NetflixのiOS版アプリに「スマートダウンロード」機能が追加されました。すでにAndroid版/Windows 10版アプリで対応していた同機能が、ようやくiOSでも使えるようになった格好です。
Netflix(ネットフリックス)が向いている人、向いてない人は? 魅力と弱点をレビュー
スマートダウンロード機能とは、Netflixアプリでダウンロード済みのエピソードの視聴を完了すると自動的にそのエピソードを削除し、次のエピソードをダウンロードする機能。たとえばダウンロードしておいた連続ドラマの第1話を観おわったら、自動で削除し、つづきの第2話をダウンロードしてくれます。ダウンロードにかかる手間と時間を削減できるわけです。
Wi-Fiに接続していないときに勝手にダウンロードされる心配はありません。スマートダウンロードはWi-Fiに接続されている場合のみ作動するので、うっかりモバイルデータ通信で大容量の動画ファイルをダウンロードしてしまう失敗を犯さずに済みます。また、Netflixではダウンロードして端末に保存できる作品は1つのデバイスにつき最大100本までという制限があるので、観おわった作品が自動で削除されることで保存本数の節約にも役立ちます。
スマートダウンロード機能は初期設定で有効化されています。オフにするには、メニューボタン[≡]→[アプリ設定]→[スマートダウンロード]のスイッチをオフに切り替えるだけです(Netflixの動画ダウンロード機能についてはこちらの記事で詳しく解説)。
SOURCE
EDITED BY
AO