Google、新しい「Chromecast」と「Chromecast Audio」を発売 価格は4980円

Googleは2月18日、新しい「Chromecast」と「Chromecast Audio」を日本で発売しました。いずれも価格は4980円(税込)。まずは家電量販店で販売し、Googleストア(ChromecastChromecast Audio)では2月19日から販売します。

「Chromecast 2」の国内発売は間近か、Googleが日本向けプロモーション動画を公開

Chromecastは、テレビのHDMI端子に挿してWi-Fiに接続することにより、テレビの大画面でインターネット経由で動画コンテンツなどを楽しめるようにするデバイス。前モデルと比べると形状が丸くなり、Wi-Fiは5GHz帯にも対応し、次に再生する動画の頭部分を先読みしておく「Fast Play」機能を搭載するなど順当な進化を遂げました。カラーバリエーションは、ブラックに加えて、レモネードとコーラルの3色展開になっています(レモネードはGoogleストア限定)。

Chromecast Audio

Chromecast Audio

Chromecast Audioは、付属の3.5mmケーブルをスピーカーのAUX端子に接続することでGoogle Play Musicなどの音楽をWi-Fi経由で再生できる、いわばChromecast の音楽再生特化モデルといった製品。ネットに繋がっていないスピーカーをストリーミングデバイスに変えてしまうことが可能となります。カラーバリエーションはブラックのみ。

なお、いまのところ両製品ともAmazon.co.jpでの取り扱いはなし。AmazonはChromecastと競合する「Fire TV Stick」などを販売している関係でChromecastをストアから締め出しているため、今後も販売の望みは薄いものと思われます。