Xperiaのカメラで撮った動画や写真の保存先をSDカードに変更する方法

Xperiaのカメラで撮った動画や写真の保存先をSDカードに変更する方法

Xperiaのカメラで撮影した動画や写真が増えてストレージ不足になり、空き容量を増やすためにデータをSDカードに移行するのは少々面倒なものです。

それが頻繁に起きる場合は、撮影したデータの保存先を変更したほうがよいでしょう。変更を済ませておけば、容量不足を気にせずに撮影できるのでオススメです(検証時のOSはAndroid 5.1.1)。

おすすめはどれ? Xperiaスマホの「SDカード」選び方・使い方ガイド

SDカードを利用する

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

カメラの保存先を内部ストレージからSDカードに変更して保存するなら、XperiaにSDカードを挿入しておく必要があります。

SDカードは端末によって対応するサイズは異なりますが、編集部ではmicroSDカードを利用しています。ちなみに筆者が愛用しているのは、下記のTranscend製microSDカードです。

TS32GUSD300S

Xperiaのストレージを確認する

Xperiaの空き容量を調べたい場合は、「設定>ストレージ」の順にタップしてストレージの確認画面に移行します。

端末とSDカードの容量がどの程度使われているのか把握することができます。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

設定画面でストレージをタップ

データの保存先を変更する

カメラで撮影したデータの保存先を変更する場合は、まずカメラアプリを起動します。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

カメラを起動したら、画面左下のボタンをタップします。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

設定画面に移行したら、右側の歯車アイコンをタップします。

その後、「保存先」をタップします(初期設定では内部ストレージが選択されています)。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

保存先では「内部ストレージ」と「SDカード」を選べるので、「SDカード」をタップします。

カメラで撮影したデータの保存先は、SDカードに変更されます。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

変更後に撮影すると、動画データがSDカードに保存されているのを確認できます(保存先の確認には「File Commander」を使用しています)。

Xperia 動画写真 保存先 SDカード 変更

アプリ「File Commander」をダウンロード
File Commander