PayPay、8月から残高種別に「PayPayボーナスミニ」を追加 ヤフー関連サービスでのオンライン決済時に付与

PayPay、8月から残高種別に「PayPayボーナスミニ」を追加 ヤフー関連サービスでのオンライン決済時に付与

スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)は、Yahoo!ショッピングやヤフオク!などヤフー関連サービスにおけるキャンペーンで付与していた期間固定Tポイントを、2019年8月よりPayPayボーナスまたはPayPayボーナスミニに変更します。

また、ヤフー関連サービスでの決済時に付与するPayPayボーナスを、当初予定していた決済額の0.5%から1%に引き上げます。

付与特典を期間固定TポイントからPayPayに変更

従来、ヤフー関連サービスでオンライン決済をおこなった場合、決済額に応じた期間固定Tポイントが付与されていました。期間固定Tポイントは、全提携先で利用できて最終利用日から1年間の有効期限がある通常のTポイントとは異なり、利用できるのは決まった提携先のみ。有効期限もそれぞれ異なります。

2019年8月以降、ヤフー関連サービスでオンライン決済をおこなった際に付与されるのは、期間固定TポイントからPayPayボーナスまたはPayPayボーナスミニに変更となります。ヤフー関連サービスにおいて付与されるPayPay残高の種類は、サービスやキャンペーンにより異なります。

PayPayボーナスまたはPayPayボーナスミニに変更される主なサービス
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク!
  • LOHACO
  • GYAO!
  • Yahoo! JAPANカード

PayPayボーナスミニは、新たに8月から追加されるPayPay残高の種類で、特典やキャンペーンなどの適用に伴って付与される有効期限が短い残高です。

有効期限は付与日から60日で、残高を送る機能やわりかん機能には利用できません。支払い時には、PayPayボーナスミニが最も優先して使用されます。

PayPay残高の種別
支払い時の優先順位 有効期限 残高を送る機能
わりかん機能
PayPayライト 3位 残高が変動した日から5年間
PayPayボーナス 2位 残高が変動した日から2年間 ×
PayPayボーナスミニ 1位 付与日から60日 ×

なお、保有している期間固定Tポイントの有効期限が2019年8月以降の場合、8月以降も継続して利用できます。

「PayPayライト」と「PayPayボーナス」の違い

オンライン決済時に付与するPayPayボーナスを1%に引き上げ

Yahoo!ショッピングなど、一部のヤフー関連サービスでオンライン決済をおこなった際に付与されるPayPayボーナスが、当初予定していた0.5%から1%に引き上げられます。対象サービスは、6月3日よりYahoo!ショッピングとヤフオク!に対応し、6月18日よりLOHACOに対応する予定です。

付与日は決済日の翌月20日前後が予定されています。1回の支払いにおける付与上限は5000円、1カ月ごとの合計付与上限は3万円です。1カ月ごとの合計付与上限には、「ワクワクペイペイ」など、その他キャンペーンの付与額は合算されません。

PayPay、オンライン決済に対応 Yahoo!ショッピングやヤフオクなどで利用可能に

EDITED BY
AO