Googleが「Chromeast 2」と「Chromecast Audio」の日本向けプロモーション動画を公開しました。すでに先月時点で初代「Chromecast」のGoogleストアにおける販売は事実上終了していることに加え、今回のプロモ動画公開によって、「Chromeast 2」と「Chromecast Audio」の国内発売が間近に迫っていることが裏付けられたと見てよいでしょう。いずれも米国などでは2015年9月末に発売されています。
※「Chromecast 2」の正式名称は初代と同じく「Chromecast」ですが、ここでは便宜上「Chromecast 2」と表記します。
Google、「Chromecast 2.0」と「Chromecast Audio」を発表 価格は35ドル
「Chromecast 2」はHDMIドングル「Chromecast」の後継機種で、テレビのHDMI端子に挿してWi-Fiに接続することにより、テレビの大画面でインターネット経由で動画コンテンツなどを楽しめるようにするデバイス。前モデルと比べると形状が丸くなり、Wi-Fiは5GHz帯にも対応しました。
一方の「Chromecast Audio」は、スピーカーに接続することでGoogle Play Musicなどの音楽をWi-Fi経由で再生できる、いわば「Chromecast 2」の音楽再生特化モデルです。