ドコモのspモード決済、App StoreやApple Musicなどで利用可能に

NTTドコモは、App StoreやApple Music、iTunes、iBooksでの決済に「spモード コンテンツ決済サービス」が2017年5月23日より利用できるようになったと発表しました。

ドコモユーザーなら、App StoreやApple Music、iTunes、iBooksにおける音楽・映画・テレビ番組・本・雑誌などのコンテンツやアプリの購入、Apple MusicのメンバーシップやiCloudのストレージプランの代金を毎月のドコモ携帯電話の利用料金とまとめて支払えるようになります。

ドコモのspモード決済、App StoreやApple Musicなどで利用可能に

キャリア決済の登録方法は、「App Store」画面下部のApple IDをタップし、[Apple IDを表示]を選択。Apple IDのパスワードを入力(または指紋認証)した後、[お支払情報]→[キャリア決済]を選択すれば、ドコモのキャリア決済が利用できます。

詳しくは:spモード コンテンツ決済サービス(NTTドコモ)

一度設定すれば、そのApple IDに紐づくAppleのデバイスに反映され、以降1タップでアプリなどの購入手続きを進められるようになるといいます。なお、auやソフトバンクのキャリア決済は、すでに対応済みです。

アップル、日本でキャリア決済を導入 KDDI「auかんたん決済」に対応(2016年8月)

ソフトバンクまとめて支払い、App Storeなどの決済で利用可能に(2016年11月)