一度タップすると、当該投稿の選択が外れます。同じ手順で一度ナンバリングを外し、再度選択することで、順番を入れ替えられます。
プレイバックストーリーをシェア


「2021」などと表示されるプレイバックスタンプは、タップすることでデザインを変えられます。
良ければ[次へ]と進み、ストーリーをシェアすれば完了です。
プレイバック機能使えない? 利用条件を確認
プレイバック機能を利用するには、以下3つの条件を満たしている必要があります。
- アプリ版Instagramを使っている
- 2021年に3件以上のストーリーをシェアしている
- 「ストーリーズをアーカイブに保存」がオンになっている



「ストーリーズアーカイブに保存」設定は、アーカイブ内でかんたんにできます。
プロフィール画面右上のメニューボタン
から[アーカイブ]へ進みます。続いて画面上のメニューから「ストーリーズ」を選択した状態で、右上のメニューボタン から[設定]をタップ。次の画面で「ストーリーズをアーカイブに保存」をオンにすればOKです。これまでに投稿した過去のストーリーズが一覧表示されるようになります。
2021年も残すところあと少し。自分がどんな思い出や瞬間を2021年にシェアしたのかを振り返る、いい機会となるでしょう。