インスタグラムのストーリー機能の一部として、国内でもライブ動画の配信がおこなえるようになりました。ライブ動画機能は2016年11月に導入が発表され、グローバルで順次利用可能となっていたものです。
ライブ動画を配信するには、フィード画面上部からストーリー専用カメラを起動し、撮影画面で[ライブ]モードを選択。あとは[ライブ配信を開始]をタップすれば、最大1時間のリアルタイム動画配信が開始されます。
ライブ動画は終了後に自動的に消去されるため、ユーザーは気軽にライブ動画をシェアできるとしています。ライブ動画にはコメントやいいねを送ることができ、付いたコメントやハートが配信画面に現れては消えていくようになっています。
フォロワーがライブ動画の配信をおこなっている際には、フィード画面上部にあるストーリーバーのプロフィールアイコンに「LIVE」マークが付くことでわかります。これをタップすることで視聴できます。また、一部のフォロワーに通知が届くこともあるようです。
ちなみに、ストーリーを閲覧すると相手に知られる仕様になっている点には留意しておきたいところです。
【最新】インスタグラムで相手を検索するとバレるのか? 足跡がわかる機能の仕様や閲覧履歴を確認できるアプリの有無について徹底解説
SOURCE